
茉嶋 洋々の書店

茉嶋 洋々の書店
冊数 0 冊
紙本 0 冊
更新 2016.06.26
book List
茉嶋 洋々
book store
その他の書店
-
-
-
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 伊勢神宮の祭神は、卑弥呼の●である。 (「弟」「娘」「父」「母」「夫」の中から、●に正しい単語を入れなさい。) 日本古代史、空前のブレイクスルー! ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。 ●紙本──アマゾン── ・[邪馬台国編(上)]
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
自分は口下手だとか人見知りだと思っている人、いますか? コミュニケーションに苦手意識のある人、いますか? 人と話していて、「どうしてこうすれ違うのだろう」と思ったことがありませんか? 同じ日本語を話しているのに、話がかみ合わなくて、悲しい思いをすることがあります。同じことを言っても、相手が違えば全く違ってとらえられることもよくあります。 この本は、さまざまな場面で人間関係に悩んでいる人、対人関係でストレスを感じている人に向けて書きました。 この本には、自分の星座と相手の星座の組み合わせによる人づきあい対処法が書かれています。自分の星座と相手の星座の項目を読むだけで、どう接すればいいかわかります。 生きるとは、日々、人と接することの連続です。 この本で少しでも人間関係がラクになり、できれば楽しんでもらえたらと思います。 西洋占星術は人間の類型別分析に優れています。相手との相性を知った上で、どう接するか知り、発展的な人間関係を築きましょう。西洋占星術は人間関係学ととらえられることもできます。 【ムーン・フェアリー・ヒロコのプロフィール】 西洋占術研究家。京都出身、音大ピアノ科卒。占い歴26年。出会った人は14000人を超え、その明るく親しみやすい人柄を慕うファンも多い。占星術・タロットなどを駆使してのわかりやすく的確な占いには定評がある。「占いを生活に活かす」をモットーとし、日本と日本人を元気にする占いを展開中。著書、マスコミ取材等多数。 著者ブログ「新月通信」http://mfhiroko.seesaa.net/
-
2016年からマイナンバー制度が始まります。 これは個人を識別する番号として、 日本国民ひとりひとりに固有の「数字」が割り当てられるものです。 これで日本人すべての人に「数字」が割り振られることになります。 まるで、数と私たちは一心同体、切っても切り離せない関係であり 一生ずっと一緒に生きていくかのようです。 自分が数字かと思うと、なんだか非人間的で味気なく思いますが、 反面、客観的で合理的なようにも思います。 そして、より大切なマイナンバー=「生年月日」ナンバー。 これこそがあなたとともに一生連れ添う大切な数字です。 この本は「生年月日による数占い入門」の本です。 もちろんマイナンバーによる占いも書かせていただきました。 この本は、ぱっと開いてすぐ使える数占いの本です。 どのページからごらんになっても、どの項目から読み進めていただいてもかまいません。 数には意味があります。 この本で数の不思議を知り、数の面白さを知ることができると思います。 数からのメッセージが聞こえ、数の意味が読み取れよりよい人生を送っていただけたら幸いです。
-
-