
新しい自由
書店オルタニア

新しい自由
書店オルタニア
冊数 37 冊
紙本 30 冊
更新 2020.12.05
ジャンル SF・ホラー・ファンタジー21 冠婚葬祭1 文芸8 詩歌2 鉄道2 カルチャー全般3
SF雑誌「オルタニア」。地味に世界を再設定中。
SF雑誌オルタニアは毎号編集長が解雇される最も自由で最も新しいSF雑誌である。
-
『SF雑誌オルタニア vol.9 [大阪SF]edited by 椋康雄』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2020.11.27
1年半ぶりとなる辺境のSF雑誌オルタニア。 ひっさしぶりやな。 元気しとった? え? なんか訛ってる? 訛ってへんわ! 腹立つわー。なんやの? まあええわ。とにかく読んでや。頼むでホンマ。 ほなさいなら。 掲載作品 淡波亮作 「梅ダンジョンから愛を込めて!」 アンジェロ 「アンドロイドの女の子と地下闘技場で戦ってくれますか?」 折羽ル子 「火星人ハウマッチ」 波野發作 「デッドインファントリー・ゴウズ/ダイ・アンダーグラウンド」 山田佳江 「終末の死にたい救世主たち 中編」 倉下忠憲 「Step-wise」 スペシャルゲスト 緋川小夏 「海よりも碧く、空よりも高く」 ゲスト 椋康雄 「はる」 ゲスト編集長
『SF雑誌オルタニア vol.9 [大阪SF]edited by 椋康雄』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
1年半ぶりとなる辺境のSF雑誌オルタニア。
ひっさしぶりやな。
元気しとった?
え? なんか訛ってる?
訛ってへんわ! 腹立つわー。なんやの?
まあええわ。とにかく読んでや。頼むでホンマ。
ほなさいなら。
掲載作品
淡波亮作 「梅ダンジョンから愛を込めて!」
アンジェロ 「アンドロイドの女の子と地下闘技場で戦ってくれますか?」
折羽ル子 「火星人ハウマッチ」
波野發作 「デッドインファントリー・ゴウズ/ダイ・アンダーグラウンド」
山田佳江 「終末の死にたい救世主たち 中編」
倉下忠憲 「Step-wise」 スペシャルゲスト
緋川小夏 「海よりも碧く、空よりも高く」 ゲスト
椋康雄 「はる」 ゲスト編集長データ本:550円
紙本:2,000円
-
『SF雑誌オルタニア vol.8 [逃亡]edited by 縺上∩縺滓汨』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2019.05.20
「編集長、ル子さんがまた……あれ?」 「いないですね」 「え、マジか」 「なんかありました」 「ん? 肖像画? 名前は〈オル・ターニア〉、と」 「あと、これ書き置きです」 「どれどれ、ええと『もう無理です。探さないでください。くみた』」 「なんだってー!」 「解雇前に編集長が逃亡なんて前代未聞だ! 探せ! 逃がすんじゃないぞ!」 「イー!」 表紙絵だけ残して姿を消した、くみた柑編集長。 その後彼女を姿を見た者はいない。 えーっと。どうしよう? 掲載作品 淡波亮作 「感情師グレイ」 アンジェロ 「悲愛の逃避行」 折羽ル子 「REIWA バーチカルリミット」 本郷功之介 「K」 ゲスト 波野發作 「カンサスシティ・スタンダード」 白色黒蛇 「タイトル」 ゲスト 山田佳江 「終末の死にたい救世主たち」 根木珠 お手伝い
『SF雑誌オルタニア vol.8 [逃亡]edited by 縺上∩縺滓汨』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
「編集長、ル子さんがまた……あれ?」
「いないですね」
「え、マジか」
「なんかありました」
「ん? 肖像画? 名前は〈オル・ターニア〉、と」
「あと、これ書き置きです」
「どれどれ、ええと『もう無理です。探さないでください。くみた』」
「なんだってー!」
「解雇前に編集長が逃亡なんて前代未聞だ! 探せ! 逃がすんじゃないぞ!」
「イー!」
表紙絵だけ残して姿を消した、くみた柑編集長。
その後彼女を姿を見た者はいない。
えーっと。どうしよう?
掲載作品
淡波亮作 「感情師グレイ」
アンジェロ 「悲愛の逃避行」
折羽ル子 「REIWA バーチカルリミット」
本郷功之介 「K」 ゲスト
波野發作 「カンサスシティ・スタンダード」
白色黒蛇 「タイトル」 ゲスト
山田佳江 「終末の死にたい救世主たち」
根木珠 お手伝いデータ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.7 [後継種]edited by 片倉青一』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.12.18
2018年12月刊、オルタニア7号。 沈黙は、たったの2ヶ月だった。 ………………………… ツィオルコフスキーはこう語った。 「地球は人類の揺り籠である。しかしいつまでも留まってはいないだろう」と。 エンリコ・フェルミはこう語った。 「みんな、どこにいるんだろうね」と。 アイザック・アシモフはこう語った。 「どのような遺伝子が生成されたとしても、いずれヒトに劣らぬ種が形成されただろう」と。 後継種。 孤独に栄え、孤独に滅ぶであろう、ヒトの後を継ぐ種族。 それらはヒトの似姿か。はたまた別の何者か。 ヒトは何を成し得るか。 ヒトは何を成し得たか。 テーマはあくまでスタート地点。 多様な作家の豊かな想像力が、好き勝手な方向に暴走する! 1万字小説バトル「にごたな」最優秀賞受賞者・片倉青一が満を持して雇われ編集長に就任。 オルタニアに効率化、〆切厳守、綱紀粛正の旋風が吹き荒れた。 結果、なんと前号からたったの2ヶ月でスピード刊行。 やればできるじゃないか? いいえ、やらなかっただけです(編集長談)。 掲載作品 山田佳江 「タカシ」 折羽ル子 「バトルタワー・ダイ・ビルヂング」 波野發作 「エスピオナージ・ワン」 アンジェロ 「普通の女子高生が【時をかける少女】になってみた!」 淡波亮作 「碧き新世界のうた」 妹尾ありか 「星の灯火」 ゲスト 片倉青一 「Nが2になった日」 ゲスト
『SF雑誌オルタニア vol.7 [後継種]edited by 片倉青一』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2018年12月刊、オルタニア7号。
沈黙は、たったの2ヶ月だった。
…………………………
ツィオルコフスキーはこう語った。
「地球は人類の揺り籠である。しかしいつまでも留まってはいないだろう」と。
エンリコ・フェルミはこう語った。
「みんな、どこにいるんだろうね」と。
アイザック・アシモフはこう語った。
「どのような遺伝子が生成されたとしても、いずれヒトに劣らぬ種が形成されただろう」と。
後継種。
孤独に栄え、孤独に滅ぶであろう、ヒトの後を継ぐ種族。
それらはヒトの似姿か。はたまた別の何者か。
ヒトは何を成し得るか。
ヒトは何を成し得たか。
テーマはあくまでスタート地点。
多様な作家の豊かな想像力が、好き勝手な方向に暴走する!
