関西鉄道書房

関西圏の鉄道図書をそろえています。

関西鉄道書房

冊数 5

紙本 5

更新 2016.05.15

ジャンル 鉄道5

このエントリーをはてなブックマークに追加

関西圏の鉄道図書をそろえています。

  • 『関西経済の復興計画(鉄道篇)』

    増田 一生著

    かんさい復興研究所発行

    鉄道

    2016.05.16

    d本:66㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 0

    データ本

    330円

    紙本

    729円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    東京一極集中に反比例して低迷する関西経済。 GRP(域内総生産)の国内シェアも低下しています。 これに追い打ちをかけているのが、北陸新幹線の部分開業です。 さらに、リニアの東名間先行開業の影が忍び寄っています。 本書は豊富な具体例をもとに、鉄道網整備の観点から対策を検証します。

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    729円
    購入

    『関西経済の復興計画(鉄道篇)』

    増田 一生著

    かんさい復興研究所発行

    鉄道

    -

    東京一極集中に反比例して低迷する関西経済。
    GRP(域内総生産)の国内シェアも低下しています。
    これに追い打ちをかけているのが、北陸新幹線の部分開業です。
    さらに、リニアの東名間先行開業の影が忍び寄っています。
    本書は豊富な具体例をもとに、鉄道網整備の観点から対策を検証します。

    データ本:330円

    紙本:729円

  • 『阪和間直通輸送の復興計画』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    2016.03.24

    d本:76㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 6

    レビュー 0

    データ本

    330円

    紙本

    770円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    戦前の阪和間は、都市間輸送の激戦区として有名でした。 しかし現在は、南海本線・阪和線ともにかつてのような活気は見られないのが実態です。 本書の姉妹編「京阪神間直通輸送の復興計画」ではJRに対する私鉄各社の対抗策を述べましたが、今回はJRも含めた総合的な復興計画を探っています。

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    770円
    購入

    『阪和間直通輸送の復興計画』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    -

    戦前の阪和間は、都市間輸送の激戦区として有名でした。

    しかし現在は、南海本線・阪和線ともにかつてのような活気は見られないのが実態です。

    本書の姉妹編「京阪神間直通輸送の復興計画」ではJRに対する私鉄各社の対抗策を述べましたが、今回はJRも含めた総合的な復興計画を探っています。

    データ本:330円

    紙本:770円

  • 『京阪神間直通輸送の復興計画』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    2015.11.24

    d本:82㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    330円

    紙本

    770円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    京阪間と阪神間の直通輸送においては、かつては私鉄が主導権を握っていたものの、近年はJRの猛攻の前に各社とも劣勢であると言われています。 では、京阪神間直通輸送におけるJR・京阪・阪急・阪神の実際のシェアや輸送量はどうなっているのでしょうか。 これについて具体的な数値を示した資料は驚くほど少ないのが実態です。それを可能な限り掘り起こし、今後の展望を探るのが本書の目的です。 第2部では、阪急と京福、京阪と叡電の連携についても述べています。

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    770円
    購入

    『京阪神間直通輸送の復興計画』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    -

    京阪間と阪神間の直通輸送においては、かつては私鉄が主導権を握っていたものの、近年はJRの猛攻の前に各社とも劣勢であると言われています。

    では、京阪神間直通輸送におけるJR・京阪・阪急・阪神の実際のシェアや輸送量はどうなっているのでしょうか。

    これについて具体的な数値を示した資料は驚くほど少ないのが実態です。それを可能な限り掘り起こし、今後の展望を探るのが本書の目的です。

    第2部では、阪急と京福、京阪と叡電の連携についても述べています。

    データ本:330円

    紙本:770円

  • d本:88㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    330円

    紙本

    770円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    「関西私鉄王国の復興計画」の上巻・中巻・下巻と、「京阪神間直通輸送の復興計画」で紹介したダイヤ改正案をもとに、オリジナルの時刻表を作成しました。 上巻では近鉄のダイヤ改正案にはあまり触れられませんでしたが、本書では主要幹線を網羅しています。 「南海本線の和歌山駅乗り入れ」と「京阪間直通輸送に関する補足」も追加しています。

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    770円
    購入

    『関西私鉄王国の復興計画(時刻表集)』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    -

    「関西私鉄王国の復興計画」の上巻・中巻・下巻と、「京阪神間直通輸送の復興計画」で紹介したダイヤ改正案をもとに、オリジナルの時刻表を作成しました。

    上巻では近鉄のダイヤ改正案にはあまり触れられませんでしたが、本書では主要幹線を網羅しています。

    「南海本線の和歌山駅乗り入れ」と「京阪間直通輸送に関する補足」も追加しています。

    データ本:330円

    紙本:770円

  • 『関西私鉄王国の復興計画(中巻)』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    2014.10.18

    d本:54㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 6

    レビュー 0

    データ本

    330円

    紙本

    682円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    本書「関西私鉄王国の復興計画(中巻)」では、上巻の山陽・阪神・近鉄に続いて、南海・阪急・神鉄を取り上げています。 南海は特急政策、神鉄はダイヤ設定、阪急は車両規格に重点を置いて論じています。難波から北に行けない南海、新開地の立地条件に難がある神鉄、神宝線と京都線の直通に制約がある阪急、といった課題を洗い出し、今後の進むべき道を示しています。 下巻では京阪・名鉄を取り上げる予定です。

