新未来文学部

シン・ミライ詩集の書店です

新未来文学部

冊数 4

紙本 2

更新 2018.04.05

ジャンル 詩歌4

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『満月の裸 シン・ミライ選詩集』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    2018.04.20

    d本:96㌻ 10inch版

    紙本:96㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 6

    レビュー 0

    データ本

    1,100円

    紙本

    2,090円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2018年4月22日更新 語尾3か所を修正 ………………………… 2018年4月20日更新 著者名を更新/写真の不具合を修正 ………………………… 日曜の朝 毒に汚されたであろう昔の女を どうしているかと気にかけながら 野菜を洗っていたら 指先に小さな棘が刺さった 他の指でなんども抜こうとする 毛抜きもどこへやったか思い出せない~作者の詩ブログ「シン・ミライ」から恋心をうたう詩片を編んだ選詩集。

    データ本
    1,100円
    購入
    紙の本
    2,090円
    購入

    『満月の裸 シン・ミライ選詩集』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    -

    2018年4月22日更新
    語尾3か所を修正
    …………………………
    2018年4月20日更新
    著者名を更新/写真の不具合を修正
    …………………………
    日曜の朝 毒に汚されたであろう昔の女を どうしているかと気にかけながら 野菜を洗っていたら 指先に小さな棘が刺さった 他の指でなんども抜こうとする 毛抜きもどこへやったか思い出せない~作者の詩ブログ「シン・ミライ」から恋心をうたう詩片を編んだ選詩集。

    データ本:1,100円

    紙本:2,090円

  • 『シン・ミライ3』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    2022.07.04

    d本:130㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    シン・ミライ3

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    2020年10月22日更新 表紙を更新しました。 ………………………… 詩ブログ「シン・ミライ」 撰集3 2013年12月〜2016年8月

    データ本
    550円
    購入
    紙の本
    購入

    『シン・ミライ3』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    -

    2020年10月22日更新
    表紙を更新しました。
    …………………………
    詩ブログ「シン・ミライ」
    撰集3
    2013年12月〜2016年8月

    データ本:550円

  • 『シン・ミライ2』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    2022.07.04

    d本:130㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    シン・ミライ2

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩ブログ「シン・ミライ」 撰集2 2012年初冬〜2013年冬

    データ本
    550円
    購入
    紙の本
    購入

    『シン・ミライ2』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    -

    詩ブログ「シン・ミライ」
    撰集2
    2012年初冬〜2013年冬

    データ本:550円

  • 『シン・ミライ1』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    2019.05.24

    d本:162㌻ 10inch版

    紙本:160㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    550円

    紙本

    1,760円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    シン・ミライ1

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩ブログ「シン・ミライ」 撰集1 2011年初夏〜2012年初冬

    データ本
    550円
    購入
    紙の本
    1,760円
    購入

    『シン・ミライ1』

    桑畑徳幸著

    新未来文学部発行

    詩歌

    -

    詩ブログ「シン・ミライ」
    撰集1
    2011年初夏〜2012年初冬

    データ本:550円

    紙本:1,760円

シン・ミライ

1966年 宮崎県生
詩ブログ「シン・ミライ」
http://shin-mirai.jp

運営

新未来文学部

http://shin-mirai.jp

書店一覧
book store

その他の書店

    • 白虹

      きっと、同じ光を見ている。もう二度と会うことはなくても。 月の光でできた虹がある。 そのほのかな光は、カメラに映ることはない。 「白虹ですね」 「はっこう…?」 「白い虹って書いて、はっこう。虹の一種です」 いわれのないパクリ騒動で炎上した漫画家・六連涼(むつらすず)。散々にたたかれ、同棲相手もそんな仕事をやめたほうがいいんじゃないか、と勧められる。こんなはずじゃなかったのに。 公私ともに行き詰まった日々。もうすぐ30歳を迎えようとしているとき、既婚の編集者・桐野への恋心に気がつく。 「私、仕事を辞めて結婚することになると思います」 「辞めるって…漫画をですか?」 破り、破られるものは何なのか。カメラには映らない淡い光が、それぞれの答えを導き出す。 Novel Jam 2017 出場作品