1万字小説バトル「にごたな」最優秀賞受賞者・片倉青一が満を持して雇われ編集長に就任。
オルタニアに効率化、〆切厳守、綱紀粛正の旋風が吹き荒れた。
結果、なんと前号からたったの2ヶ月でスピード刊行。
やればできるじゃないか? いいえ、やらなかっただけです(編集長談)。
掲載作品
山田佳江 「タカシ」
折羽ル子 「バトルタワー・ダイ・ビルヂング」
波野發作 「エスピオナージ・ワン」
アンジェロ 「普通の女子高生が【時をかける少女】になってみた!」
淡波亮作 「碧き新世界のうた」
妹尾ありか 「星の灯火」 ゲスト
片倉青一 「Nが2になった日」 ゲストデータ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.6 [欲しがりません勝つまでは]edited by 折羽ル子』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.10.17
2018年10月17日更新 音引きを修正しました ………………………… 欲しがりません、 勝つまでは。 そうだ。欲しがるには、勝つしかないのだ。 勝った暁には、世界のすべてを手中におさめ、 ヌシと朝寝がしてみたい。 鬼才・折羽ル子を編集長に迎え、オルタニアは新たなステージへ。 打ち合わせ一切ナシでこの濃厚コラボはどうかしてるぜ。 さあ、どっぷり漬かって脳みそ溶かしちゃいなよFeFeFe Don't think, Feeeeel!! 掲載作品 折羽ル子 「ラリリン♪まやくちゃん」 米田淳一 「僕はエネミー」 淡波亮作 「鉄くらげ工場の少女」 アンジェロ 「なぜ、IT系イケメン社長はモテるのか」 波野發作 「煉獄」 熊田漢 「欲しがりませんカミまでは。」 淡波亮作 「欲しがりませんカツまでは。」 山田佳江 「昂奮ブロマイド」
『SF雑誌オルタニア vol.6 [欲しがりません勝つまでは]edited by 折羽ル子』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2018年10月17日更新
音引きを修正しました
…………………………
欲しがりません、
勝つまでは。
そうだ。欲しがるには、勝つしかないのだ。
勝った暁には、世界のすべてを手中におさめ、
ヌシと朝寝がしてみたい。
鬼才・折羽ル子を編集長に迎え、オルタニアは新たなステージへ。
打ち合わせ一切ナシでこの濃厚コラボはどうかしてるぜ。
さあ、どっぷり漬かって脳みそ溶かしちゃいなよFeFeFe
Don't think, Feeeeel!!
掲載作品
折羽ル子 「ラリリン♪まやくちゃん」
米田淳一 「僕はエネミー」
淡波亮作 「鉄くらげ工場の少女」
アンジェロ 「なぜ、IT系イケメン社長はモテるのか」
波野發作 「煉獄」
熊田漢 「欲しがりませんカミまでは。」
淡波亮作 「欲しがりませんカツまでは。」
山田佳江 「昂奮ブロマイド」データ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.5 [○]edited by hassac naminov』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.05.11
2018年5月刊、オルタニア5号。 約10ヵ月の沈黙の後、オルタニアはついに第5号へ。 物語は、終わらない。 A地点からA地点に戻る。 そんな徒労の繰り返しが、人生の縮図だ。 回る回るよ飛んで回るよ目が回る。 うず巻き、うずしお、コリオリ力。 日曜の次には必ず月曜がやってくる。 丸く収めてお手て繋いで大団円。 最後の文字はやっぱり「。」 はい、おつかれさん。 オルタニア第5号「○」 読み方は「定点 O からの距離が等しい点の集合でできる曲線」。 タイトルだけでも覚えて帰ってください。 掲載作品 高橋文樹 「ママにキスして」前編 ゲスト 天王丸景虎 「イデアの円」 ゲスト 伊藤なむあひ「方舟事件は迷宮入り」 山田佳江 「詐欺師の鍵」 最終回 波野發作 「アラウンド&アラウンド」 米田淳一 「L・E・O」 淡波亮作 「夢の見せる痛み」シリーズ完結
『SF雑誌オルタニア vol.5 [○]edited by hassac naminov』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2018年5月刊、オルタニア5号。
約10ヵ月の沈黙の後、オルタニアはついに第5号へ。
物語は、終わらない。
A地点からA地点に戻る。
そんな徒労の繰り返しが、人生の縮図だ。
回る回るよ飛んで回るよ目が回る。
うず巻き、うずしお、コリオリ力。
日曜の次には必ず月曜がやってくる。
丸く収めてお手て繋いで大団円。
最後の文字はやっぱり「。」
はい、おつかれさん。
オルタニア第5号「○」
読み方は「定点 O からの距離が等しい点の集合でできる曲線」。
タイトルだけでも覚えて帰ってください。
掲載作品
高橋文樹 「ママにキスして」前編 ゲスト
天王丸景虎 「イデアの円」 ゲスト
伊藤なむあひ「方舟事件は迷宮入り」
山田佳江 「詐欺師の鍵」 最終回
波野發作 「アラウンド&アラウンド」
米田淳一 「L・E・O」
淡波亮作 「夢の見せる痛み」シリーズ完結データ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.4 [SF鉄道の夜]edited by Junichi YONETA』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2017.06.01
SF雑誌オルタニア vol.4 [SF鉄道の夜]edited by Junichi YONETA
神楽坂らせん、竹島八百富、淡波亮作、波野發作、山田佳江、伊藤なむあひ、米田淳一著
オルタニア編集部発行
2017年6月刊、オルタニア4号。 編集長は饒舌魔・米田淳一。 衝撃! 雑誌が止まれない! カバーキーパーの盲点を突く! 完璧な決起計画! これまでいろいろな夜があった。水晶の夜、長いナイフの夜、ヴァルプルギスの夜、志村の夜(なんか違うのが混じってるけど気にしない)。 そしてその夜に! 戦慄の「SF鉄道の夜」が加わる! 絶望か! 饒舌か! 暴走時代2017! 現代の狂気を強くエグる! 空前のスケールで叩きつける! いつものレギュラーにゲスト3名、そしてあのまさかの子たちが登場! みんなを載せたオルタニアは「走る棺桶」と化した! オルタニア4号「SF鉄道の夜」、爆笑と興奮の旅へ一直線!
