小型哺乳類が建てたよ

猫ちゃん書房

小型哺乳類が建てたよ

猫ちゃん書房

冊数 4

紙本 1

更新 2013.02.14

ジャンル コミック2 その他1 エッセイ1

このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 店長が描いたブック - どれもサイコー!15冊買おう(無料だけど)

  • パックスバニーの地獄旅行

    これはコミティアの前日に何か出しませんか?と聞かれたので半日くらいでゼロから製本までしたグレートな同人誌です。せっかくなのでBCCKで配布してる感じです。

    グレートな同人誌は1冊も売れなかったので余っています。欲しいと言ってくれればお譲りします。

  • 『パックスバニーの地獄旅行』

    林レーズン著

    KAWAII-NEKOCHAN pub.発行

    コミック

    2012.05.06

    d本:18㌻ A5変形版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    うさぎのパックスのギャグ漫画です。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『パックスバニーの地獄旅行』

    林レーズン著

    KAWAII-NEKOCHAN pub.発行

    コミック

    -

    うさぎのパックスのギャグ漫画です。

    データ本:無料

  • 4coa

    2004年頃(ウロ覚え)、1日に1本4コマを描くっていうのをやっていたログです。
    当時はmixiにアップしてましたね。
    4コマは自信があって、しかも10本くらい描いては半分捨てるというように
    厳選してアップしてたつもりだったのですが、今見るとはずれもけっこうありますね。
    でも古びれない大当たりもたまにあるんですよ。

    さて、それはどれでしょーか?

    mixi時代の解像度に思いを馳せつつどうぞ。

  • 『4coa』

    林レーズン著

    KAWAII-NEKOCHAN Pub.発行

    コミック

    2012.12.02

    d本:130㌻ 文庫版

    紙本:128㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,034円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    4coa

    林レーズン著

    KAWAII-NEKOCHAN Pub.発行

    4コママンガ100本以上

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,034円
    購入

    『4coa』

    林レーズン著

    KAWAII-NEKOCHAN Pub.発行

    コミック

    -

    4コママンガ100本以上

    データ本:無料

    紙本:1,034円

  • ちなみに店長が昔かいたブックはこっち
    http://alpha.bccks.jp/dept/k.hayashi.k/mybcck

    ---------------------------------------------------------------------------------




  • おすすめブック - どれもすごくいいよ。うそじゃないよ。

    本文を入力します

  • 二度目の上京

    1度上京したけど色々な状況によって2度目の上京をした 鍵っ子さん の日記。
    猫がかわいいんですよ。ここ大事なとこです。

  • 答えはなんと、ぜんぶ1

    世界征服を企む菅俊一さんの本です。
    「ぜんぶ1」は、はたして本当なのか。僕は疑ってるんですよ。
    その目で確かめてみましょう。無料だし。

  • 『答えはなんと、ぜんぶ1』

    菅 俊一著

    スゲラボ発行

    その他

    2011.09.20

    d本:22㌻ 版

    -

    レビュー 2

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    この本にある問題(計算式)の答えは、1つ残らず、全て“1”です。計算が苦手なあなたも、得意なあなたも、自信を持って、バシバシ解いていきましょう。これは、解くあなたが絶対に間違えない、計算の本です。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『答えはなんと、ぜんぶ1』

    菅 俊一著

    スゲラボ発行

    その他

    -

    この本にある問題(計算式)の答えは、1つ残らず、全て“1”です。計算が苦手なあなたも、得意なあなたも、自信を持って、バシバシ解いていきましょう。これは、解くあなたが絶対に間違えない、計算の本です。

    データ本:無料

  • ブギーボードで描いた

    なんか説明いりますかね。。ラクガキング様のラクガキが見れる。
    うめー!っていうよりも楽しそー!っていう。それがまた悔しいっていうか、心惹かれてる時点で超くやしいんですけど。いいもんはしょうがない。悔しい。見れ。

