おうきのくにやしょてん

王木伊国屋書店

おうきのくにやしょてん

王木伊国屋書店

冊数 1

紙本 1

更新 2015.04.21

ジャンル 文芸1

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アワーミュージック

    王木亡一朗自選短編集「アワーミュージック」

     短編集「他人のシュミを笑うな」「LaLaLaLIFE」「kappa」から、一作ずつ、月刊群雛04月号に掲載された「母の上京」、表題作の書き下ろし短編「アワーミュージック」を収録した短編集です。

    「アワーミュージック」
    ——本を読まない人の言葉って、陳腐じゃないですか?
     母校である美大の修了制作展で、私は、とある女の子と出会う。
     彼女は、キャンパスいっぱいに、物語が綴られた作品を展示していた。
    「母の上京」
     夏の終わりに電話をかけてきた母は、東京観光に連れて行って欲しいと、僕に言った。
     母と二人で出かけることに、多少の照れがあった僕だが、彼女を連れて、出かけることにした。
    「明子先生の結婚」
     明子先生は、本当に良い先生だった。
     だから、彼女には、ずっとそのままでいて欲しかった。
    「不揃いのカーテンレール」
     夏の日の夜、僕は耐えきれなくなって部屋のカーテンを引きちぎる!
    「Any Day Now」
     人生お休み中の俺は、公園で孤独なガキに会う。

  • 『アワーミュージック』

    王木亡一朗著

    ライトスタッフ!発行

    文芸

    2015.04.20

    d本:174㌻ 文庫版

    紙本:192㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 0

    データ本

    220円

    紙本

    1,100円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    アワーミュージック

    王木亡一朗著

    ライトスタッフ!発行

    王木亡一朗自選短編集「アワーミュージック」  短編集「他人のシュミを笑うな」「LaLaLaLIFE」「kappa」から、一作ずつ、月刊群雛04月号に掲載された「母の上京」、表題作の書き下ろし短編「アワーミュージック」を収録した短編集です。 「アワーミュージック」 ——本を読まない人の言葉って、陳腐じゃないですか?  母校である美大の修了制作展で、私は、とある女の子と出会う。  彼女は、キャンパスいっぱいに、物語が綴られた作品を展示していた。 「母の上京」  夏の終わりに電話をかけてきた母は、東京観光に連れて行って欲しいと、僕に言った。  母と二人で出かけることに、多少の照れがあった僕だが、彼女を連れて、出かけることにした。 「明子先生の結婚」  明子先生は、本当に良い先生だった。  だから、彼女には、ずっとそのままでいて欲しかった。 「不揃いのカーテンレール」  夏の日の夜、僕は耐えきれなくなって部屋のカーテンを引きちぎる! 「Any Day Now」  人生お休み中の俺は、公園で孤独なガキに会う。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    1,100円
    購入

    『アワーミュージック』

    王木亡一朗著

    ライトスタッフ!発行

    文芸

    -

    王木亡一朗自選短編集「アワーミュージック」

     短編集「他人のシュミを笑うな」「LaLaLaLIFE」「kappa」から、一作ずつ、月刊群雛04月号に掲載された「母の上京」、表題作の書き下ろし短編「アワーミュージック」を収録した短編集です。

    「アワーミュージック」
    ——本を読まない人の言葉って、陳腐じゃないですか?
     母校である美大の修了制作展で、私は、とある女の子と出会う。
     彼女は、キャンパスいっぱいに、物語が綴られた作品を展示していた。
    「母の上京」
     夏の終わりに電話をかけてきた母は、東京観光に連れて行って欲しいと、僕に言った。
     母と二人で出かけることに、多少の照れがあった僕だが、彼女を連れて、出かけることにした。
    「明子先生の結婚」
     明子先生は、本当に良い先生だった。
     だから、彼女には、ずっとそのままでいて欲しかった。
    「不揃いのカーテンレール」
     夏の日の夜、僕は耐えきれなくなって部屋のカーテンを引きちぎる!
    「Any Day Now」
     人生お休み中の俺は、公園で孤独なガキに会う。