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 低体温症ガール

      -30代女子、婚活はもう時代遅れです。 30代独身女子が、”孤独死”をプロデュース?!  特に美人でもお金持ちでも才能がある訳でもない、平凡な33歳のOL、相原由衣。結婚願望もゼロで、「むしろこのまま誰にも心を揺さぶられず、淡々と生きてひっそりと死んでいきたい」と願う“低体温症ガール”は、長い低成長が続く現代日本で生きる女性の内面をリアルに活写します。夢をもって自分のやりたいことに挑戦する訳でもなく、心を開いて友だちや恋人と付き合うこともできなかった由衣の本心を見破るように現れた書店員の掛井祐司は、由衣の甘えを優しく諭しつつ、その背中を押してくれる等身大のヒーロー。そんな掛井は由衣に「いい死に方、ありますよ」とスイスの“安楽死ツアー”を紹介するが――? ネガティブゆえにポジティブでポップな死生観を軸に展開する、大人女子必読の新しい恋活=終活ドラマ。かたくなに乾いたあなたの心の扉を開くきっかけになるかもしれません。 Novel Jam 2017 出場作品

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • ヒーロークロスラインNEO CROSS トリアプロクス編

      1999年9月26日、多世界に渡る量子状態が互いに影響を及ぼし合って危機的な状況…「オルタレイション・バースト」が発生した。これを元に、「ノッカーズ」と呼ばれる異能者が現れることになった。これらの世界観をベースに村枝賢一、たかしげ宙、岡崎つぐお等錚々たる漫画家達が作り出したシリーズが「ヒーロークロスライン」。本作「NEO CROSS」は、たかしげ宙原作のストーリーに村枝、岡崎ら総勢12名がリレー合作で描いたリアル・クロスライン。 世界の危機を察知し、「蔵人」「アルクベイン」「レイズマン」「MEAN」そして「ウサ探」が蔵人の神社に集結した!そこに別次元から現れたのは、圧倒的な力を持った敵・破壊神「トリアプロクス」だ!蔵人たちは恐るべきその目的と野望を断つことがことができるのか!? 超激突を見逃すな!! 【参加漫画家】 村枝賢一/たかしげ宙/岡崎つぐお/馬場民雄/出月こーじ/栗原一実/ 御童カズヒコ/深紫‘72/夢来鳥ねむ/なかにしえいじ/ 細雪純/高田慎一郎/広石匡司

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,815円
      購入
    • 地獄の底は頭の上

      軍艦島(端島)とともに、2015年ユネスコ世界遺産に登録された「高島炭鉱」。そこで閉山までの6年間を炭鉱夫として過ごした著者の手記。 海底炭鉱という苦しい現場における労働記録ながらも、著者の愚直なエピソードが笑いと涙を誘うノンフィクション。 ★電子本の「タチヨミ」では、紙本がベースのため最初の2~3ページほど文字配列が乱れます。これは有料の電子版では起こりませんので、何卒ご容赦ください。

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      1,100円
      購入
    • 社長のススメ

      社長のススメ

      福富成幸著

      jugaad出版発行

      この時代を乗り切って豊かな人生を送るためには「社長になること」が最も近道であるという持論を持つ筆者が、 「どうして社長になるのが良いのか?」 「社長になったらどれぐらいお金持ちになれるのか?」 「社長になるのは簡単なのか?」 「社員とは何が違くなるのか?」 などの素朴な疑問について、自らの12社に及ぶ社長歴にもとづき、その裏話を交えながら本音で説明。 これまでの社長を題材とした他の書籍とは一線を画した、まったく新しい視点から、社長になるうえでの心構えや、実際に社長になるための方法までのアドバイスをしています。 これ一冊を読めば誰もが、今すぐ、社長になりたくなること間違い無し。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • 借金のススメ

      借金のススメ

      伊達龍吉著

      jugaad出版発行

      借金をマイナスではなくプラスに考えることで、多重借金地獄から奇跡的に抜け出した筆者の実体験に基づく、あまり知られていないお金を借りる方法や返済できなくなった場合の裏ワザから借金を無くしてしまう方法まで、借金に関するお得な情報や知識の詰まった価値ある一冊。 これまでは、ローン会社や弁護士事務所などの宣伝目的による誘導的な書籍が多いなか、全く中立的な視点から記した新しいタイプの読み物です。 本書の内容は著者の別書「お金の悩みから解放される本」と内容が一部重複しています。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      購入