Interview! projectのインタビューが読める!

Interview! BCCKS Store

Interview! projectのインタビューが読める!

Interview! BCCKS Store

冊数 5

紙本 0

更新 2013.06.16

ジャンル ノンフィクション5

このエントリーをはてなブックマークに追加

Interview!プロジェクトから生まれた、フリーマガジン『Interview!』。 ここでは『Interview!』に収録されたインタビューのバックナンバー等を公開していきます。

  • d本:24㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Interview!、今回は京都府立植物園樹木医の肉戸 裕之さんに話を聞いた。もし植物が病気をしていたり枯れかけていたら、必要な処置を施す樹木医の仕事と、植物園の取り組み等について話を聞かせてもらいました。木や花、もの言わぬ植物達の声を聞く人は、どんな風に世の中をみて、日々を過ごしているんだろうか。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『Interview! 005 京都府立植物園 樹木医 肉戸 裕行さん』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    -

    Interview!、今回は京都府立植物園樹木医の肉戸 裕之さんに話を聞いた。もし植物が病気をしていたり枯れかけていたら、必要な処置を施す樹木医の仕事と、植物園の取り組み等について話を聞かせてもらいました。木や花、もの言わぬ植物達の声を聞く人は、どんな風に世の中をみて、日々を過ごしているんだろうか。

    データ本:220円

  • 『Interview! 004 谷内志穂さん』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    2013.05.25

    d本:18㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

     京都の北白川になる小さなお店、「ちせ nature and material」。ずっとパン屋さんだと思っていた。実はパンだけではなく、手作りのジャムやアクセサリー、陶器等も扱っているというのを知ったのは取材に訪れてのことだった。隠し部屋に続くような階段とその先に広がる二階の展示スペースはなんともカワイイ。どんな理由でこのお店が出来たのか、お店をやっているのはどんな人達なのか、手作りのジャム作りを担当しているという谷内さんに聞いた。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『Interview! 004 谷内志穂さん』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    -

     京都の北白川になる小さなお店、「ちせ nature and material」。ずっとパン屋さんだと思っていた。実はパンだけではなく、手作りのジャムやアクセサリー、陶器等も扱っているというのを知ったのは取材に訪れてのことだった。隠し部屋に続くような階段とその先に広がる二階の展示スペースはなんともカワイイ。どんな理由でこのお店が出来たのか、お店をやっているのはどんな人達なのか、手作りのジャム作りを担当しているという谷内さんに聞いた。

    データ本:220円

  • 『Interview! 003 棚橋 俊夫さん』

    Interview!著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    2013.05.15

    d本:24㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

     インタビューという手法を通じて世の中を読み解くInterview!プロジェクト。今回は精進料理人、棚橋俊夫さんに話を伺った。幼少時代の心象風景や、筑波大学に通っていた時の恩師のこと、精進、そして料理人を志した経緯、滋賀県にある「月心寺」での修業時代のことなどについて訊いた。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『Interview! 003 棚橋 俊夫さん』

    Interview!著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    -

     インタビューという手法を通じて世の中を読み解くInterview!プロジェクト。今回は精進料理人、棚橋俊夫さんに話を伺った。幼少時代の心象風景や、筑波大学に通っていた時の恩師のこと、精進、そして料理人を志した経緯、滋賀県にある「月心寺」での修業時代のことなどについて訊いた。

    データ本:220円

  • 『Interview! 002 Dragon Ash ATSUSHIさん(POWER of LIFE代表)』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    2013.05.01

    d本:18㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2013年4月30日更新 奥付に『POWER of LIFE』のウェブサイトURLを追記 本文中の数字が横たわって表記される箇所を修正 ………………………… Dragon Ashのダンサー、ATSUSHIさんにダンスとの出会いや日々のトレーニングなどについてや、彼が発起人となり代表を勤める、生命の大切さや尊さをアスリートやミュージシャンの写真展やライブイベントを通して伝える活動を続ける「POWER of LIFE」のことについてお話を伺った。「POWER of LIFE」設立のきっかけの一つの重要な要因となった、千葉のアニマルシェルターを訪れた時、彼の胸に去来したものはなんだったのだろうか。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『Interview! 002 Dragon Ash ATSUSHIさん(POWER of LIFE代表)』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    -

    2013年4月30日更新
    奥付に『POWER of LIFE』のウェブサイトURLを追記
    本文中の数字が横たわって表記される箇所を修正
    …………………………
    Dragon Ashのダンサー、ATSUSHIさんにダンスとの出会いや日々のトレーニングなどについてや、彼が発起人となり代表を勤める、生命の大切さや尊さをアスリートやミュージシャンの写真展やライブイベントを通して伝える活動を続ける「POWER of LIFE」のことについてお話を伺った。「POWER of LIFE」設立のきっかけの一つの重要な要因となった、千葉のアニマルシェルターを訪れた時、彼の胸に去来したものはなんだったのだろうか。

    データ本:220円

  • 『Interview! 池上彰さん』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    2013.05.22

    d本:18㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2013年5月21日更新 本文後に池上彰さんの写真を追加 ………………………… 2013年4月26日更新 数字表記を再び修正 公式ブログのURLをクレジットに追加 ………………………… 2013年4月25日更新 文字表記の問題を修正(アラビア数字を漢数字に変更) 最後に質問を一つ追加 …………………………  テレビのニュース番組や新聞の解説でおなじみの池上彰さん。世の中で今起きている事象の何が問題か、着眼点を分かりやすく解説してくれる。何でも知っているかのような博学な知識と、誰もが納得する分かりやすく説得力のある解説と伝え方には何か秘訣があるのだろうか。記者という仕事に対するこだわり、人に分かりやすく伝えるための池上流の秘訣、普段は語られる事のない学生時代の話、今後の密かな目標等を訊いた。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『Interview! 池上彰さん』

