
be動詞出版

らくがき七文字の本あります。
be動詞出版
冊数 4 冊
紙本 2 冊
更新 2017.09.06
ジャンル 絵本4
らくがき七文字をブログなどで日々、公開しています。1枚1枚は落書きでしかないのですが、1000点を越える中から選定してコメントを加えて本を置いてあります。
-
『ぼうさい かるた(紙本版)』
be動詞出版発行
絵本
2017.06.12
2017年6月12日更新 誤字の修正 見出し文字の大きさ修正 ………………………… タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。 ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。 ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。
『ぼうさい かるた(紙本版)』
be動詞出版発行
絵本
-
2017年6月12日更新
誤字の修正
見出し文字の大きさ修正
…………………………
タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。
災害にどう望むか?
老いとどう向き合うか?
今をどう生きるか?
自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。
ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。
ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。データ本:220円
紙本:1,210円
-
『なにげない旅(紙本版)』
be動詞出版発行
絵本
2017.04.16
『なにげない旅(紙本版)』
be動詞出版発行
絵本
-
※紙判用のレイアウトです。データ本はデータ版をご購入ください。
『らくがき七文字』と名づけて、七文字のひらがなにイラストをそえて日々ブログを更新し続けています。当初は、まず500枚を目指していましたが、いつの間にか1000枚を超えました。
その中から『なにげない旅』をキーワードにし、いくつか選んで、コメントを加えて取りまとめました。らくがきは、何枚集めても落書きですが、数多くの中から選んで並べてみると、何気ないメッセージを
伝えられるような気がしています。データ本:220円
紙本:1,210円
-
『なにげない旅(データ版)』
be動詞出版発行
絵本
2017.04.24
『なにげない旅(データ版)』
be動詞出版発行
絵本
-
2017年4月24日更新
表紙を変更しました。P.18の文章を少し変えました。
…………………………
『らくがき七文字』と名づけて、七文字のひらがなにイラストをそえて日々ブログを更新し続けています。当初は、まず500枚を目指していましたが、いつの間にか1000枚を超えました。
その中から『なにげない旅』をキーワードにし、いくつか選んで、コメントを加えて取りまとめました。らくがきは、何枚集めても落書きですが、数多くの中から選んで並べてみると、何気ないメッセージを
伝えられるような気がしています。データ本:無料
-
『ぼうさい かるた』
be動詞出版発行
絵本
2017.06.12
2017年6月12日更新 見出し文字の大きさ変更 誤字の修正 ………………………… タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。 ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。 ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『ぼうさい かるた』
be動詞出版発行
絵本
-
2017年6月12日更新
見出し文字の大きさ変更
誤字の修正
…………………………
タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。
災害にどう望むか?
老いとどう向き合うか?
今をどう生きるか?
自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。
ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。
ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。データ本:無料
book List
-
ぼうさい かるた(紙本版) 仕掛屋タマゴロウ
be動詞出版
-
なにげない旅(紙本版) 仕掛屋タマゴロウ
be動詞出版
-
なにげない旅(データ版) 仕掛屋タマゴロウ
be動詞出版
-
ぼうさい かるた 仕掛屋タマゴロウ
be動詞出版

仕掛屋タマゴロウ
『らくがき七文字』なるものを1日1枚描くことを務めにしています。
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
五〇〇年前。万能の力を持つ鬼神が、命の終わりに、自らの魂を日本中にばらまいた。 そして、鬼神の魂のかけらを宿した妖怪「鬼」と、かけらを宿した人間「鬼人」が生まれた。 鬼人は、鬼を倒し、その魂を吸収して右手中指の赤い石を花の形に成長させれば、どんな願いも叶えられるほどの万能な力を得られるという。 鬼人である中学三年生の斎王 竜は自らの願いを叶えるために、毎夜、鬼と闘っていた。 一方、陰陽師の末裔である中学三年生の影宮 陽は、恋人である東条 姫とファーストキスを交わす。 その夜、竜は陽を殺すため、影宮神社へ向かう。 この出来事が、彼らの出会いが、世界を揺るがす戦いを手繰り寄せていく――。 (序章、第一章収録。)
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
………………………… 家族と絆の物語。 制限された生活に疲れている方。 癒されたい、元気がほしい、 ここちよい読後感にじんわりとひたりたい方におすすめです。 特に犬派には、あらがえない描写(!)がつまっています ------------------- 【読者さまよりコメントを抜粋】 (※すべて掲載の許諾を得ております) ◆メディアリード代表:野崎勝弘氏 『完璧なストーリー』 ◆作家:坂東太郎氏 『嫉妬もできないぐらいよかったです』 ◆脚本家/登山家:森山智仁氏 『豊かな暮らしに触れて、豊かな気持ちになった』 ------------------- 新型ウイルスが日常を変えてしまいました。 目に見えない恐怖、へだたりとつながり、生きるとは、家族とは。 すべての愛犬家に贈るハートフルな物語です(ギターも出るよ!) ※劇中のウィルスは、COVID-19を主なモデルとしておりますが、特定はしておりません