『SF雑誌オルタニア vol.4 [SF鉄道の夜]edited by Junichi YONETA』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2017年6月刊、オルタニア4号。
編集長は饒舌魔・米田淳一。
衝撃! 雑誌が止まれない! カバーキーパーの盲点を突く! 完璧な決起計画!
これまでいろいろな夜があった。水晶の夜、長いナイフの夜、ヴァルプルギスの夜、志村の夜(なんか違うのが混じってるけど気にしない)。
そしてその夜に! 戦慄の「SF鉄道の夜」が加わる!
絶望か! 饒舌か! 暴走時代2017! 現代の狂気を強くエグる!
空前のスケールで叩きつける!
いつものレギュラーにゲスト3名、そしてあのまさかの子たちが登場!
みんなを載せたオルタニアは「走る棺桶」と化した!
オルタニア4号「SF鉄道の夜」、爆笑と興奮の旅へ一直線!データ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.3 [変身]edited by Ryousaku Awanami』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2017.05.11
『SF雑誌オルタニア vol.3 [変身]edited by Ryousaku Awanami』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2017年5月10日更新
世界線を変更・表紙差し替え
…………………………
「もう、変わらずにいられない。」
変わらないか。
変わりますか。
変わる。
変わるとき。
変われば。
変われよ。
変身! トォーッ!
〔掲載作品〕
・巻頭イラスト特集(禅之助)
・モノローグ・ワン(波野發作)
・或る会議の風景(米田淳一)
・醜い腕(淡波亮作)
・詐欺師の鍵・第3話(山田佳江)
・アトモスフィア・バーンナウト(広橋悠)
全6作品
****************
編集長 淡波亮作
表紙デザイン 淡波亮作
発行協力 ePACデータ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.2 [Locked]edited by Yoshie Yamada』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2017.05.11
2017年5月10日更新 世界線を変更・表紙差し替え ………………………… 「開かないなら壊せばいいじゃない」 いきなり創刊した最も新しい「SF雑誌」オルタニア。 さらに加速して第2弾「Locked」を発刊! 内圧を限界まで高めて、世界の閉塞感をぶっこわせ! 〔掲載作品〕 ・ワンタイムキー(茶屋休石) ・ボックス、アプロックス(波野發作) ・49パラグラフにも及ぶリロの素晴らしき生涯(その半生)前編(伊藤なむあひ) ・繭子(淡波亮作) ・SFと漫画の果てなきスパイラル[オルタニア茶話会] ・私を追いかけて(米田淳一) ・詐欺師の鍵・第2話(山田佳江) ・サッドモッブ(進常椀富) 全8作品 **************** 編集長 山田佳江 表紙デザイン 山田佳江(いーブックデザイン) 発行協力 ePAC
『SF雑誌オルタニア vol.2 [Locked]edited by Yoshie Yamada』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2017年5月10日更新
世界線を変更・表紙差し替え
…………………………
「開かないなら壊せばいいじゃない」
いきなり創刊した最も新しい「SF雑誌」オルタニア。
さらに加速して第2弾「Locked」を発刊!
内圧を限界まで高めて、世界の閉塞感をぶっこわせ!
〔掲載作品〕
・ワンタイムキー(茶屋休石)
・ボックス、アプロックス(波野發作)
・49パラグラフにも及ぶリロの素晴らしき生涯(その半生)前編(伊藤なむあひ)
・繭子(淡波亮作)
・SFと漫画の果てなきスパイラル[オルタニア茶話会]
・私を追いかけて(米田淳一)
・詐欺師の鍵・第2話(山田佳江)
・サッドモッブ(進常椀富)
全8作品
****************
編集長 山田佳江
表紙デザイン 山田佳江(いーブックデザイン)
発行協力 ePACデータ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.1 [現実以外]edited by Sukima-sha』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2017.05.11
2017年5月10日更新 世界線を変更・表紙差し替え ………………………… 「最も自由で、最も新しいSF雑誌」 気鋭の作家七名が贈る、これまでにありそうでなかったSF誌! 読み終えたとき、あなたのなかの『SF』は更新されていることでしょう。 〔掲載作品〕 ・オラクル (大滝瓶太) ・詐欺師の鍵 (山田佳江) ・シャノン・ドライバー (米田淳一) ・ロール・オーバー・ベンヤミン(ろす) ・痛みの見せる夢 (淡波亮作) ・プラトーン・スタンダード(波野發作) ・アルミ缶のうえに (伊藤なむあひ) 全7作品 **************** 編集長 伊藤潤一郎(隙間社) 表紙デザイン 山田佳江(いーブックデザイン) 発行協力 ePAC
『SF雑誌オルタニア vol.1 [現実以外]edited by Sukima-sha』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2017年5月10日更新
世界線を変更・表紙差し替え
…………………………
「最も自由で、最も新しいSF雑誌」
気鋭の作家七名が贈る、これまでにありそうでなかったSF誌!
