ドラマチック四街道

日常こそ、ドラマチック書店

ドラマチック四街道

日常こそ、ドラマチック書店

冊数 5

紙本 5

更新 2022.02.17

ジャンル 写真5

このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラマチック四街道は、「日常こそ、ドラマチック」をテーマに四街道市の日々の暮らしを記録し、発信するプロジェクトです。この度、2013年度からカレンダー形式で市民一人ひとりの想いを紹介してきた「みんなでカレンダー」をbccksにて電子書籍化を行いました。無料のデータ本に加え、紙本の販売を行います。

ドラマチック四街道プロジェクト

ドラマチック四街道プロジェクトは、「日常こそ、ドラマチック」をテーマに、四街道を舞台に繰り返される普遍的なくらしを見つめ、等身大の四街道を発信していくプロジェクトです。
これまでに、市内の森で様々な工夫を凝らして遊ぶ子どもや、公民館などでいきいきと活動する高齢者、想いをのせて働く方々に眼差しを向け、発信を行ってきました。
それは、決して「強い何か」を映したものではなく、むしろ何の変哲もない郊外のまちの様子です。
しかし、あたり前の毎日だからこそ、この先もずっと残していきたい大切な景色ではないでしょうか。
当プロジェクトは、これからの未来に向けて残していきたいくらしの様子にスポットライトをあて、実直に映し出していくという姿勢で取り組んでいます。

運営

ドラマチック四街道プロジェクト

http://www.dramaticyotsukaido.com/

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • RHYTHM AND FINGER DRUMMING

      RHYTHM AND FINGER DRUMMING

      NERALT著

      MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

      本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。 AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。 同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。 しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。 「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。 これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。 もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。 本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。 皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

      データ本
      1,100円
      購入
      紙の本
      1,485円
      購入
    • 限りなく透明に近い調性

      限りなく透明に近い調性

      NERALT著

      MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

      調性に囚われず自由にコードとスケールを使う方法について。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • よもやまクラブと最後の番人(上)

      毎年1人、生徒の中から選ばれているという《番人》の噂。 その《番人》をめぐり、学校で不穏な事件が頻発していた。 幼なじみの幸広が今年の《番人》だと知らされた結華は、 SNSサイト内のコミュニティ『よもやまクラブ』の面々と共に事件に首を突っ込んでいく…… 学校に伝わる《番人》伝説とは何なのか? そして、《番人》探しとは? ネットと現実が交差する、青春SNSミステリー! ------- ※プロローグ~第7章を収録。上下巻完結。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • よもやまクラブと140文字の嘘つき金魚

      よもやまクラブシリーズ第2巻! 《番人》事件から1ヶ月。 学校はようやく落ち着きを取り戻しつつあったそんな矢先、 「結華と英一が付き合っている」なんて噂が流れ、 挙句の果てに付き合っているフリをすることに!? 一方、街で発生する切りつけ魔事件。 事件を予告するのは、140文字のSNS「ツイープ」で流れる超短編小説? ――大切な人についた嘘は、誰のための嘘なんだろう。 ------- ※一般的な文庫本換算:217ページ(39字×15行計算) ※作中の超短編小説は、猫春雨さんに寄稿いただきました。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 宇宙の押し寄せ方程式

      宇宙の押し寄せ方程式

      金城光夫著

      琉球スピリット出版発行

      押し寄せ= 宇宙エネルギー×   (想いの力-思い込みの力+ 陰陽バランス+引き寄せ相互作用+方向の統一性) これが宇宙で起こる現象の方程式です。 今まで何をやってもうまくいかなかった人は、この方程式のどこかがズレているのです。 もし、それが分かればそこを調整するだけです。 感情を脇に置いといて、冷静にその原因を探り、改善することで、詰まった水路が一気に開き流れだすのです。 人生の全てをこのたった一つの方程式で解く事ができるのです。 なぜ自分はお金に苦しむのだろう? なぜ自分は病気なのだろう? なぜ自分に災難が起こるのだろう? なぜ自分に… そんな悩みも全てこの方程式で解明できます。 そして、どうやったら幸せになれるのだろう? と思うのなら、この方程式を幸せが押し寄せてくるようなスイッチを入れることができるのです。

      データ本
      1,100円
      購入
      紙の本
      2,189円
      購入
    • 聖なる目的

      聖なる目的

      金城光夫著

      琉球スピリット出版発行

      数年前 僕は沖縄の北部にある名護という所に住んでいました。 その頃、午前中は山仕事 午後からカフェをしていました。 夜には片付けをし、ひと段落ついてからベッドに入るのですが、眠れずに十二時を過ぎると決まって、何かを書きたい衝動にかられ、 「真夜中のひとり言」 と題して、Facebookの記事を書いていました。 後から読み返してみると、面白い記事が沢山あり、その中からピックアップして本にしようと試みました。 記事を改訂して、もっと読み易くするつもりでしたが、なぜか上手く改訂できません。 「あー、なるほど」 と僕は気付きました。 これはメッセージなので、そのままの方がいいのです。 僕が書いたというよりも、降りてきたメッセージをまとめただけなので、そのままのエネルギーが高いのです。 ですから、明確な誤字脱字は修正しましたが、荒々しい文章はそのままにしてあります。 偉そうに書いてありますが、これは僕が書いたメッセージではなく、僕へのメッセージなのです。 僕が学ぶために書かされたメッセージなのです。 僕にとって、最高のメッセージです。 これが、皆様にもためになると思いましたので本にしました。 「みつおが偉そうに」 などと思わずに、直接 天から降りてきたメッセージとして受け取ってもらえたら幸いです。

      データ本
      880円
      購入
      紙の本
      1,991円
      購入