    データ本:220円

    紙本:1,100円

  • Kappa

    中学二年生の沢田ひとしは、子供の頃に川で溺れた。当時の記憶は曖昧だが、最近になって、またその時の悪夢を見るようになっていた。そんな時、ひとしが通う中学校に怪し気な関西弁を話す河西こうじが転校してくる。何かにつけて、ひとしに因縁をつけてくるこうじだったが、ある日、こうじは自分たちは、河童だったと言い出し……。(河童)

    旦那が浮気している……? 妙な噂に踊らされる私。人間関係における正しさとは?(正しさ)
    悲しみを乗り越える方法は、人それぞれだ。(悲しみ)
    彼女の元カレが、プロポーズ? 仕事を辞めてバイトをしている俺は、なんか焦る。(大人は判ってない)
    人生お休み中の俺は、公園で孤独なガキに会う。(Any Day Now)

    短編集「kappa」
    ・河童
    ・正しさ
    ・悲しみ
    ・大人は判ってない
    ・Any Day Now

    某サイトで公開していた表題作を加筆修正。
    月刊群雛に掲載された短編と書き下ろし三作を含む、
    五編の短編集。

  • LaLaLaLIFE

    とある夫婦の茶碗にまつわる話
    「夫婦茶碗」

    男の子だからって何でも買ってもらえる弟の存在が面白くない姉
    「ユリコのゆりかご」

    赤い絨毯に、トラウマがあるんです。とある探偵のもとに舞い込んだ依頼
    「魔法のじゅうたん」

    夏の日の夜、僕は耐えきれなくなって部屋のカーテンを引きちぎる!
    「不揃いのカーテンレール」

     日々の暮らしは、何気ないようでいて、実際はもっと色々なことを思っているのだ。
    (『生活のために働いてる』なんていうと、いわゆる意識高い系の人たちに、『仕事って、人生の多くの時間を割くもんだし、我慢して生活のために時間を費やすなんて、すごく虚しいよ』みたいに顰蹙を買うけれど、そういう人たちが、『自己実現のため』とか『より良い人生のため』に働いてるってのも、『人生=生活=LIFE』なんだから、そう変わらないんじゃないかな。『命を懸けて』なんていうけれど、誰だって命は一つしか無いし、生きているってことが既に命懸けだ。だから、生活のため、人生のため、命のため、っていうのは、本当は殆ど同じ意味だ。——本文より)

     日々の生活や、そこからちょっとはみ出したエピソードにフォーカスを当てた連作短編です。

王木亡一朗

書店一覧
book store

その他の書店

    • トップシークレット☆桐島編 ~お嬢さま会長に恋した新米秘書~ 【前編】

      大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉本社・篠沢商事に勤める25歳の桐島貢(きりしまみつぐ)。 彼は秋のある夜、上司の代理で出席した会社のパーティーで、会長令嬢で高校2年生の篠沢絢乃(しのざわあやの)に一目惚れ。 その三ヶ月後、会長・篠沢源一が末期ガンでこの世を去る。 葬儀の日、父の遺言により会長の後継者となった絢乃を支えるべく、秘書室へ転属する旨を彼女に伝える。 絢乃は無事、会長に就任。会長付秘書として働くことになった貢はある日、会社帰りの愛車の中で絢乃に衝動的にキスをしてしまい――!? 草食系男子の年上秘書×キュートな10代の大企業総帥による、年の差オフィスラブストーリーのヒーローサイド。

      データ本
      385円
      購入
      紙の本
      購入
    • トップシークレット☆ ~お嬢さま会長は新米秘書に初恋をささげる~【減筆版】

