
真の人、真のことばとの出会い
ポチ書店

真の人、真のことばとの出会い
ポチ書店
冊数 12 冊
紙本 1 冊
更新 2019.03.03
ジャンル 詩歌3 絵本1 その他6
本を通して、たくさんの真の人たちに出会うことができました。真の人たちの真のことばにふれて、わたしの中にいろんなものがあふれてきました。それらを本にしました。
-
『未完成①』
ポチ出版発行
詩歌
2018.11.25
『未完成①』
ポチ出版発行
詩歌
-
若松英輔先生の「詩と出会う 詩と生きる」というNHKのラジオ番組をお聴きし、わたしも自分の中にあふれることばを刻んでみたくなりました。
データ本:無料
紙本:825円
-
『未完成②』
ポチ出版発行
詩歌
2019.01.06
-
『未完成③』
ポチ出版発行
詩歌
2019.12.28
-
『海になっちゃった』
ポチ出版発行
絵本
2018.10.23
『海になっちゃった』
ポチ出版発行
絵本
-
大雨が降った日、まだ小さかった息子が心配そうに言いました。「こんなに降ったら、海になっちゃうよ・・・これじゃあ、学校行けないよ。」そこで、大雨の日に、どうやって学校へ行ったら楽しいか・・・へんてこりんなお話を思いつきました。いつか絵本にしたいな。
データ本:無料
-
『ここほれ!わんわん!』
ポチ出版発行
その他
2018.04.28
-
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ①』
ポチ出版発行
その他
2018.01.06
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ①』
ポチ出版発行
その他
-
スッタ・ニパータ(最古の仏典)にびっくり仰天!! ポチがそのすばらしさにどれだけハマっているか、紹介するシリーズ全4巻のうちの、その①です。
データ本:無料
-
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ②』
ポチ出版発行
2018.01.06
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ②』
ポチ出版発行
-
スッタ・ニパータ(最古の仏典)にびっくり仰天!! ポチがそのすばらしさにどれだけハマっているか、紹介するシリーズ全4巻のうちの、その②です。
データ本:無料
-
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ③』
ポチ出版発行
2018.05.09
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ③』
ポチ出版発行
-
スッタ・ニパータ(最古の仏典)にびっくり仰天!! ポチがそのすばらしさにどれだけハマっているか、紹介するシリーズ全4巻のうちの、その③です。
データ本:無料
-
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ④』
ポチ出版発行
その他
2018.01.22
『だれかに紹介したいわたしのバイブル ④』
ポチ出版発行
その他
-
スッタ・ニパータ(最古の仏典)にびっくり仰天!! ポチがそのすばらしさにどれだけハマっているか、紹介するシリーズ全4巻のうちの、その④です。
データ本:無料
-
『もしも今ここに聖徳太子がいたら』
ポチ出版発行
その他
2018.01.27
『もしも今ここに聖徳太子がいたら』
ポチ出版発行
その他
-
聖徳太子の十七条の憲法に感銘を受けて、「もしも今ここに聖徳太子がいたら、きっとこう言ってくれるんじゃないかな?」そんな妄想が起こりました。
データ本:無料
-
『牛飼いダニア ~スッタ・ニパータ ダニアの経による~』
ポチ出版発行
その他
2018.03.05
『牛飼いダニア ~スッタ・ニパータ ダニアの経による~』
ポチ出版発行
その他
-
「スッタ・ニパータ ダニアの経」を書きかえてみました。本当の幸せがどこにあるか教えてくれるお話です。いつか絵本にして子どもたちにも読んで欲しいです。
データ本:無料
-
『心の中のウソとホント』
ポチ出版発行
その他
2018.03.05
-
書店仕切り記事
ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます
見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
http://bccks.jp/
↑URLは自動的にリンクに変換されます。
book List
-
未完成① ポチ
ポチ出版
-
未完成② ポチ
ポチ出版
-
未完成③ ポチ
ポチ出版
-
海になっちゃった ポチ
ポチ出版
-
ここほれ!わんわん! ポチ
ポチ出版
-
だれかに紹介したいわたしのバイブル ① ポチ
ポチ出版
-
だれかに紹介したいわたしのバイブル ② ポチ
ポチ出版
-
だれかに紹介したいわたしのバイブル ③ ポチ
ポチ出版
-
だれかに紹介したいわたしのバイブル ④ ポチ
ポチ出版
-
もしも今ここに聖徳太子がいたら ポチ
ポチ出版
-
牛飼いダニア ~スッタ・ニパータ ダニアの経による~ ポチ
ポチ出版
-
心の中のウソとホント ポチ
ポチ出版
ポチ
book store
その他の書店
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 01月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(著・編) 菊池健(著) 夕凪なくも(著) 晴海まどか(著・編) 幸田玲 (著) 竹島八百富(著) 神楽坂らせん(著) 芦火屋与太郎(著) 加藤圭一郎(著) コユキキミ(著) 來岳透(著) Sohma makoto(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
年末年始はじっくり本を読もう!『月刊群雛』はインディーズ作家を応援するマガジン。掲載作家は毎号一般公募、巧拙問わず・ジャンル不問・参加は早い者勝ちの、ちょっと変わった電子雑誌です。 2016年01月号のゲストコラムは、マンガビジネス請負人・菊池健が語る『トキワ荘プロジェクトのこれまでとこれから』です! ほか、珠玉の十篇とインタビューを収録。制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届けします。 ●夕凪なくも『望まれぬ隣人』〈読切〉 謎の二人組に詰問された夜、美女が挨拶にきた ●晴海まどか『一小路真実は興味がない』〈連載第2回〉 世の中の女子がみんなお前のこと好きだなんて思うなよ! ●幸田玲『夏のかけら』〈連載第5回〉 いよいよ佳境へ!バリ島へ旅立った綾香を追いかける ●竹島八百富『男は死ぬまでヒーローさ!』〈読切〉 俺はヒーロー!さらわれた美香ちゃんを助けにいくぞ! ●神楽坂らせん『らせんの本棚出張篇』〈読切〉 『本にだって雄と雌があります』と『ドミトリーともきんす』の書評 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈連載第1回〉 死刑宣告されたマリー・アントワネットが息子へ送る手紙 ●加藤圭一郎『隠れ恋』〈読切〉 隠れ忍ぶ恋が習慣になっている男の話 ●コユキキミ『週末夫婦、猫を飼う』〈読切〉 実話、ではありません。にゃーお。 ●來岳透『猫じゃらし』〈読切〉 「猫がーっ」と叫ぶ声が聞こえた次の瞬間 ●Sohma makoto『和み』〈表紙イラスト〉 手鞠で遊ぶ正月 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌
-
不思議な親子のカタチと不思議なアイドルのカタチ。ふぁんしい&ろまんちっくSF短編集! コユキキミ『ハハとムスメ』 しょせん家族は同居人。ハハとムスメは同居人。そこまで切り離して考えれば親子関係楽になりませんか? 親子の数があれば、その数だけ親子の形があっていい。でも、この親子の形は……? ほぼ実話です。えっ? (初出:『月刊群雛』2015年02月号) ※セルフパブリッシング版『ハハとムスメ』全4話の、第1話にあたります 神楽坂らせん『あいどる・とーく』 あり得ないぐらい可愛く、かっこよく、ティーンの憧れ、メディアにひっぱりだこのアイドル。女の子ならだれだってなりたいもの。でも、そんなアイドルの裏側には、決して知られてはいけない秘密の闇が。 (初出:『月刊群雛』2015年09月号) ※セルフパブリッシング版『あいどる・とーく』も配信中 表紙イラスト:しんいち (『月刊群雛』2014年07月号表紙イラスト担当)
-
-
-
-
-
-