  • 『ブギーボードで描いた』

    寺田克也著

    cacazan.com発行

    エッセイ

    2011.07.22

    d本:24㌻ 新書版

    -

    レビュー 3

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    日本だとキングジムで売ってるブギーボード。 描いたら消すしかない。 割り切り過ぎの黒い板である。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『ブギーボードで描いた』

    寺田克也著

    cacazan.com発行

    エッセイ

    -

    日本だとキングジムで売ってるブギーボード。
    描いたら消すしかない。
    割り切り過ぎの黒い板である。

    データ本:無料

林レーズン

http://kawaii-nekochan.com

書店一覧
book store

その他の書店

    • takerouの1冊目の本

      takerouの1冊目の本

      takerou著

      takerou出版発行

      フェイスブックで運営するサイト「大阪国際空港魅力の情景」の中から私の写真で皆様の「いいね」を200以上頂いた写真を2014年度版としてご紹介いたします 今回は1集です。 大阪国際空港魅力の情景サイトはこちらです https://www.facebook.com/jet0211

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 伊丹空港マイベスト5

      FBのページの「大阪国際空港魅力の情景」に掲載された写真で皆様から「いいね」を200以上頂いた写真をピックアップしました。 今回は2014年度5集のアルバムです 大阪国際空港魅力の情景サイトは https://www.facebook.com/jet0211

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 木を伐る

      『私は自分がなにを考え、それをどうこの人に伝えようとしているか不安になった。雨は窓にあたった。私は川を思った。記憶にある川の光景を思い浮かべていた』 突然、義母と暮らすことになった《私》 義母は自分の部屋の窓を覆う大きな木のことで、毎日夫に文句を言ってくる。 《私》は極力それに関わらないようにしているのだが―― 林檎、川の奔流、雨、風、大きな木 幾つかのイメージが重なっていき、 最後に、それが切って落とされるような感じに書いてみました。 ある意味では、怖い話かもしれません。 あるいは、《怖いこと》というのは 主に家庭内で醸成されるものだというのを 示しているものだと思います。 ------------------------- しばらくのあいだ無料にします。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Pavane pour une infante défunte

      『彼らは中学生の頃からのつきあいだった。斎藤美以子と佐伯周と佐藤強士――名字がサ行であったために彼らは近くの席に座らされることになった。ただそれだけのことだったけれど、彼らはそれからずっと友人として過ごすことになった』 中学生の頃からなぜか仲良しな3人、 美以子と周と強士、 彼らの成長と絡みあう関係を 幾つかのピアノ曲とともに 描いてみました。 タイトルは モーリス・ラヴェルの 『亡き王女のためのパヴァーヌ』 その原題です。 テーマとなるその曲と同様に 繰り返される言葉やシ-ンが しだいに意味を強くするよう 心がけてもみました。 ぜひご一読下さい。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • いろどりの歳時記 ぬり絵

      なつかしい日本の四季が、塗り絵になりました。 日本人なら誰しもが持っている、繊細な春夏秋冬、折々の原風景。 歳時記から選ばれた季語とともに、心にしみる四季の記憶めぐりを、どうぞお楽しみください。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,221円
      購入
    • アフリカのバラ

      革命が起き、燃え落ちた宮殿のある、アフリカのとある国。 貧しい農家に育ったわたしは、バラを売るのが上手でした。 そのバラとは…? そして、わたしは、何者……? 飢餓に苦しんだ歴史を持つ貧しい国。 長く深い苦しみと、その救済を描く。 鮮やかなバラが彩る、母と娘の絆の物語。 イラストレーター小春あやの14枚のイラストは、切り離して飾ることができます。 120円切手を貼れば、絵葉書として大切な人に送れます。

      データ本
      390円
      購入
      紙の本
      1,661円
      購入
    • なめくじファンド

      なめくじファンド

      本間舜久著

      イリヤEブックス発行

       起業を志す者を取り込んで、消えてしまうおそろしいファンドがある。「なめくじファンド」は資本主義が日本に導入されてから脈々と続く謎の投資家。それによって現代に名を残す企業や発明品がいくつもあるというが、その代償は大きい……。現代の怪談として書き下ろしたホラー小説。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入