白熱する剣戟、戦略、異能バトルの大河戦記

『狂え虹色☆戦国志』へようこそ!

《巫女》や《猛虎》の悲恋と陰謀、異能バトルの大河戦記

狂え虹色☆舞踏会へようこそ!

冊数 0

紙本 0

更新 2023.01.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 少女の墓前。滅びる国で彼は言う 「戦いたいから戦うんだよ(闘いたいとは言ってない)」

  • ★キャラクター★

    赤《義虎》 非才で鋭い空っぽ狂戦士

    碧《碧》  天然で鋭い謎っぽ美少女

    黒《妖美》 美の鬼才ナルシス貴公子

    空《麗亜》 夢と努力のあったか聖女

    銀《銀露》 恋する天才イケメン志士

    黄《きらら》元気なあざとい天才ロリ

    橙《鬼爪》 でっかい豪快マッチョ豚

    桃《咲》  守られる気弱な犬耳チビ


    ★あらすじ★

    八雷神、龍、宇宙、アトランティス ……異能がせめぐ戦国時代


    10歳で戦場へかり出された奴隷がいた
    「女の子とお話したい……」
    速いだけの非才だが、人を捨て、頭を切らし戦い続け、今や大将軍《猛虎》


    天才・訳あり少年少女の上官に!
    だが「賢い暗殺計画だね」
    うごめく陰謀、世代も国もこえ絡みあう涙の縁を、彼は見抜く


    「初めて戦いたいくなった」
    少女らの想いが彼を人へ戻す時、クーデターは始まった


    狂気でいい。愛憎でいい。我欲でいい
    叩き上げた力を、絆を、夢をぶつけあえ。それが……人間


    さぁ皆さま、どれかに興味ありませんか?

    ★一騎当千 ★戦略 ★凡人と天才 ★スパイ ★仇討ち ★裏切り

    ★美少女 ★ケモ耳 ★パン屋さん ★むっつりモテたい ★四天王

    ★神剣 ★恐竜 ★宝石 ★三国志 ★超合金ロボ ★黄泉 ★終末

book List

大将軍のえのき

初めまして!
★一騎打ち ★戦略 ★叛逆
……男のロマンではありませんか!
ご興味がかする御方は、ぜひ冷やかしてやって下さいね(笑)

書店一覧
book store

その他の書店

    • ガーナNOW!女子大生は見た【モノクロ版】

      本書は神戸市外国語大学に在籍する学生記者・矢達侑子が、ガーナ大学(ガーナ共和国・首都アクラ)へ留学した2013年8月から14年8月までの約1年間に、NPOメディア「開発メディアganas」で連載した記事を集めたものです。タイトルの通り、女子大生(当時20〜21歳)の視点から、等身大のガーナをつづっています。食文化、紛争、インフレ、ファッション、バレンタインデー、大学のストライキなど、さまざまなテーマを取り上げており、ガーナの多様な面を知ることができる一冊です。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      1,199円
      購入
    • ガーナNOW!女子大生は見た【カラー版】

      本書は神戸市外国語大学に在籍する学生記者・矢達侑子が、ガーナ大学(ガーナ共和国・首都アクラ)へ留学した2013年8月から14年8月までの約1年間に、NPOメディア「開発メディアganas」で連載した記事を集めたものです。タイトルの通り、女子大生(当時20〜21歳)の視点から、等身大のガーナをつづっています。食文化、紛争、インフレ、ファッション、バレンタインデー、大学のストライキなど、さまざまなテーマを取り上げており、ガーナの多様な面を知ることができる一冊です。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      2,442円
      購入
    • ぬいたちは、あおとみどりのうみへいく

      2022年4月17日更新 誤字修正・挿絵差し替えなど ………………………… 2022年4月17日更新 文字サイズ変更 ………………………… 2022年4月17日更新 誤字訂正 ………………………… 2022年4月17日更新 背表紙画像更新その他 ………………………… 2022年4月17日更新 『鋭利なまる。展示』告知ページを非表示に。 (別途公開いたします) ………………………… 2022年4月17日更新 ※一時的にあとがきの一部を非公開 ………………………… ある春の日、ふたぬいはサバつりにでかけました。 さむさむだったきのうにくらべてぐんとあたたかくなったこんな日は、ピカピカにアブラののったサバがいれぐいなはずなのです。はるぬいじゅんびによねんがありません。ところが……

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 医療・介護スタッフが利用者に知ってほしい事

      社会への貢献番組 http://fabiztas.net/yoboblog/ <書籍案内> 介護現場は、ホームヘルパー・介護福祉士・ケアマネージャー等の介護の専門家が支えていると思い込んでいる方が多いのですが、日本での主たる介護者は約75%が家族です。 必要以上に医療が必要になる・要介護状態になると サービス利用者・家族・医療・介護関係者それぞれの苦悩が増します。 みんないずれ介護が必要になるかもしれない。 今、家族・親族・福祉サービス利用者の介護場面にいらっしゃる方も多いでしょう。 介護を予防する意欲を持っている人も、介護場面でケアに携わっている人も、 みんなが知らない部分。 本に慣れていない方にも、それを分かりやすい表現と絵・データで、解説します。 ・認知症状の予防方法・要介護状態になる原因・介護にかかるお金・介護離職・介護にかかる時間・介護予防のために知っておくべきポイント・予防チェック 高齢を迎える方々が本書を読んで、 「自分でちゃんと考えた予防をする・予防プランを作る方が、予防医療・予防介護になる」 「介護が必要になっても、自分でも悪化予防プランを作る方がいい」 「自立してもっと社会貢献に励もう」と思って頂けるのが、重要なポイントだと考えています。 超高齢化社会で生きる高齢者のニーズを考慮した まったく新しい医療・介護! 今日から予防の普及を! 他書も予定していますので、お楽しみに!

      データ本
      814円
      購入
      紙の本
      購入
    • 忘却の彼方

      落としたもの。それは、初恋の記憶。 杉浦啓は、他人の落とした記憶が見えてしまう目を持っている。 そんな彼の唯一の理解者は、幼馴染の松元兼司。 大学生活最後の秋の連休、啓は兼司に北海道旅行に誘われた。 落し物捜しに付き合ってくれというのだ。 もちろん、ただの落し物ではない。 それは、兼司が小学校五年生の時に落とした 淡い初恋の『記憶捜し』だった。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • 猛虎の駆けた道 箸休め篇

      多摩に残された沖田総司の知人、関田庄太郎の物語『総領の覚悟』、 長州藩の赤禰武人と行動を共にすることに成る淵上郁太郎を描いた『虎視譚々』 の短編2編を収録。 幕末年表付き。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入