      2025年3月5日更新 表紙イラストを変更しました。 ………………………… 2025年3月5日更新 表紙のイラストを変更しました。 ………………………… 2025年2月28日更新 本文の内容を一部改稿しました。 ………………………… 2024年8月28日更新 表紙イラストを少し変更しました。 ………………………… 2024年7月19日更新 扉絵を廃止し、タイトル・作者名・出版社の表記に変更しました。 表紙のデザインを一部変更しました。 ………………………… 2024年7月17日更新 本文を一部修正しました。 表紙のデザインを変更しました。 ………………………… 2024年6月18日更新 本文を一部修正しました。 ………………………… 2024年6月11日更新 本文の一部を改正しました。 作者プロフィールのページを削除しました。 ………………………… 2024年6月11日更新 内容を一部改正しました。 作者プロフィールのページを削除しました。 ………………………… 2024年5月13日更新 あとがきの内容を書き換えました。 ………………………… 大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉の先代会長だった父の急死を機に、17歳でその後継者となった一人娘の絢乃(あやの)。 そんな彼女を献身的に支えるのは、8歳年上の秘書・桐島(きりしま)貢(みつぐ)。彼は自身をパワハラから救ってくれた絢乃に好意を抱いていて、その恩返しに秘書となったのだった。 絢乃もまた桐島に初めての恋をしていたが、自分の立場や世間の注目が彼に集まってしまうことを危惧して、その恋心を内に秘めていた。 ところがある日の帰宅時、桐島の車の中で彼にキスをされたことにより、絢乃は彼の自分への秘めた想いに気づいてしまう──。 初恋に揺れ動くキュートなお嬢さま会長と、年上ポンコツ秘書との身分の差・境遇の格差を越えたラブストーリー。

      データ本
      770円
      購入
      紙の本
      1,815円
      購入
    • 小女郎稲荷

      小女郎稲荷

      奥山輝実著

      五次元書房発行

       よろず診療所院長の僕は、夢に現れた子狐に懇願されて参った小女郎稲荷で、すでに荼枳尼天に憑依されていた久仁子と出会い、天地の境にある荼枳尼天の宮城へ向かった。荼枳尼天から、この世の男の我欲とエゴと煩悩が極まった今、全ての男を消し去る業火の中で、女たちを地底世界にかくまうために地底への扉を開いてくる命を受けた。そのためには女たちが抱く男への憎悪と遺恨の浄化も必要だったが、久仁子はそれを強く拒絶した。  地底世界に入り、地底人の僕と久仁子であるマリーとサトルに導かれて地底の長老と会った。長老はこの世の我欲とエゴと煩悩に染まった女たちを地底世界に受け入れることに難色を示し、話し合いは頓挫したが、長老の提案で地底世界の女性性の集合意識体であるマザーの意見を聞くことになった。マザーは八次元宇宙から来たと名乗り、究極の愛と美の宇宙への舫い綱が役目だと語った。マザーはこの世が滅びようとしている今こそが男女和合への試練だと言い、男がいなくなった未来の世界を見せながら陰陽流転の大切さを語り、久仁子が望むこの世の男たちの殲滅はなくなった。マザーは、男女の和合がこの世を救うが、その具体策として、この世の女性性の代表Jを救わなければならないと言った。Jは男の集合意識体に囚われており、そのヒエラルキーの頂点が亢者だ。この男世界の行く末の惨劇を見ている中で、亢者が放ったJへの刺客である女郎蜘蛛が現れた。僕はマザーに今生の久仁子の悲惨な生い立ちを見せられたが、すでにその記憶は久仁子から完全に消されていた。僕と久仁子の時空を超えた関係が明かされ、今ここに生きる大切さを教わり、僕は「不意」の正体に疑問を抱いた。  僕たちはマザーが化身した白狐に導かれて地球意識体の耳に入った。地球の耳には本物の祈りだけが届くと白狐は言った。内耳に当たる塔で、遙か彼方の星にいる、もうひとりの久仁子と出会い、地球人は皆、もうひとりの自分を宇宙のどこかに持っていることと「今ここ」とは人間、宇宙人、それぞれにとっての次元上昇試験であることを知った。耳の塔の扉は、その血潮である慈愛と感謝と悦びと同化すると開いた。その血潮の拍動こそが愛の創造主であり、宇宙の森羅万象の生命だった。神は不老不死が故に常に楽しむ定めを負うが、ある時、愛の源を見に行くために、自らの波動を下げながら三次元の人間界と四次元の黄泉界を創り、悪の種だと知りながら男と女を創った。男女と同時にあらゆる二元性がこの世に現れ、それらは悪の素となった。神の愛の祝福の手は悪魔の手と化し、人間界は悪に染まった。神にとって悪は人間界でしか味わえない大人の毒味だった。神と宇宙は人間界の陰陽を最大ボリュームにして悪の花園にした。神の子である人間には内なる悪と愛が同居しているが、己の悪が見えた時、愛の道も開く。神が男と女を創ったのは、愛から悪を、悪から愛を生み続けるためだった。  魔界は人間の醜悪な毒の処理場であり、人間界の愛と悪のバランスを保ってきたが、その魔界が暴走して悪魔が現れた。神が縛られし愛の呪縛を解けるのは悪だけだった。神は悪魔に傅き、宇宙も人間界も悪魔のものとなった。  地球の耳の化身である大聖堂に入り、祈りの成就と宇宙の誕生秘話を聞きながら、男女の合一が光と闇の合一に繋がることを知った。地球の耳は亢者とは何者か、その亢者へのこれまでの干渉と亢者の愛を語った。荼枳尼天の修法とは人生の最後に覚醒のチャンスを与える覚醒術だった。祈りは愛の言霊であり、祈りの前では光と闇も善悪も男女もなかった。その愛の祈りのために僕と久仁子は合一した。それはふたりの愛の宇宙の創造劇だった。その愛の力をJの救出に向けた。この世を救うためにはJをイエスにしてはならない。愛の歓喜の大洪水がこの世を一新する未来を創ると未来のJも救済されたが、亢者は襲ってきた黒龍の中に自ら逃げ込み、Jを処刑する別の未来も見えた。  悪魔は、神と宇宙は人間界が放つ次元上昇波を待っている、神と宇宙の悪は悪意のない悪が故に己の悪が見えないし、悪の向こうに愛の根源があることも見えない、と語りながら、神界と宇宙の終わりのビジョンを見せた。今のこの世が悪の世であることを見せつけられながら、人間には神にはない影があり、そこに愛と悪が見えることに気づいた。すでに亢者が始めた人類変容実験は地球を悪の星に変えていた。宇宙は悪となり、悪魔が神となった。これが神の起源でもあった。僕たちが愛を放つと、神と宇宙は悪の抜け殻から脱皮して新たな神と宇宙が誕生した。悪とは羽化変容するための空蝉だった。だから森羅万象に悪があった。愛の赤龍が現れ世界中に愛の声を届け始めた。  この世への扉の前に、悪の繭に包まれた瀕死の軍神がいたが龍神へと脱皮変容した。不意と必然、信と擬、愛と悪をもたらした創造主を知り、Jが救われたこの旅を終えた。