読み終えたとき、あなたのなかの『SF』は更新されていることでしょう。
〔掲載作品〕
・オラクル (大滝瓶太)
・詐欺師の鍵 (山田佳江)
・シャノン・ドライバー (米田淳一)
・ロール・オーバー・ベンヤミン(ろす)
・痛みの見せる夢 (淡波亮作)
・プラトーン・スタンダード(波野發作)
・アルミ缶のうえに (伊藤なむあひ)
全7作品
****************
編集長 伊藤潤一郎(隙間社)
表紙デザイン 山田佳江(いーブックデザイン)
発行協力 ePACデータ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.7.5 [冷やしSF始めました]文フリ対策臨時増刊号』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2019.05.19
令和元年五月六日開催の文学フリマ東京のために急遽呼びかけ、五日間のショットガン制作を実施したオルタニア臨時増刊号。 募集開始から締め切りまで24時間。 文字数は2000字。 書けるやつだけ乗りな!な感じの難民ボート。 荒海に乗り出して藻屑と消えたか……。 掲載作品 波野發作 「たったひとつのクールな方程式」 進常椀富 「ビバ スノーボーラァァァ!」 米田淳一 「餃子が焼けるまで」 白色黒蛇 「私の名前間違ってます」 リューチ 「冷えた部屋」 一希零 「リビジョン」 雲鳴遊乃実 「宇宙船は涙を流せない」 淡波亮作 「冬の終わり」 諏訪靖彦 「壊れた冷蔵庫」 オカワダアキナ 「庫と庫と庫」 めきし粉 「令和元年時間旅行者」 腐ってもみかん「フリッジズ・ブルース」 天王丸景虎 「冷やし中華はじめました。」 川田のん 「なんだか、とても、寒いんだ」 山田佳江 「おとなになれないきみたちとふたたび」 M☆A☆S☆H 「Cold Blood」 宮沢弘「冷たい笑い」
『SF雑誌オルタニア vol.7.5 [冷やしSF始めました]文フリ対策臨時増刊号』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
令和元年五月六日開催の文学フリマ東京のために急遽呼びかけ、五日間のショットガン制作を実施したオルタニア臨時増刊号。
募集開始から締め切りまで24時間。
文字数は2000字。
書けるやつだけ乗りな!な感じの難民ボート。
荒海に乗り出して藻屑と消えたか……。
掲載作品
波野發作 「たったひとつのクールな方程式」
進常椀富 「ビバ スノーボーラァァァ!」
米田淳一 「餃子が焼けるまで」
白色黒蛇 「私の名前間違ってます」
リューチ 「冷えた部屋」
一希零 「リビジョン」
雲鳴遊乃実 「宇宙船は涙を流せない」
淡波亮作 「冬の終わり」
諏訪靖彦 「壊れた冷蔵庫」
オカワダアキナ 「庫と庫と庫」
めきし粉 「令和元年時間旅行者」
腐ってもみかん「フリッジズ・ブルース」
天王丸景虎 「冷やし中華はじめました。」
川田のん 「なんだか、とても、寒いんだ」
山田佳江 「おとなになれないきみたちとふたたび」
M☆A☆S☆H 「Cold Blood」
宮沢弘「冷たい笑い」データ本:275円
紙本:1,223円
-
『SF雑誌オルタニア増刊号 vol.2.5 [にごたな]edited by Denshochan』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2017.05.11
『SF雑誌オルタニア増刊号 vol.2.5 [にごたな]edited by Denshochan』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2017年5月10日更新
世界線を変更・表紙を差し替え
…………………………
2017年3月7日更新
奥付の参加者一覧から1名削除
…………………………
本気の小説、見せてみろッ!!
ジャンルはSF!
31名の作家たちがシノギを削る
1万字小説バトル。
選考を勝ち抜いた入賞6作品を掲載
駄作ばかりなら世界が滅ぶ!?
電書ちゃんvs二ゴレンジャー
選考座談会完全収録
SF雑誌がまさかの電書ちゃんコラボで増刊号!
オルタニアのさらなる「オルタナティヴ」
満を持して発刊!データ本:550円
紙本:1,925円
-
『SF雑誌オルタニア vol.4.5 [ヨネタニア]20th Anniversary』
オルタニア編集部発行
冠婚葬祭
2018.03.31
『SF雑誌オルタニア vol.4.5 [ヨネタニア]20th Anniversary』
オルタニア編集部発行
冠婚葬祭
-
米田淳一作家生活20周年記念トリビュート誌。
お祝いのメッセージ、イラスト、小説などテンコ盛りです。
基本的に米田淳一氏のための企画ですが、米田淳一ファンの皆さんにも楽しんでもらえるかもしれません。
米田淳一作品の予備知識が多ければ多いほど楽しめるようになっているので、米田淳一作品を片っ端から読むとみんなが幸せになれます。
※POD版は2018年5月6日の文学フリマまで本文がカラー版となります。
※POD版は5月中旬以降、本文がモノクロ版に変更になります。データ本:無料
紙本:1,753円
-
『痛みの見せる夢』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.10.31
『痛みの見せる夢』
オルタニア編集部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
SF雑誌『オルタニア』に創刊号から5回にわたって掲載された連作短編を加筆修正、新たなエピソードを(少々)加え、単著化しました。「痛み」と「夢」をキーワードに、めくるめくイマジネーションがたたみかけ、美しく、儚く、恐ろしく、愛おしい夢をあなたに運んでくれるでしょう。
データ本:385円
紙本:1,120円
-
『オルガニゼイション ディスチャージ・ディストーション』
オルタニアノベルス発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.05.06
2018年5月5日更新 カバーデザインを変更 ………………………… 2017年5月12日更新 一部加筆修正 章扉を設置・カバーデザインを変更 あとがき・プロフィールを修正 ………………………… スラップスティック系SFコメディ小説シリーズ、ここに開幕! 東京秋葉原の雑居ビルにある小さな雑貨店〈紅葉商店〉。なんのヘンテツもないお店だと思ったら大間違い。銀河商人〈秋葉先生〉が経営する宇宙人のお店だったのだ。銀河をまたにかけ陰謀と策謀をめぐらせる商魂たくましいやつらのスラップスティックSFコメディ。 月刊群雛連載の11本+書き下ろしの第1期完結編「リフタバン」を含めた全[tcy]12[/tcy]話を一気読み。 収録作品(初出・収録)※一部仕様が異なる回もあります。 ヴェニスンの商店(月刊群雛・群雛文庫) ガッデンの箱娘(月刊群雛・群雛文庫) 十五商人漂流記(月刊群雛・群雛文庫) 鋼鉄の羊(月刊群雛・群雛文庫) 猫。あるいは夏へのスフィア(月刊群雛・群雛文庫) 集めた方程式(月刊群雛・群雛文庫) 黄昏の街(月刊群雛・群雛文庫) 彼女の祈りとハートブレイク・ワールドエンド(月刊群雛・群雛文庫) ジョディ/スージー(月刊群雛) カは宇宙貨物船のカ 〜間違いだらけの宇宙船選び〜(月刊群雛) リフタバン(書き下ろし) エピソード・ゼロ(月刊群雛)
『オルガニゼイション ディスチャージ・ディストーション』
オルタニアノベルス発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2018年5月5日更新
カバーデザインを変更
…………………………
2017年5月12日更新
一部加筆修正
章扉を設置・カバーデザインを変更
あとがき・プロフィールを修正
…………………………
スラップスティック系SFコメディ小説シリーズ、ここに開幕!
