自分なりの映画の見方、探してみませんか。
映画って、何から見ればいいんだろう。どこを見ればいいんだろう……?
映画観賞に親しみのない方の中には、ふとそんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。多様なジャンル・映像から自分好みの物語を見つけ出すことは、一朝一夕では難しいかもしれません。けれど、自分なりの映画の見方を発見すれば、きっと好みを超えた新しい作品との出会いに繋がるはずです。
この本では、十人十色の映画の見方や着眼点、楽しみ方などを、具体的な映画タイトルを取り上げながらご紹介します。映画初心者の方でもきっと視点を広げる手助けになるはずです。
周之揚著「映画の面白さ」で取り上げられるのは、写実的な映画。映画内の出来事が現実の先に起こりうる可能性を語り、その余韻を楽しむ見方が紹介されています。加えて物語そのものだけでなく、芸術として映画を捉える切り込み方が語られている点にも注目です。
田口楓太著「予算がかかっていないから際立つ機微~日本映画の魅力~」では、日本の恋愛映画を取り上げ、登場人物の「繊細な機微」を汲み取り観賞する静かで情動的な映画の見方が紹介されています。予算という制作裏側の話と繋げて語っているところも面白いポイントです。
無色透明著「映画初心者へ贈る『joker』考察」では、二〇一九年公開の映画『joker』についての深い考察が見られます。作品内の舞台となった土地の価値観や生活様式などと絡めつつ、リアリティある観賞や解釈の仕方が並べられたとても読み応えのある一遍です。
どの紹介文でも、著者の個性的な鑑賞の仕方が紹介されています。視点を広げて映画を楽しむきっかけがきっと見つかるはず。
ただストーリーを追いかけるだけではもったいない! 作品をさらに深く楽しむために、あなたらしい映画の見方を探してみませんか?
本を入手していないとコメントは書けません。
映画はよく見るのですが「どういう意味なんだろう」などと見ていることは少なかったので次から違う視点で見てみたいと思います。また、映画を勧めるうえで注意書きをしているのも配慮がされていていいなと感じました。