      データ本
      1,650円
      購入
      紙の本
      3,168円
      購入
    • クリスマス・キャロル

       奇病に取り憑かれた妻の口と鼻が消えた。死期が迫るイブの夜に思い出の地へ来て、幼少期にサンタに会った話を妻がしている最中にサンタが降りて来て、妻と僕を神界へと連れて行った。この世への神言を語りたい神々が待ち構える道をゴールに着けば妻は治ると信じて僕たちは歩いた。宇宙の神様は今こそ進化の岐路だと語り、魔界の創造主には魔界と魔物への向き合い方を助言された。エネルギーの神様は近未来の楽園と化した地球を見せ、医神様は病と食と毒のこと、今の疫病と医療の限界を語り、闇の神様は内なる闇と病を語った。天照大神様は閉じこもりを、素戔嗚尊様は愛を語った。縁結びの神様は人の縁を語り、お金の神様は金持ちと困窮者のこと、お金の将来を語った。人間の欲望を支配する神様はこの世の行く末を語り、慈悲の神様は慈悲の心の蘇らせ方を、意地悪な人に憑く神様は意地悪と愛の関係とイジメについて語り、人の束縛を司る神様は呪縛の恐怖と解き方を語った。奈良春日大社の神様は体の守り方を語り、食の神様は食と毒、子供と女性と病人の食を語った。智恵の神様は智恵の使い方と育み方を語り、命の神様は命の尊さと命の神秘を、地底の神様は地底世界との繋がり方を語り、地球もこの世へ一言、三つの軸について語った。地球の応援団長が現れ自然に戻ることと物質世界を手放すことの重要性を語り、人を誘惑から守る神様は自分軸の大切さ、お金と病と誘惑の関係を語り、祈りの神様は祈りの本質を語った。夕日の神様は癒しと祈り、夕日の摂り入れ方を語り、美の神様は美の本質、美と病を語った。友情の神様は友情の本質、宇宙人との親交方法を語り、希望の神様は希望の大切さを語った。水の神様は水の大切さと汚れの怖さを語り、毒の神様は体と心の毒の恐ろしさ、心を宇宙に繋げる方法を語り、浄化の神様は身心の毒の浄化方法を語った。魂を磨く神様は魂の磨き方を語り、幸せの神様は本物の幸せの見つけ方を語り、魂の神様は魂の本質を語り、情熱の神様は情熱の取り戻し方を語った。イエス様は奇跡の本質と愛の目覚めを語り、妻の奇病を癒した。僕たちの陰に同行していた西行法師も光へと還った。念の神様は呪いの怖さを、忍耐の神様は忍耐と我慢の違いを、夢の神様は夢の本質と夢の取り戻し方を、花の神様は花の癒しの力を、涙の神様は涙の本質を、勇気の神様は勇気の大切さを、魔法の神様は魔法の使い方を、競争心の神様は競争の恐ろしさと手放し方を、情報の神様は情報に溺れる怖さを、言霊の神様は言霊の本質と使い方を、支配の恐ろしさを説く神様と問題解決を担う神様は支配の呪縛からの逃れ方を、正義の神様は正義心と愛を語った。愛の神様は宇宙の愛の本質を語り、内なる神様は内なる神への繋がり方を語った。妖精に迎えられてゴールのお薬師様の世界に入り様々な病について教わった。龍王様が突然現れ僕たちに新たな使命を託し、この世へと連れ帰った。

