BCCKSをホーム画面に追加できます
明治29年、下関条約の翌年に発行された飛び双六『教訓歴史壽語録』を一コマごとに解説してみました。多くの我慢を強いられた当時の人々がこの双六で遊びました。およそ100年後の現代に生きる私たちは、この双六の歴史12場面からから何を学び取ることができるでしょうか。 サイコロ片手に是非お楽しみください。
電子:62㌻/3MB/文庫サイズ 紙本:64㌻ 文庫版 EPUB:0KB
いいね!
Tweet
錦絵双六シリーズ第二弾は明治22年発行『教育必用幻燈振分雙六』を予定しています。当時流行していた幻燈器の国内初の製造業者"鶴淵初蔵"が考案した、まるで幻燈を見ているかのような特殊なデザインの双六です。お楽しみに! 平成二十三年十二月二十四日 川畑裕久 川畑裕久ブログ『錦絵双六と洋書絵本』http://stone-soup.at.webry.info/
本を入手していないとコメントは書けません。
★★★★★
丁寧に綴られた興味深い本です。紙の本が欲しいのですが、紙本で売る予定はありますか?
伝記・自伝
新書版 1,650円
電子版 440円
写真
文庫版 1,947円
電子版 無料