東京秋葉原の雑居ビルにある小さな雑貨店〈紅葉商店〉。なんのヘンテツもないお店だと思ったら大間違い。銀河商人〈秋葉先生〉が経営する宇宙人のお店だったのだ。銀河をまたにかけ陰謀と策謀をめぐらせる商魂たくましいやつらのスラップスティックSFコメディ。
月刊群雛連載の11本+書き下ろしの第1期完結編「リフタバン」を含めた全[tcy]12[/tcy]話を一気読み。
収録作品(初出・収録)※一部仕様が異なる回もあります。
ヴェニスンの商店(月刊群雛・群雛文庫)
ガッデンの箱娘(月刊群雛・群雛文庫)
十五商人漂流記(月刊群雛・群雛文庫)
鋼鉄の羊(月刊群雛・群雛文庫)
猫。あるいは夏へのスフィア(月刊群雛・群雛文庫)
集めた方程式(月刊群雛・群雛文庫)
黄昏の街(月刊群雛・群雛文庫)
彼女の祈りとハートブレイク・ワールドエンド(月刊群雛・群雛文庫)
ジョディ/スージー(月刊群雛)
カは宇宙貨物船のカ 〜間違いだらけの宇宙船選び〜(月刊群雛)
リフタバン(書き下ろし)
エピソード・ゼロ(月刊群雛)データ本:550円
紙本:1,870円
-
『魔法少女リルリルリルリと俺の選択』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.02.12
『魔法少女リルリルリルリと俺の選択』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
ド直球投げ込む平成二次元美少女譚!
俺はなぜか二次元世界でループしていた。死んだ幼馴染みみたいな女子を攻略しないといけないらしい。何を言ってるかわからないと思うが(略
著 者:アンジェロ
編 集:ハギヨシ
デザイン:古海あいこ
NovelJam 2018 出場作品データ本:220円
-
『イン・ザ・フォグ』
Newday Newlife 出版部発行
SF・ホラー・ファンタジー
2019.04.07
<h3>“これは、古典的モンスターの新たな創造──”</h3> スコットランド建国以前のことである。 ハイランド地方辺境の小国に起こった哀しくおぞましい出来事が、永遠に連なる呪い──ヴァンパイア・キャット──を生み出した。 霧に隠され、王家の末裔と呪われた血の一族との闘いは忘却の彼方に置き去られたものと思われたが── 時は現代、ロンドン郊外のメドウから、物語は始まる。 美しきレイチェル・ドーソンと出逢った世にも美しい猫、スティング。この上もなく幸福な毎日が、いつまでも続くわけはなかった。 登場人物: レイチェル・ドーソン 気高くも儚げな美しさを持った女性。世にも美しい猫、スティングに出逢う。 <br /> スティング この世のものとも思えぬ美しさを湛えた銀毛の猫。 <br /> アントニー・レッチワース レイチェル・ドーソンの恋人。後に獣医となる。スティングを追う。 <br /> エヴァン・パターソン 警告者。哀しみと逃亡の中で育った女性。 <br /> スコット・マカロック 古書店主。稀覯本『王家の秘めたる歴史』を所有しているが。 <br /> フィネガン夫妻 博愛心に溢れる画家とその妻。スティングを救う。 <br /> 淡波亮作四年ぶりの本格長編小説は、伝奇ホラー風味の悲しきエンターテイメント・ファンタジーです。 どうぞ、お楽しみください。
- データ本
- タチヨミのみ
- なし
- 読む
- 紙の本
- 1,527円
- 購入
『イン・ザ・フォグ』
Newday Newlife 出版部発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
“これは、古典的モンスターの新たな創造──”
スコットランド建国以前のことである。
ハイランド地方辺境の小国に起こった哀しくおぞましい出来事が、永遠に連なる呪い──ヴァンパイア・キャット──を生み出した。
霧に隠され、王家の末裔と呪われた血の一族との闘いは忘却の彼方に置き去られたものと思われたが──
時は現代、ロンドン郊外のメドウから、物語は始まる。
美しきレイチェル・ドーソンと出逢った世にも美しい猫、スティング。この上もなく幸福な毎日が、いつまでも続くわけはなかった。
登場人物:
レイチェル・ドーソン
気高くも儚げな美しさを持った女性。世にも美しい猫、スティングに出逢う。
スティング
この世のものとも思えぬ美しさを湛えた銀毛の猫。
アントニー・レッチワース
レイチェル・ドーソンの恋人。後に獣医となる。スティングを追う。
エヴァン・パターソン
警告者。哀しみと逃亡の中で育った女性。
スコット・マカロック
古書店主。稀覯本『王家の秘めたる歴史』を所有しているが。
フィネガン夫妻
博愛心に溢れる画家とその妻。スティングを救う。
淡波亮作四年ぶりの本格長編小説は、伝奇ホラー風味の悲しきエンターテイメント・ファンタジーです。
どうぞ、お楽しみください。紙本:1,527円
-
『光を纏う女』
Newday Newlife 出版部発行
文芸
2017.06.05
いずれも作者ならではの独特な味わいを持つ以下の3本で構成された、おトクな短編集です。 ・エロティックでちょっと不気味で美しい不思議なサスペンス短編『光を纏う女』 (『月刊群雛2015年8月号』に掲載され、好評を博した作品です) こんな調子で始まります。 “金糸銀糸を纏う女が、俺を誘惑していた。ダブルオーセブンのゴールド・フィンガーで見たような金箔まみれではない、有機的ななまめかしさを感じさせる不思議な光りかただった。まさに、肉体に直接刺繍を施したように、女の肢体はキラキラとしなやかに煌めき、揺らめいていた。 そうだ、間違いがなかった。女は俺を、誘惑しているのだ。俺は身を乗り出して………” 続きは本編にてお楽しみください! ・シュールレアリスム的な掌編『波』 こんな調子で始まります。 “砂浜を歩く私の足下には白く泡立った波が渦巻いて、私の角張ったかかとをさらおうとしていました。私は沖へ向かって、少しずつ歩いていたのです。黒っぽい重い砂に少しだけつま先をめり込ませながら、私は歩いていました。 数歩進んだとき、私は感じました。ゆるゆると動く水の屈折を通して見える私のゆがんだ足先が、波のその下へと抜けていたことを。 その下? その下は砂のはずでした。けれども……” 続きは本編にてお楽しみください! ・SFミステリー風味の短編『瞳』 “右足、左足、右足、左足、右足、左足、右足、左足! 左手、右手、左手、右手、左手、右手、左手、右手! ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ! フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ! 飛べ! 無理だ! 曲がれ! 滑るな! 転ぶなアアッ! 真っ暗だ、真っ暗じゃないが、真っ暗だ! 目が合っただけだろう、いや、目すら合ってないだろう、なんなんだ、この男、いや、男かどうかも分からない。サングラスをしてた、帽子を被ってた、俺を見てた、そうだ、俺を見てた!” なんとも、スリリングな始まり方ではありませんか! 続きは、本編にてお楽しみください。
『光を纏う女』
Newday Newlife 出版部発行
文芸
-
いずれも作者ならではの独特な味わいを持つ以下の3本で構成された、おトクな短編集です。
・エロティックでちょっと不気味で美しい不思議なサスペンス短編『光を纏う女』
(『月刊群雛2015年8月号』に掲載され、好評を博した作品です)
こんな調子で始まります。
“金糸銀糸を纏う女が、俺を誘惑していた。ダブルオーセブンのゴールド・フィンガーで見たような金箔まみれではない、有機的ななまめかしさを感じさせる不思議な光りかただった。まさに、肉体に直接刺繍を施したように、女の肢体はキラキラとしなやかに煌めき、揺らめいていた。
そうだ、間違いがなかった。女は俺を、誘惑しているのだ。俺は身を乗り出して………”
続きは本編にてお楽しみください!
