
情報文化広報プロジェクト
フォトセクション

情報文化広報プロジェクト
フォトセクション
冊数 5 冊
紙本 0 冊
更新 2013.11.10
-
『find vol.8』
フォトセクション出版発行
2013.11.02
-
『find vol.7』
フォトセクション出版発行
2013.10.15
-
『find vol.6』
フォトセクション出版発行
2013.08.02
『find vol.6』
フォトセクション出版発行
-
「find vol.6」発行しました!
今号はいつもの「find」の約2倍の内容となっております!
「紙のfind」にもします!
ぜひ読んでみてください!データ本:無料
-
『find vol.5』
フォトセクション出版発行
2013.07.15
『find vol.5』
フォトセクション出版発行
-
特集では子ども文化プロジェクトPlus Suppor+*班企画の新入生歓迎ツアーを密着取材!!その他にも季節にちなんだ七夕や、暑い夏を涼しくしてくれるかわいい水族館の仲間たちを紹介しています。
データ本:無料
-
『find vol.4』
フォトセクション出版発行
2013.07.01
『find vol.4』
フォトセクション出版発行
-
今回チームSが初めて担当しました。特集は音×環境プロジェクトの紹介です。また、Tシャツの日にちなんで学生のTシャツを紹介してます!
データ本:無料
book List
-
find vol.8 フォトセクション
フォトセクション出版
-
find vol.7 フォトセクション
フォトセクション出版
-
find vol.6 フォトセクション
フォトセクション出版
-
find vol.5 フォトセクション
フォトセクション出版
-
find vol.4 フォトセクション
フォトセクション出版
フォトセクション
茨城大学教育学部情報文化課程 情報文化広報プロジェクトです。
book store
その他の書店
-
-
あなたを新しい趣味の世界へご案内します 2020年、突然やってきた新型コロナウイルスの大流行。その際、NetflixやHuluなどといったサブスクリプションサービスなどを用いて映画を鑑賞したり、ギターやウクレレなどの楽器を始めたり、あつまれどうぶつの森や桃太郎電鉄などのゲームをしたりとインドアな趣味を始める方が増えたかと思います。ステイホームやおうち時間という言葉も生まれて、実際にこの言葉は、ユーキャン新語・流行語大賞2020にもノミネートされるほど、ほぼ毎日ニュースなどで耳にしていたのは記憶に新しいかと思います。 自粛が強いられ続けてきましたが、2023年5月、感染症法上の2類から5類への格下げが行われ、だんだん遠くに出かけたり、旅行したりすることが許されてきました。家で過ごす時間が多かったため、休日の過ごし方に迷っている皆様、アウトドアな趣味を見つける旅へ出てみませんか。 本書では、プロ野球観戦と御朱印集めの2つをクローズアップし、それぞれの魅力についご紹介しています。どれも、実際に見たり、聞いたりしたことはあるけれど、あまり詳しく知らないという方もいるかと思います。気になったら、ぜひ足を運んでいただいて、実際に体験したからこそ分かる魅力に気づいてください。 「野球観戦のすすめ」杉山義明 「御朱印蒐集のしおり」五円玉
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
人気バンド丸わかり 現代日本音楽シーンを牽引し人気を集めるバンド、KingGnu、Official髭男dism、UNISON SQUARE GARDENに焦点を当てた本です。 本書では、それぞれのバンドの背景や影響、音楽の特徴、そして彼らの人気の秘密について詳しく紹介しています。 またこの本は、音楽好きやこれらのバンドに興味を持つ読者にとって、彼らの魅力と才能を深く理解するための必携の1冊となっています。加えて、これらのバンドを知らない読者も楽しめるような本となっています。 ぜひこの本を読んで私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。 「UNISON SQUARE GARDEN」卵黄 「king gnuの軌跡」HORSE 「Official髭男dismの魅力」五円玉
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
1年半ぶりとなる辺境のSF雑誌オルタニア。 ひっさしぶりやな。 元気しとった? え? なんか訛ってる? 訛ってへんわ! 腹立つわー。なんやの? まあええわ。とにかく読んでや。頼むでホンマ。 ほなさいなら。 掲載作品 淡波亮作 「梅ダンジョンから愛を込めて!」 アンジェロ 「アンドロイドの女の子と地下闘技場で戦ってくれますか?」 折羽ル子 「火星人ハウマッチ」 波野發作 「デッドインファントリー・ゴウズ/ダイ・アンダーグラウンド」 山田佳江 「終末の死にたい救世主たち 中編」 倉下忠憲 「Step-wise」 スペシャルゲスト 緋川小夏 「海よりも碧く、空よりも高く」 ゲスト 椋康雄 「はる」 ゲスト編集長
-
-
-
ある男の元に飛び込んだ弁護士の森久志。そこで株の必勝法を徹底的に仕込まれる。 この本には、小説仕立てで期待値理論と板読みの極意から導かれるスイングトレードの必勝法が書かれてあります。 株式投資 投資 資産運用 副業 お小遣い稼ぎ 在宅ワークにご興味のある方はぜひ! 株式投資は確定申告の必要がありません! なお、この必勝法で銘柄選びがいちばんやりやすいのは楽天証券のマーケットスピード2です。 ご感想、お便りは以下のページのコメント欄にて受け付けています。 https://note.com/tasty_borage650/n/ncc2ca4447dc2
- データ本
- 1,100円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-