
パリの小さな本屋さん
La Petite Librairie

パリの小さな本屋さん
La Petite Librairie
冊数 5 冊
紙本 0 冊
更新 2019.07.30
ジャンル 旅行2 写真3
-
『2012 Autumn in Paris』
Iroha Design発行
旅行
2013.09.22
-
『Ça se voit』
発行
写真
2012.02.27
-
『Belgium Holland France』
lilbones出版発行
旅行
2011.11.03
-
『Dec. 31 2009, Jan.1 2010』
発行
写真
2019.01.22
2009年12月31日と2010年1月1日にパリ・NY・東京在住の3人のフォトグラファーが撮影した写真。December 31, 2009 and January 1, 2010 photographed by three photographers using contax cameras in Paris(Ryo Suzuki), NY(Kikuko Usuyama), and Tokyo(Tomoaki Makino). We shared all the pics and edited three photo BCCKS individually. This BCCK is edited by Kikuko Usuyama.
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『Dec. 31 2009, Jan.1 2010』
写真
-
2009年12月31日と2010年1月1日にパリ・NY・東京在住の3人のフォトグラファーが撮影した写真。December 31, 2009 and January 1, 2010 photographed by three photographers using contax cameras in Paris(Ryo Suzuki), NY(Kikuko Usuyama), and Tokyo(Tomoaki Makino). We shared all the pics and edited three photo BCCKS individually. This BCCK is edited by Kikuko Usuyama.
データ本:無料
-
『my paris』
WatanabeAni出版発行
写真
2009.10.23
book List
-
2012 Autumn in Paris Kensuke Sakakibara
Iroha Design
-
Ça se voit yui.saitoh
-
Belgium Holland France lilbones
lilbones出版
-
Dec. 31 2009, Jan.1 2010 contaxxx
-
my paris WatanabeAni
WatanabeAni出版

星川孝
hoshikawa takahshi
数年前に画家として、パリで個展を開催しました。今現在は、レトロなお店をやりながら、絵本や童話や小説などの執筆をしています。
http://retroecrin.amebaownd.com
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
-
悪役たちへ、ハッピーエンドの贈り物 幼いころ、誰もが読んだこと、あるいは聞いたことがあるであろうおとぎ話。お姫様に憧れた私たちは、いつの間にか大人になって、彼らのことを思う時間が少なくなっていきました。しかし今、もう1度、彼らが紡ぐ物語の世界へ行ってみませんか。 この本が描くのは、幼いころから慣れ親しんだおとぎ話とは一味違うお話です。原作では「悪役」として生きたキャラクターを「主人公」として、彼らがハッピーエンドを迎えるならどんなお話になるのかを描きました。 原作では己の行動への報いを受け、ときには誰かに嫌われることすらあった悪役の彼らに、たくさんの愛を込めて。 「いちばん美しい女王様」揺籠ねるこ 「泣いた赤鬼、笑った青鬼」たかのりょう
-
-
2014年9月4日更新 「走る。」追加しました ………………………… 2014年7月4日更新 「MABOELAB!」追加しました ………………………… 2014年6月26日更新 「ボクの大好物」を追加しました ………………………… 2014年6月2日更新 「瞬間移動・・・」追加しました ………………………… 2014年5月23日更新 「あっ・・」追加しました ………………………… 2014年5月19日更新 「僕のかな?」追加しました ………………………… 2014年5月8日更新 「朝のあいさつ」追加しました ………………………… 笑ったり、驚いたり、泣いたり、喜んだり、愛犬Buono!と過ごす毎日を4コマ漫画にしました。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
2014年5月12日更新 シチュエーション別の正しい犬の抱き方を追加しました (ジャンプをしたがる犬、胴の長い犬、病気やけがをしてしまった犬のことなど) ………………………… 正しい犬の抱き方とゆっても全てが正しいとは限らないと私は思っています。犬種やそのワンちゃんの性格などに合わせて、一番落ち着く抱き方を探してあげてください。 この本では基本的な抱き方、シチュエーション別の抱き方を紹介します。 危険な行動に起こり得ることや、体験談なども付け加えてご説明致しますので、実際に愛犬を抱く際はどんな時でも慎重に抱きかかえてあげることを意識してくださいね。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-