・シュールレアリスム的な掌編『波』
こんな調子で始まります。
“砂浜を歩く私の足下には白く泡立った波が渦巻いて、私の角張ったかかとをさらおうとしていました。私は沖へ向かって、少しずつ歩いていたのです。黒っぽい重い砂に少しだけつま先をめり込ませながら、私は歩いていました。
数歩進んだとき、私は感じました。ゆるゆると動く水の屈折を通して見える私のゆがんだ足先が、波のその下へと抜けていたことを。
その下? その下は砂のはずでした。けれども……”
続きは本編にてお楽しみください!
・SFミステリー風味の短編『瞳』
“右足、左足、右足、左足、右足、左足、右足、左足!
左手、右手、左手、右手、左手、右手、左手、右手!
ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ!
フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ!
飛べ! 無理だ! 曲がれ! 滑るな! 転ぶなアアッ!
真っ暗だ、真っ暗じゃないが、真っ暗だ!
目が合っただけだろう、いや、目すら合ってないだろう、なんなんだ、この男、いや、男かどうかも分からない。サングラスをしてた、帽子を被ってた、俺を見てた、そうだ、俺を見てた!”
なんとも、スリリングな始まり方ではありませんか!
続きは、本編にてお楽しみください。データ本:220円
紙本:979円
-
『コンピューテッド・ブレインズ』
Newday Newlife 出版部発行
文芸
2019.04.27
少女ヴィナは時を遡る。 平成へ、昭和へ、そして遥かな江戸へ。 白い空間で眠る3,000人の少年少女。 助手アンドレアスは何を悔いる。 では誰が、夢を見ているのか!? ──全ての謎が一点に集約する時、真実が暴かれる。 * * * ノベルジャム2018の関連作品を読むこと10冊。セルパブ作家淡波亮作はついに参加したい病を押さえ切れなくなった。体力の問題で参加申し込みを見合わせたノベルジャムだったが、あまりに楽しそうだったのだ。 本書のテーマはもちろん《平成》。 そしてさらに、裏テーマとして《カレー》を盛り込みました。《カレージャム参加作品》ですもの、そりゃ当然です! ノベルジャムのレギュレーションを超える、働きながら平日三日間という厳しい条件の中、《著者》、《編集者》、《デザイナー》を一人でこなす淡波の手腕が、今、問われる! (本作品は、NovelJam2018参加作品ではありません!)
『コンピューテッド・ブレインズ』
Newday Newlife 出版部発行
文芸
-
少女ヴィナは時を遡る。
平成へ、昭和へ、そして遥かな江戸へ。
白い空間で眠る3,000人の少年少女。
助手アンドレアスは何を悔いる。
では誰が、夢を見ているのか!?
──全ての謎が一点に集約する時、真実が暴かれる。
* * *
ノベルジャム2018の関連作品を読むこと10冊。セルパブ作家淡波亮作はついに参加したい病を押さえ切れなくなった。体力の問題で参加申し込みを見合わせたノベルジャムだったが、あまりに楽しそうだったのだ。
本書のテーマはもちろん《平成》。
そしてさらに、裏テーマとして《カレー》を盛り込みました。《カレージャム参加作品》ですもの、そりゃ当然です!
ノベルジャムのレギュレーションを超える、働きながら平日三日間という厳しい条件の中、《著者》、《編集者》、《デザイナー》を一人でこなす淡波の手腕が、今、問われる!
(本作品は、NovelJam2018参加作品ではありません!)データ本:220円
紙本:660円
-
『赤毛の魔女と真空図書館〈山田佳江短編集〉』
NPO法人日本独立作家同盟発行
文芸
2015.12.05
「自分の人生が間違っちゃったのかどうかいまだにわかりませんが、私は小説を書き続けています。」表題作は新作書きおろし! ピヨ一号二号のこと 河川敷公園で営業をさぼっていた美智代は「おばちゃん」と突然声をかけられる。ピヨ一号とピヨ二号、それから少年たちとすごした、ある夏の日思い出話。 (初出:『月刊群雛』2014年02月号) 薔薇と春菊 麗奈はいつも「完璧な女性」として扱われてきた。だけど本当は、好きだった人に思いを伝えることすらできないのだ。 「私はどうすればいいのだろう」 友人・春子の幸福な結婚式をきっかけに、麗奈は思いを巡らせる。 (初出:『月刊群雛』2014年06月号) 赤毛の魔女と真空図書館 「俺はただのニートだよ」 学生時代に投稿した短編小説が、佳作を取り文芸誌に掲載された。次の日から俺のあだ名は「先生」になった。でも、掲載されたのはその1回だけだった。人数合わせで行った合コンでしこたま酔った俺は、気づくとホテルで赤い髪の女と一緒だった。 (新作書きおろし) 表紙イラスト:もりそば (『月刊群雛』2015年07月号表紙イラスト担当)
『赤毛の魔女と真空図書館〈山田佳江短編集〉』
NPO法人日本独立作家同盟発行
文芸
-
「自分の人生が間違っちゃったのかどうかいまだにわかりませんが、私は小説を書き続けています。」表題作は新作書きおろし!
