login 会員登録
冊数 0 冊
紙本 0 冊
更新 2019.12.09
TABTAB出版発行
読 む
タチヨミ
詳細を見る
人におしえる
台湾のごはんとごはんとごはんとちょっと遠出した写真集です。 台北から九份まで行くなら、ちょっと先の金瓜石へも行ってみてほしいです。
マルタを周遊した写真です。ゴゾ島にあるジュガンディーヤ神殿は、ピラミッドよりも前、ストーンヘンジの1000年前のものと伝えられているそうです。
六角文庫発行
二十一世紀初頭の詩群。 詩集『夢と天然』の姉妹編です。 *雪が降る 12 *音叉の春に 11 *モジャム、モジャムと 8 *獏や狐やピアノ弾き 13 *嵐が駆けてくる 10 *泥のような夢を見て 12 6章67篇。 「大雪日誌」を始め、北国暮らし最後の漂白の日々。 詩集タイトルは、犀川辺で見た枯葉二枚の見事なタンゴから。
2018年5月5日更新 ………………………… 東日本大震災の前後に書いていた長詩二篇(小詩集二冊)を合冊にしました。共に同じフレーズ11行を含んだ姉妹版です。 「春とピアノ」は不遇な三人のジャズ・ピアニストに寄せた心象。 ディック・ツワージク ドド・マーマローサ ユタ・ヒップ 「春と石仏」は謎に包まれた石仏群を詩と写真で綴っています。 謎が立っています。 不思議が立っています。 ともにピアニッシモな群像です。
名取創舎発行
文藝MAGAZINE文戯3(春号)巻頭特集では、「音」がテーマ。個性豊かな本編もお楽しみください。
絵画にまつわるライトミステリー。江坂と和美は、絵に秘された人間模様に迫れるのか。
アナストロフェ社発行
ロロイ作品集です(詩、掌編、短編 全39作品)。 少し乙女ちっくで、奇妙で、切なく、不思議で、可笑しく、異常な物語たちです。 夜長のお供に是非。
不可思議な塔をのぼっていく様を、各階ごとに記録したものです。 妙な、不確かな、不条理な、奇矯な様を、体験して頂ければ幸いです。
STUDIO COSMOS発行
エロ漫画家・星川遥(ほしかわはるか)先生のアシスタントとして働く主人公・工藤健(くどうたけし)の苦悩と受難と成長(?)の、あくまでフィクションの漫画です。 同人誌用完全オリジナル漫画、続巻予定!
退魔屋・雷(ライ)の冒険アクションコミック! 少年漫画な内容です。