あなたらしく 自分らしく
椰子の実書房

あなたらしく 自分らしく
椰子の実書房
冊数 1 冊
紙本 1 冊
更新 2018.10.19
ジャンル 教育1
どうしても伝えたい想いがある
素敵な本をあなたへ
-
『The Message of Masters あなたの運命の主人となるために(日本語版)』
情報考学研究会発行
教育
2018.10.19
『The Message of Masters あなたの運命の主人となるために(日本語版)』
情報考学研究会発行
教育
-
90年近く、世界中で読み継がれている成功哲学の古典
この本にはあなたが思い通りに生きるためのたった1つの法則が書かれています。
世の中は常に変化していくものですが、普遍的な法則もあるのです。
一人でも多くの方々に、是非とも読んでいただきたい本です。
本書をマスターして、あなたの運命の主人となってください。データ本:タチヨミのみ
紙本:1,540円
book List
この書店の電子書籍をすべて買う若葉さんの作品です。
運営
情報考学研究会
book store
その他の書店
-
-
-
主人公・小谷一昌には17歳になる娘の里奈がいる。と言っても実の娘ではない。事故で亡くなった幼馴染夫婦の娘を預かっているのだ。 ただ、それは本人は知らない。一昌自身もどのタイミングで言うかずっと迷っているのだ。 そんな時、里奈が修学旅行で必要なパスポート取得の為に戸籍謄本を取って来た。 それを見て自分が一昌の娘ではないことを知り、ショックを受けるのであった。 しかし、同時にファザコンとまで言われていた一昌への愛が通ることがわかり、付き合ってほしいと一昌に言うのだ。 当然、父としての役割があるのでそれを認めるわけにはいかないが、里奈を一人の女性として愛していることにも気づいたのだ。 そこで、ついに一昌は里奈と付き合うことを決める。ただし、結婚は大学を卒業してからという約束を付けた。 お互いの愛を公言できるようになった二人は、距離をどんどんと縮めていくのであった・・・
- データ本
- 299円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
主人公・柴田健太は辺見愛という新入社員の教育担当をしている。 しかし、この辺見愛は相当なドジっ子なのだ。何もない所でコケるのは日常茶飯事。コピー機の書類の取り忘れなんて愛の十八番だった。 ただ、愛嬌やコミュニケーションスキルは良い。たぶん、うちの人事はそういうところで採用したんだろうなと想像できた。 そして、愛は健太に恋心があるというのがまるわかり・・・というか公言しているのだ。 ある日、健太と愛が作った資料にミスが見つかり、健太が夜中までかかって修正をした。 愛は研修ルールで定時に上がったはずなのだが22時ごろにひょっこり顔を出し頬にキスをして去って行ったのだ。 これで「愛は健太のことが好きである」ということが本当だと健太が実感することになる。 それからアプローチが激しくなる愛に対して、自分の性癖である「ミニスカート」を強制し、愛はそれを乗り越えていくのだが、次第に愛は暴走し始め・・・
- データ本
- 398円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) ソメイヨシノ(表紙イラスト) 晴海まどか(著) 笠井康平(著) 竹久秀二(著) Kurokiti(著) 山田佳江(著) 鈴乃あみ(著) 塩澤源太(著) 海野李白(著) 犬子蓮木(著) 十千しゃなお(著) 米田淳一(著) コユキキミ(著) 橘川真古一(著) 城田博樹(著) 土居豊(著) 仲俣暁生(著) 宮比のん(ロゴ) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