ピヨ一号二号のこと
河川敷公園で営業をさぼっていた美智代は「おばちゃん」と突然声をかけられる。ピヨ一号とピヨ二号、それから少年たちとすごした、ある夏の日思い出話。
(初出:『月刊群雛』2014年02月号)
薔薇と春菊
麗奈はいつも「完璧な女性」として扱われてきた。だけど本当は、好きだった人に思いを伝えることすらできないのだ。
「私はどうすればいいのだろう」
友人・春子の幸福な結婚式をきっかけに、麗奈は思いを巡らせる。
(初出:『月刊群雛』2014年06月号)
赤毛の魔女と真空図書館
「俺はただのニートだよ」
学生時代に投稿した短編小説が、佳作を取り文芸誌に掲載された。次の日から俺のあだ名は「先生」になった。でも、掲載されたのはその1回だけだった。人数合わせで行った合コンでしこたま酔った俺は、気づくとホテルで赤い髪の女と一緒だった。
(新作書きおろし)
表紙イラスト:もりそば
(『月刊群雛』2015年07月号表紙イラスト担当)データ本:220円
紙本:924円
-
『カブラヤキ(レリゴー!Bグル取材班シリーズ①)』
弐佰圓堂発行
文芸
2016.07.03
『カブラヤキ(レリゴー!Bグル取材班シリーズ①)』
弐佰圓堂発行
文芸
-
人気グルメ番組「週刊B級グルメイト」のディレクター・キジマはネタ切れに悩んでいた。彼が企画提出期限ギリギリに思いついた秘策とは? 謎のB級グルメ「かぶらやき」をめぐるB級ヒューマンドラマ開幕!
カムヨム連載作を電書化なう!
〈レリゴー!Bグル取材班〉シリーズ第1弾!?
定価200円。
レリゴー無料キャンペーン中。
※レリゴー無料キャンペーンとは一応今んとこ無料だけど、いつ有料にするかは決めてないよーという感じです。データ本:無料
-
『NeST 終わらない物語 Story:1 The Angel's Egg』
弐佰圓堂発行
文芸
2016.07.03
『NeST 終わらない物語 Story:1 The Angel's Egg』
弐佰圓堂発行
文芸
-
あの「境界線崩壊(バウンダリーロスト)」以降、現実と虚構がデタラメに混じり合ってこの世界はしっちゃかめっちゃか(ヘルタースケルター)になってしまった。秩序を取り戻さなければ、人類に明日はない。とか偉い人が言ってるうちに百年が経過して、人類は皆この状況にすっかり慣れてしまったわけで。〈探し屋〉ゼロと、相棒のインフィニティは今日も仕事を探して街に出るのだった。
カクヨム連載の無限小説。第1話をカットアウト。
レリゴー無料キャンペーンで配信中。データ本:無料
- もっと見る
↓
book List
-
SF雑誌オルタニア vol.9 [大阪SF]edited by 椋康雄 椋康雄、緋川小夏、倉下忠憲、折羽ル子、淡波亮作、アンジェロ、波野發作、山田佳江
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.8 [逃亡]edited by 縺上∩縺滓汨 淡波亮作、アンジェロ、折羽ル子、本郷功之介、波野發作、白色黒蛇、山田佳江、くみた柑
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.7 [後継種]edited by 片倉青一 妹尾ありか、山田佳江、折羽ル子、波野發作、アンジェロ、淡波亮作、片倉青一
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.6 [欲しがりません勝つまでは]edited by 折羽ル子 折羽ル子、米田淳一、淡波亮作、アンジェロ、波野發作、山田佳江、熊田漢
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.5 [○]edited by hassac naminov 高橋文樹、天王丸景虎、淡波亮作、波野發作、山田佳江、伊藤なむあひ、米田淳一
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.4 [SF鉄道の夜]edited by Junichi YONETA 神楽坂らせん、竹島八百富、淡波亮作、波野發作、山田佳江、伊藤なむあひ、米田淳一
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.3 [変身]edited by Ryousaku Awanami 禅之助、広橋悠、波野發作、米田淳一、山田佳江、淡波亮作
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.2 [Locked]edited by Yoshie Yamada 茶屋休石、進常椀富、波野發作、伊藤なむあひ、淡波亮作、米田淳一、山田佳江
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.1 [現実以外]edited by Sukima-sha 隙間社、大滝瓶太、山田佳江、米田淳一、ろす、淡波亮作、波野發作、伊藤なむあひ
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.7.5 [冷やしSF始めました]文フリ対策臨時増刊号 淡波亮作、波野發作、山田佳江、進常椀富、飛び入り作家たち
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア増刊号 vol.2.5 [にごたな]edited by Denshochan 片倉青一、雪車町地蔵、六畳のえる、解場繭砥、ヤミヲミルメ、にぽっくめいきんぐ
オルタニア編集部
-
SF雑誌オルタニア vol.4.5 [ヨネタニア]20th Anniversary 米田淳一 と ゆかいな仲間たち
オルタニア編集部
-
痛みの見せる夢 淡波亮作
オルタニア編集部
-
オルガニゼイション ディスチャージ・ディストーション 波野發作
オルタニアノベルス
-
魔法少女リルリルリルリと俺の選択 アンジェロ(著) ハギヨシ(編) 古海あいこ(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
イン・ザ・フォグ 淡波亮作
Newday Newlife 出版部
-
光を纏う女 淡波亮作
Newday Newlife 出版部
-
コンピューテッド・ブレインズ 淡波亮作
Newday Newlife 出版部
-
赤毛の魔女と真空図書館〈山田佳江短編集〉 山田佳江(著) もりそば(イラスト) 鷹野凌(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
カブラヤキ(レリゴー!Bグル取材班シリーズ①) 波野發作
弐佰圓堂
-
NeST 終わらない物語 Story:1 The Angel's Egg 波野發作
弐佰圓堂
-
BRuTiFuL 隙間社
伊藤潤一郎
-
バカとバカンス 天王丸景虎(著) 野崎勝弘(編) 波野發作(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
異世界? いかねぇよ。 白色黒蛇(著) 武原康滋(編) 田島佳穂(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
ドクターアルファのティータイム 前期総集編 白色黒蛇
蛇之屋
-
Xメン・日本〈竹島八百富短編集〉 竹島八百富(著) しんいち(イラスト) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 鷹野凌(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
超短編アンソロジーなんなの 根木珠編
九十九電本文庫
-
aneimo eb、伊藤なむあひ
隙間社
-
世界その他 伊藤なむあひ
隙間社
-
列島分断戦記 米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
僕は君の街を焼いた 米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
天使計画-プリンセス・プラスティック徹底攻略 米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
最後の鉄狼 米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