      データ本
      1,100円
      購入
      紙の本
      2,882円
      購入
    • トラのジョージ

      トラのジョージ

      片根伊六著

      直方体出版発行

      片根伊六の第一詩集  僕は週うち4日は  彼女の部屋に泊まっていたが  決して  一つのベッドで一緒に寝ることは  なかった  僕が彼女の部屋に泊まっている日  彼女は  僕の部屋に泊まっていたからだ  (「中華がたべたい」より)  目 次 トラのジョージ 中華がたべたい ザ・秘密結社 少年と少女 いきさつ 子鹿とライオン フェレットのトミー 女の子/エジソン/カラス ピクニック 今夜の夜 球根 都会派・王室物語 放浪水泳生活 コーヒー・プール 尾ヒレ役の小魚 夏のおしり

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,100円
      購入
    • 直方体

      直方体

      片根伊六著

      直方体出版発行

      詩集です。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,474円
      購入
    • 日は昇り、日は沈む

      日は昇り、日は沈む

      Cairns著

      DEAD SCENE出版発行

      ひとまわり上のあの人がひとまわり上のセンセイの愛人で、ひとまわり下の俺にはいつまでたっても気付いてくれない。あの人に気づいてほしいから俺は地位も名誉も手に入れたのに。あの人はきれいな瞳を汚すことなく俺を飼い殺す。

      データ本
      7,590円
      購入
      紙の本
      購入
    • 嫌われ者は秘かに嗤う

       あおぞらカフェは若会市某所に店を構える地域密着型の小さなお店。お世辞にも賑わっているとは言えないカフェで、主にカウンター業務を担う鏡石杏璃は不幸な出来事が原因で以前働いていた飲食店を辞めざるを得なくなり、現在に至る。  一つしか年齢が違わず反りの合わない同性の上司と、歴史上の人物と同じ渾名の店長に同性の新人のときどき斜め上をいく発言に驚かされ辟易する一方、私生活はいろんな意味で充実しているなあと感じていて……?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • ただ、それだけ 下

       本宮真琴が何者かに襲われた。突然の事態に混乱する浅井智樹の前に二人の少女が姿を見せる。  真琴の母親が原因で両親が離婚に追い遣られた二年生の森野千華と、一年五組の中谷玲菜。性格が対照的な二人と交代で見舞いに行く日々が続く。  一体、いつまで続くのか。焦る智樹を嘲笑うかのように時間は残酷に過ぎていき、耳を疑う話が舞い込み……  地方の某県を舞台に少年少女のぎこちなく縮まるようで縮まらない距離と学校生活(病院も新たに加えて)と日常を描いた物語、完結です。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入