    Interview!編集部著

    Interview!出版発行

    ノンフィクション

    -

    2013年5月21日更新
    本文後に池上彰さんの写真を追加
    …………………………
    2013年4月26日更新
    数字表記を再び修正
    公式ブログのURLをクレジットに追加
    …………………………
    2013年4月25日更新
    文字表記の問題を修正(アラビア数字を漢数字に変更)
    最後に質問を一つ追加
    …………………………
     テレビのニュース番組や新聞の解説でおなじみの池上彰さん。世の中で今起きている事象の何が問題か、着眼点を分かりやすく解説してくれる。何でも知っているかのような博学な知識と、誰もが納得する分かりやすく説得力のある解説と伝え方には何か秘訣があるのだろうか。記者という仕事に対するこだわり、人に分かりやすく伝えるための池上流の秘訣、普段は語られる事のない学生時代の話、今後の密かな目標等を訊いた。

    データ本:220円

Yoshikatsu Kubota

Interview!創刊編集長

書店一覧
book store

その他の書店

    • 郷土と日本そして世界の昔話1 飛鳥編

      昔​話​風​に​物​語​る​日​本​と​世​界​の​歴​史 第1巻の壱 【主要登場人物】 ■日本編 神功皇后 聖徳太子 藤原鎌足 山背大兄王 蘇我入鹿 有間皇子 天智天皇 天武天皇 役小角 ■世界編 アレキサンダー(マケドニア) アリストテレス プラトン ソクラテス アショーカ王(マウルヤ朝) 釈迦 項羽(楚) 劉邦(漢) 孔子(儒教の開祖) 始皇帝(秦) シーザー(ローマ) イエス・キリスト(キリスト教の開祖) 劉備(蜀) 関羽(蜀) 張飛(蜀) 孫権(呉) 曹操(魏) 卑弥呼 ヴァースデーヴァ一世(クシャーナ朝) 法顕 シャープール一世(ササン朝) バレリアヌス帝(ローマ皇帝) ユスティニアヌス一世(東ローマ皇帝) ホスロー一世(ササン朝) ムハンマド(イスラム教の開祖) 煬帝(隋) ハルシャ=ヴァルダナ王(ヴァルダナ朝) 玄奘(唐) ■現代編 観阿弥 世阿弥 竹本義太夫 近松門左衛門 出雲阿国 市川團十郎 坂田藤十郎 【主要参考文献】 ■日本編 『なばりの昔話』 『古事記』 『日本書紀』 『倭姫命世記』 『八幡宇佐宮御託宣集』 『文明の衝突』 『役行者大峯桜』 『続日本紀』 『日本霊異記』 ■世界編 『論語』 『史記』 『魏志倭人伝』 『三国志』 『孫子』 ■現代編 『盆踊りの話/折口信夫』 『夢十夜/夏目漱石』 『the能ドットコム(http://www.the-noh.com/jp/index.html)』 『文楽への誘い(http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/bunraku/jp/index.html)』 『歌舞伎への誘い(http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/3/3_01.html)』 ■神話編 『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』 『旧約聖書』

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,756円
      購入
    • 郷土と日本そして世界の昔話1の参 平安編

      昔​話​風​に​物​語​る​日​本​と​世​界​の​歴​史 第1巻の参 【主要登場人物】 ■日本編 大伯皇女 大津皇子 天武天皇 天智天皇 持統天皇 草壁皇子 当麻真人麻呂 藤原不比等 藤原鎌足 大友皇子 高市皇子 文武天皇 長屋王 聖武天皇 橘三千代 葛城王(橘諸兄) 光明皇后 藤原武智麻呂 藤原房前 藤原宇合 藤原麻呂 孝謙天皇(称徳天皇) 弓削道鏡 藤原仲麻呂 橘奈良麻呂 和気清麻呂 ■世界編 義浄 武則天 道慈 レオーン三世(東ローマ皇帝) グレゴリウス二世(ローマ教皇) カール・マルテル 高仙芝(唐) アブー・アル=アッバース(アッバース朝) 玄宗皇帝(唐) 楊貴妃(唐) 楊国忠(唐) 安禄山(唐) 白居易(唐) 空海 李淵(唐) ■現代編 金正日(北朝鮮) 菅直人 小泉純一郎 親鸞 蓮如 日蓮 ビン・ラディン 菅原道真 【主要参考文献】 ■日本編 『なばりの昔話』 『夏見廃寺をめぐる人々/藻里良子』 『古事記』 『日本書紀』 『大和物語』 『竹取物語』 『秘蔵の国/福永正三』 ■現代編 『北朝鮮による日本人拉致問題(http://www.rachi.go.jp/index.html)』 『大無量寿経』 『蓮如上人御一代記聞書』 『諌暁八幡抄』 『御義口伝上』 ■神話編 『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』 『旧約聖書』

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,571円
      購入
    • 羊なあなたと、狼なわたし

      彼女にフラれて雨に降られて、すっかり踏んだり蹴ったりだった私。 でも、雨宿り代わりに足を踏み入れたカフェのマスター・日辻さんに私は恋をしてしまった。ただでさえ女子高生といい大人、前途多難な恋なのに日辻さんにはさらに秘密があって…。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入