オールアバウトオブ鉄研でいず!! 米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
別冊群雛 (GunSu) 2016年 02月発売号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~ 藤井太洋(著) 林智彦(著) いしたにまさき(著) かわせひろし(著) 淡波亮作(著) 神楽坂らせん(著) 鷹野凌(編著) よたか(著) 夕凪なくも(著) 加藤圭一郎(著) 米田淳一(著) 竹島八百富(著) ソメイヨシノ(著) 0.9Gravitation(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 03月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~ 鷹野凌(著・編) 大西寿男(著) 和良拓馬(著) かわせひろし(著) 淡波亮作(著) よたか(著) にぽっくめいきんぐ(著) 竹島八百富(著) 波野發作(著) 灰野蜜(著) 魅上満(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 08月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 西田宗千佳(著) 波野發作(著) 小林不詳(著) くろま(著) 竹島八百富(著) 晴海まどか(著・編) 合川幸希(著) 初瀬明生(著) くみ(著) 魅上満(著) 淡波亮作(著) あへあへっど(著) NISSY(表1デザイン) YukiTANABE(表4・背表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟

オルタニア編集部
SF雑誌オルタニアを編集するメンバーの関連図書専門店です。
運営
ePAC
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
澪標 2016年08月号
二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 風理(著) 藤井カスカ(著) 舞原胡蝶(著) 877(著) ヤベユウネ(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 弟切貴久(著) 橋爪朝寿(著)著
身を尽くす会発行
2018年3月1日更新 特定のストアへの購入導線を削除しました。 ………………………… 感じる秋の気配。 花火が散る前に、届けます。 『澪標』2016年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説> 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説> 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説> ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —白夜の夢—』<新作読み切り・小説> 弟切貴久『雪と空と 其の一・空哉』<新作連載作品・小説> 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十四話「意味」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
-
澪標 2015年09月号
小桜店子(編) 高町空子(著) 二三竣輔(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) ひよこ鍋(著) テトラ(著) 朝霧(表紙イラスト) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
お月見しながら『澪標』をお読みになりませんか? きっと、作品たちが素敵な夜を演出してくれるはずです。 『澪標』2015年09月号。表紙イラストは朝霧さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。 高町空子『眠り、落とす、あなたの声』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『人類が望んだ世界』<新作読み切り・小説> 尋隆『笑わないで、僕の世界を。』<新作読み切り・小説> 二丹菜刹那『その身に溶けた、不可触な愛』<新作読み切り・小説> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —風に乗せるモノ—』<新作読み切り・小説> テトラ『ハエトリグモ』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第三話『受信』<新作連載作品・小説> 朝霧<表紙イラスト> 吉田勝<表紙撮影> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会編集部<編集>
-
-
-
-
事業に失敗し自己破産した斉藤は、右足に麻痺があります。破産手続きの際、住居も手放した彼に書記官が郊外の空き家を勧めます。そこは高齢者や障がい者を対象とした通信機器利用の研究地区に指定され国からの補助が下り、最近、一人暮らしの家主が亡くなったことで書類上の穴埋めの意味も兼ねていました。 無料で借りられる条件に快諾した斉藤でしたが、実際行ってみると谷間の橋一本で結ばれ明治から昭和、平成にかけ幾度かの合併を経ながら存続してきた限界集落であり、江戸期までは山伏の修業の地だったことを知ります。 村に移り住んだ斉藤がまず知り合ったのは、自分より早く入居していた同じく自己破産者で聴覚障がいの橘佐織でした。しかし彼女は、実は谷向こうに住む満雄と結婚したものの借金だけではなくDVにも苦しんだ挙句、子どもの親権をめぐり離婚争議の最中で、取敢えず距離を置くため逃げて来ている身だったのです。 佐織に案内されながら、徐々に地域の高齢者たちと溶け込むうち、明治の中頃、その村に疱瘡が流行した折り、政府から谷向こうの者たちへ感染を防ぐため橋を落とすよう達しがあった話を聞きます。 そのとき誰もが躊躇する中、悩んだ末まず初めに立上がったのは、三軒村から後妻に来たばかりのフデで、彼女は若い時分、山伏と恋に落ちた過去を持ち、その際、村人たちから厳しい咎めにあっており、しかも佐織の夫、満雄の曾祖母でもありました。 そんな過去のエピソードが現在の物語と絡まりながら解き明かされていくうちに、斉藤は長い歴史の中で様々な状況の変化や制度の変遷の中にあっても、地に足をつけ生きてきた村人たちのたくましさとしたたかさを感じずにはいられないのです。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
有明海沿岸の熊本県北部に位置する、かつて石炭で栄えた荒尾で貝堀の仲買を生業とする家に生まれた二人の兄弟。兄の敏雄は、友人の退学処分に憤り、校長室へ怒鳴り込んだ勢いで自らも高校を中退し、弟の浩一は将来の貝漁や海のことを勉強しようと大学の水産科に進学していました。 だが、昭和から平成に移るとともに諫早湾の干潟埋め立てと炭鉱閉山があり、貝の収穫量は目に見えて激減しています。 そんな中、敏雄はスナックで知り合った律子を家へ連れ込みます。彼女は子を孕んでいます。浩一はたまたま、市民プールの清掃のアルバイト中、白骨を見つけ、ひと騒動となります。貝漁とプール掃除という激務の中、黙々と働く女たちとともに汗を流す二人の兄弟。浩一は骨の正体が誰なのか気になり、また敏雄は貝漁の先行きを心配しながら、台風は着実にやってき、律子の出産も近づいてきます。 どこか落ち着かずいらだつ敏雄の頭にあるのは、父母が事あるごとに話して聞かせた、かつて敏雄が同じく母親から生まれる直前、台風の過ぎ去った後の有明海の情景でした。なんとそこには、突風がおさまった後、人の背を超すほどに貝が山のように盛り上がり、雲仙岳と重なるように聳えていたと言うのです。敏雄は作り話のようなその幻影を追い払うかのように、何かに取りつかれたよう猛スピードで海へと車を走らせるのですが……
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-