我々は雛だ。いつかあの大空を、群れをなして飛ぼう。 「月刊群雛 (GunSu)」は、インディーズ作家を応援するマガジンです。参加作家の知名度向上と、作品の紹介および販売促進を目的としています。 創刊号である今回は、巻頭に日本独立作家同盟呼びかけ人の鷹野凌による創刊の辞と、「マガジン航」編集長の仲俣暁生氏による特別寄稿文を掲載。表紙イラストは、ソメイヨシノ氏。ロゴマークは、宮比のん氏。未発表のオリジナル作品枠として、晴海まどか氏、笠井康平氏、竹久秀二氏、Kurokiti氏、山田佳江氏による、小説・画詩集・イラストを掲載。ほか、既刊サンプル10点と、参加者へのインタビューを収録しています。 【参加者(敬称略)と作品の一覧】 仲俣暁生 「群雛 (GunSu) の創刊に寄せて」 晴海まどか 「君には傘がよく似合う」 鈴乃あみ 「Fantasica Song 1」 塩澤源太 「花壇のアトリエ(センチメンタル)」 笠井康平 「彼と僕の大事な恋人たち」 犬子蓮木 「さんざんなロスタティクル」 海野李白 「かぐやの誓約」 竹久秀二 「金色の風」 十千しゃなお 「落語り帳 春寄席(落語り帳シリーズ)」 米田淳一 「彼女たちの本領」 Kurokiti 「フラフープの練習」 コユキキミ 「むささびレディは君のために翔ぶ」 橘川真古一 「こくいきさん ~一~」 山田佳江 「ピヨ一号二号のこと」 城田博樹 「Hello!警報」 土居豊 「トリオソナタ」 ソメイヨシノ 表紙イラスト 宮比のん 群雛ロゴマーク 竹元かつみ 編集 鷹野凌 「月刊群雛 創刊の辞」と編集・制作など
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 米田淳一(著) 雪音詩織(著) 竹島八百富(著) 東杜来(著) しんいち(著) 澤俊之(著) Yuki TANABE(著・デザイン) 盛実果子(著) 加藤圭一郎(著) 倉下忠憲(著) ヘリベマルヲ(著) 小林不詳(著) 青海玻洞瑠鯉(著) とし(著) 宮比のん(ロゴ) 八木原一恵(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
革命は常に辺境から始まる。2014年07月号のゲストは倉下忠憲さん。表紙イラストはしんいちさん。新作枠は、米田淳一さんの連載小説(第1回)、雪音詩織さん・Yuki TANABEさんの写真集、竹島八百富さん・東杜来さん・澤俊之さん・盛実果子さん・加藤圭一郎さんの読切小説。ほか、既刊からの抜粋サンプル4点と、参加者へのインタビューを収録。 【参加者一覧】 倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』(新作・読み切り、ゲスト) 米田淳一『激闘!宇宙駆逐艦』(新作小説・連載第1回) 雪音詩織『Deep quiet sea』(新作写真集) ヘリベマルヲ『KISSの法則』(小説・既刊サンプル) 竹島八百富『本日、作家稼業』(新作小説・読み切り) 東杜来『私の家の呪い』(新作小説・読み切り) 小林不詳『しょくらあと外法帖』(小説・既刊サンプル) 澤俊之『Apache (440Hz:Extra Edition)(新作小説・読み切り) YukiTANABE『たなべがてきとーでいいって言ってた』(新作写真集) 青海玻洞瑠鯉『Blue』(詩集・発表済みサンプル) 盛実果子『恋の記憶』(新作小説・読み切り) 加藤圭一郎『黒服の執行人』(新作小説・読み切り) とし『あずきちゃんと虹色クレヨン』(小説・既刊サンプル) しんいち(表紙イラスト・描きおろし) YukiTANABE(表紙デザイニング) 八木原一恵(編集) 晴海まどか(編集) 竹元かつみ(編集) 鷹野凌(編集・制作・プロモーションなど)
-
-
-
-
2018年11月26日更新 ボーナスコンテンツダウンロードコードを追加 ………………………… もし、死んだ大切な人がスマホの中に住み着いているとしたら? スマホAIが人の思考をコピーして動く近未来。神保ヒロキは、公務員として持ち主を失ったスマホを法に基づきAIごと破壊する仕事に従事している。廃棄寸前の形見のスマホを前に「中に入っている兄のAIから最期の言葉を聞きたい」というカスミの願いは、果たして叶うのか…!? 制作:チームモリサワ (森田玲花 沢しおん 天王丸景虎 恩田未知子) NovelJam2018秋 参加作品
- データ本
- 880円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-