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    682円
    購入

    『関西私鉄王国の復興計画(中巻)』

    増田 一生著

    鉄道復興研究所発行

    鉄道

    -

    本書「関西私鉄王国の復興計画(中巻)」では、上巻の山陽・阪神・近鉄に続いて、南海・阪急・神鉄を取り上げています。

    南海は特急政策、神鉄はダイヤ設定、阪急は車両規格に重点を置いて論じています。難波から北に行けない南海、新開地の立地条件に難がある神鉄、神宝線と京都線の直通に制約がある阪急、といった課題を洗い出し、今後の進むべき道を示しています。

    下巻では京阪・名鉄を取り上げる予定です。

    データ本:330円

    紙本:682円

増田 一生

1978年  大阪府生まれ 2000年  立命館大学産業社会学部卒業 2002年  立命館大学大学院経営学研究科修了 現在  総合旅行業務取扱管理者

書店一覧
book store

その他の書店

    • My Soul Music -i ver-

      「musiqarium series」の記念すべき第一弾は音楽家+作家の青柳拓次氏。こちらはiPhone版です。無料bccks readerアプリのダウンロードをApp Storeから行って下さい。 「メジャーマイナーをこえて、いくどとなく聴き返した88枚のアルバムです。ぼくを愉しませ、慰め、鼓舞し、寄り添ってくれた世界の音楽。わざわざプレーヤーにかけなくても、ことばがあふれてくる、そんな人生の友のようなアルバムたち。…ぼくのソウルミュージック。」 OTOの航海、お楽しみ下さい:)

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • My Soul Music

      My Soul Music

      Takuji Aoyagi著

      TAO LAB BOOKS発行

      「musiqarium series」の記念すべき第一弾は音楽家+作家の青柳拓次氏。こちらはWEB版です。スマートフォンで読む場合、リフロー型のためにレイアウト崩れる恐れがあります。 「メジャーマイナーをこえて、いくどとなく聴き返した88枚のアルバムです。ぼくを愉しませ、慰め、鼓舞し、寄り添ってくれた世界の音楽。わざわざプレーヤーにかけなくても、ことばがあふれてくる、そんな人生の友のようなアルバムたち。…ぼくのソウルミュージック。」 OTOの航海、お楽しみ下さい:)

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • トップシークレット☆ ~お嬢さま会長は新米秘書に初恋をささげる~【減筆版】

      2025年3月5日更新 表紙イラストを変更しました。 ………………………… 2025年3月5日更新 表紙のイラストを変更しました。 ………………………… 2025年2月28日更新 本文の内容を一部改稿しました。 ………………………… 2024年8月28日更新 表紙イラストを少し変更しました。 ………………………… 2024年7月19日更新 扉絵を廃止し、タイトル・作者名・出版社の表記に変更しました。 表紙のデザインを一部変更しました。 ………………………… 2024年7月17日更新 本文を一部修正しました。 表紙のデザインを変更しました。 ………………………… 2024年6月18日更新 本文を一部修正しました。 ………………………… 2024年6月11日更新 本文の一部を改正しました。 作者プロフィールのページを削除しました。 ………………………… 2024年6月11日更新 内容を一部改正しました。 作者プロフィールのページを削除しました。 ………………………… 2024年5月13日更新 あとがきの内容を書き換えました。 ………………………… 大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉の先代会長だった父の急死を機に、17歳でその後継者となった一人娘の絢乃(あやの)。 そんな彼女を献身的に支えるのは、8歳年上の秘書・桐島(きりしま)貢(みつぐ)。彼は自身をパワハラから救ってくれた絢乃に好意を抱いていて、その恩返しに秘書となったのだった。 絢乃もまた桐島に初めての恋をしていたが、自分の立場や世間の注目が彼に集まってしまうことを危惧して、その恋心を内に秘めていた。 ところがある日の帰宅時、桐島の車の中で彼にキスをされたことにより、絢乃は彼の自分への秘めた想いに気づいてしまう──。 初恋に揺れ動くキュートなお嬢さま会長と、年上ポンコツ秘書との身分の差・境遇の格差を越えたラブストーリー。

      データ本
      770円
      購入
      紙の本
      1,815円
      購入
    • トップシークレット☆桐島編 ~お嬢さま会長に恋した新米秘書~ 【前編】

      大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉本社・篠沢商事に勤める25歳の桐島貢(きりしまみつぐ)。 彼は秋のある夜、上司の代理で出席した会社のパーティーで、会長令嬢で高校2年生の篠沢絢乃(しのざわあやの)に一目惚れ。 その三ヶ月後、会長・篠沢源一が末期ガンでこの世を去る。 葬儀の日、父の遺言により会長の後継者となった絢乃を支えるべく、秘書室へ転属する旨を彼女に伝える。 絢乃は無事、会長に就任。会長付秘書として働くことになった貢はある日、会社帰りの愛車の中で絢乃に衝動的にキスをしてしまい――!? 草食系男子の年上秘書×キュートな10代の大企業総帥による、年の差オフィスラブストーリーのヒーローサイド。

      データ本
      385円
      購入
      紙の本
      購入