
maximum R&B street photography
maximum R&B photos shop

maximum R&B street photography
maximum R&B photos shop
冊数 7 冊
紙本 7 冊
更新 2020.07.03
ジャンル 写真6 詩歌1
street photography(主にスナップ写真)を取り扱います。
-
『Island And Cruz Road』
R&B出版発行
写真
2020.07.22
-
『Shinano Province+ -another story-』
R&B出版発行
写真
2019.06.01
『Shinano Province+ -another story-』
R&B出版発行
写真
-
写真集Shinano Provinceから約半年後
Shinano Provinceと別の場所の物語データ本:550円
紙本:1,732円
-
『Shinano Province』
Maximum R&B出版発行
写真
2019.03.03
-
『Northern Soul』
Maximum R&B出版発行
写真
2019.03.03
-
『RHYTHM AND BLUES』
Maximum R&B出版発行
写真
2017.03.22
『RHYTHM AND BLUES』
Maximum R&B出版発行
写真
-
街にはRHYTHMとBLUESで溢れている
街の喧騒の中には、様々な音と色と匂いと人が溢れていて
それぞれのRHYTHMがありBLUESを奏でているのだ。データ本:550円
紙本:1,711円
-
『くそポエム』
R&B出版発行
詩歌
2019.06.07
『くそポエム』
R&B出版発行
詩歌
-
あの大橋ハッチ先生初のくそポエム集!
ツイッターで人気の抱腹絶倒くそポエムを完全網羅。
全286ページ!読んでも読んでもくそポエム地獄!
【抜粋】
「新しい命のために」
かわいい妊婦さんに
席を譲った
僕は立ってればいい
新しい命のために
つり革に掴まり
ふと彼女を見る
Tシャツから溢れた
瑞々しい胸の谷間
僕は勃ってればいい
新しい命のために
「ラブホ」
ラブホで女が
熱いシャワーを
全身に浴びて
いる時
男はだいたい
チンポいじってる
男はだいたい
チンポいじってるデータ本:305円
紙本:1,324円
-
『新高根迷宮』
R&B出版発行
写真
2019.04.28
『新高根迷宮』
R&B出版発行
写真
-
娘を保育園に無事送り届け、おしゃぶりと一緒にトートバッグに詰め込んでおいたカメラをおもむろに取り出し、事務所とは反対方向へ。娘に誘われて、もう35年は行ったこともない街へ迷い込んでしまった。
そう、それは高根の迷宮。データ本:396円
紙本:2,750円
book List
-
Island And Cruz Road スミタ タケシ
R&B出版
-
Shinano Province+ -another story- スミタ タケシ
R&B出版
-
Shinano Province スミタ タケシ
Maximum R&B出版
-
Northern Soul スミタ タケシ
Maximum R&B出版
-
RHYTHM AND BLUES スミタ タケシ
Maximum R&B出版
-
くそポエム 大橋ハッチ
R&B出版
-
新高根迷宮 大橋ハッチ
R&B出版

スミタ タケシ
Maximum R&B
book store
その他の書店
-
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) ソメイヨシノ(表紙イラスト) 晴海まどか(著) 笠井康平(著) 竹久秀二(著) Kurokiti(著) 山田佳江(著) 鈴乃あみ(著) 塩澤源太(著) 海野李白(著) 犬子蓮木(著) 十千しゃなお(著) 米田淳一(著) コユキキミ(著) 橘川真古一(著) 城田博樹(著) 土居豊(著) 仲俣暁生(著) 宮比のん(ロゴ) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
我々は雛だ。いつかあの大空を、群れをなして飛ぼう。 「月刊群雛 (GunSu)」は、インディーズ作家を応援するマガジンです。参加作家の知名度向上と、作品の紹介および販売促進を目的としています。 創刊号である今回は、巻頭に日本独立作家同盟呼びかけ人の鷹野凌による創刊の辞と、「マガジン航」編集長の仲俣暁生氏による特別寄稿文を掲載。表紙イラストは、ソメイヨシノ氏。ロゴマークは、宮比のん氏。未発表のオリジナル作品枠として、晴海まどか氏、笠井康平氏、竹久秀二氏、Kurokiti氏、山田佳江氏による、小説・画詩集・イラストを掲載。ほか、既刊サンプル10点と、参加者へのインタビューを収録しています。 【参加者(敬称略)と作品の一覧】 仲俣暁生 「群雛 (GunSu) の創刊に寄せて」 晴海まどか 「君には傘がよく似合う」 鈴乃あみ 「Fantasica Song 1」 塩澤源太 「花壇のアトリエ(センチメンタル)」 笠井康平 「彼と僕の大事な恋人たち」 犬子蓮木 「さんざんなロスタティクル」 海野李白 「かぐやの誓約」 竹久秀二 「金色の風」 十千しゃなお 「落語り帳 春寄席(落語り帳シリーズ)」 米田淳一 「彼女たちの本領」 Kurokiti 「フラフープの練習」 コユキキミ 「むささびレディは君のために翔ぶ」 橘川真古一 「こくいきさん ~一~」 山田佳江 「ピヨ一号二号のこと」 城田博樹 「Hello!警報」 土居豊 「トリオソナタ」 ソメイヨシノ 表紙イラスト 宮比のん 群雛ロゴマーク 竹元かつみ 編集 鷹野凌 「月刊群雛 創刊の辞」と編集・制作など
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 米田淳一(著) 雪音詩織(著) 竹島八百富(著) 東杜来(著) しんいち(著) 澤俊之(著) Yuki TANABE(著・デザイン) 盛実果子(著) 加藤圭一郎(著) 倉下忠憲(著) ヘリベマルヲ(著) 小林不詳(著) 青海玻洞瑠鯉(著) とし(著) 宮比のん(ロゴ) 八木原一恵(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
革命は常に辺境から始まる。2014年07月号のゲストは倉下忠憲さん。表紙イラストはしんいちさん。新作枠は、米田淳一さんの連載小説(第1回)、雪音詩織さん・Yuki TANABEさんの写真集、竹島八百富さん・東杜来さん・澤俊之さん・盛実果子さん・加藤圭一郎さんの読切小説。ほか、既刊からの抜粋サンプル4点と、参加者へのインタビューを収録。 【参加者一覧】 倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』(新作・読み切り、ゲスト) 米田淳一『激闘!宇宙駆逐艦』(新作小説・連載第1回) 雪音詩織『Deep quiet sea』(新作写真集) ヘリベマルヲ『KISSの法則』(小説・既刊サンプル) 竹島八百富『本日、作家稼業』(新作小説・読み切り) 東杜来『私の家の呪い』(新作小説・読み切り) 小林不詳『しょくらあと外法帖』(小説・既刊サンプル) 澤俊之『Apache (440Hz:Extra Edition)(新作小説・読み切り) YukiTANABE『たなべがてきとーでいいって言ってた』(新作写真集) 青海玻洞瑠鯉『Blue』(詩集・発表済みサンプル) 盛実果子『恋の記憶』(新作小説・読み切り) 加藤圭一郎『黒服の執行人』(新作小説・読み切り) とし『あずきちゃんと虹色クレヨン』(小説・既刊サンプル) しんいち(表紙イラスト・描きおろし) YukiTANABE(表紙デザイニング) 八木原一恵(編集) 晴海まどか(編集) 竹元かつみ(編集) 鷹野凌(編集・制作・プロモーションなど)
-
-
-
-