京都の北白川になる小さなお店、「ちせ nature and material」。ずっとパン屋さんだと思っていた。実はパンだけではなく、手作りのジャムやアクセサリー、陶器等も扱っているというのを知ったのは取材に訪れてのことだった。隠し部屋に続くような階段とその先に広がる二階の展示スペースはなんともカワイイ。どんな理由でこのお店が出来たのか、お店をやっているのはどんな人達なのか、手作りのジャム作りを担当しているという谷内さんに聞いた。
2012年5月に始動したInterview!プロジェクト。インタビューという手法を用いて、世の中を読み解き伝えるというテーマのもと、フリーマガジン『Interview!』を創刊しました。京都や大阪で配布している本フリーマガジン。ここでは過去に『Interview!』で公開されたインタビューや最新のインタビュー等を公開していく予定です。 About us 「Interview!プロジェクト~芸術力とは何かを問う、本の出版プロジェクト~」 人と話す。相手を引き出す。わたし達が追う「芸術力」というのは、一般に言う美術・芸術の類のものではない。各々が持つ感覚や感性、つまり生き方に表れるものである。当たり前のように存在しているからこそ、人々は見落としがちだ。だが、特出して誰の目にも見て分かるものだけが素晴らしき芸術の力ではない。だからこそ、インタビューという手法を用いて、世の中に数多存在する芸術力を見出し、伝える。そうして出会った芸術力に、人は触発され、自らの行動に落とし込むことができる。では、わたし達はどうやってそれを伝えればいいのか、本を出版して人々に問うことを選択した。文は人の意思によって読まれる。何もしなくとも進んでいく映像とは違い、自分で読もうとしなければ何も進まない。つまり、人が文を受け入れながら読むため、心に響きやすい。芸術力を「感じ」とってもらうには最適な方法。お金も知識もないが、自分にできることはなんだってやる。自己満足で終わらせないために、本の出版という形で人に情報を発信するのだ。作ることで糧を得、わたし達、そしてこの『Interview!』を手にした人が生きることに繋がるよう。現に、あなたにも届いている。
http://blog.livedoor.jp/interviewproject/
著者紹介
Interview!
2012年5月に始動したInterview!プロジェクト。インタビューという手法を用いて、世の中を読み解き伝えるというテーマのもと、フリーマガジン『Interview!』を創刊しました。京都や大阪で配布している本フリーマガジン。ここでは過去に『Interview!』で公開されたインタビューや最新のインタビュー等を公開していく予定です。 About us 「Interview!プロジェクト~芸術力とは何かを問う、本の出版プロジェクト~」 人と話す。相手を引き出す。わたし達が追う「芸術力」というのは、一般に言う美術・芸術の類のものではない。各々が持つ感覚や感性、つまり生き方に表れるものである。当たり前のように存在しているからこそ、人々は見落としがちだ。だが、特出して誰の目にも見て分かるものだけが素晴らしき芸術の力ではない。だからこそ、インタビューという手法を用いて、世の中に数多存在する芸術力を見出し、伝える。そうして出会った芸術力に、人は触発され、自らの行動に落とし込むことができる。では、わたし達はどうやってそれを伝えればいいのか、本を出版して人々に問うことを選択した。文は人の意思によって読まれる。何もしなくとも進んでいく映像とは違い、自分で読もうとしなければ何も進まない。つまり、人が文を受け入れながら読むため、心に響きやすい。芸術力を「感じ」とってもらうには最適な方法。お金も知識もないが、自分にできることはなんだってやる。自己満足で終わらせないために、本の出版という形で人に情報を発信するのだ。作ることで糧を得、わたし達、そしてこの『Interview!』を手にした人が生きることに繋がるよう。現に、あなたにも届いている。
http://blog.livedoor.jp/interviewproject/