インターネット・リアリティ研究会

 

インターネット・リアリティ研究会

冊数 4

紙本 0

更新 2013.08.29

ジャンル アート4

このエントリーをはてなブックマークに追加

インターネット・リアリティ研究会とは

インターネット・リアリティ研究会は、エキソニモ(千房けん輔、赤岩やえ)、思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也)、栗田洋介を中心に、2011年7月に開催された座談会「インターネット・リアリティとは?」をきっかけに発足しました。

2012年にICCにて展覧会「[インターネット アート これから]——ポスト・インターネットのリアリティ」を企画、展覧会会期中もさまざまなゲストを交えた座談会によって議論を深めていきました。これから順次、座談会の採録やさまざまなテキスト、また映像の記録などをBCCKS等を通じ公開していきます。

  • d本:68㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。 ------------------------------------ 座談会「お絵描き掲示板のインターネット・リアリティ」 日時:2012年2月26日(日)午後4時 出演:谷口暁彦、gnck、虎硬、山本悠、畠中実(ICC)

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『座談会「お絵描き掲示板のインターネット・リアリティ」』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    -

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。
    ------------------------------------
    座談会「お絵描き掲示板のインターネット・リアリティ」
    日時:2012年2月26日(日)午後4時
    出演:谷口暁彦、gnck、虎硬、山本悠、畠中実(ICC)

    データ本:無料

  • 『アーティスト・トーク エキソニモ + 座談会』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    2013.02.16

    d本:84㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。 ------------------------------------ アーティスト・トーク エキソニモ + 座談会 《ナチュラル・プロセス》と《祈》を出品しているエキソニモによるアーティスト・トークを行ないます.出品作品をはじめ,これまでの作品を振り返りつつ,《ナチュラル・プロセス》の一部として展示中の最新作《A Web Page - 403 Forbidden》をめぐる経緯について語ります.アーティスト・トーク終了後は,インターネット・リアリティ研究会メンバーも交えた座談会に移行します. 出演:エキソニモ(千房けん輔,赤岩やえ),栗田洋介,谷口暁彦,渡邉朋也,萩原俊矢,水野勝仁(ネット中継による参加) 日時:2012年2月17日(金)午後7時

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『アーティスト・トーク エキソニモ + 座談会』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    -

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。
    ------------------------------------
    アーティスト・トーク エキソニモ + 座談会
    《ナチュラル・プロセス》と《祈》を出品しているエキソニモによるアーティスト・トークを行ないます.出品作品をはじめ,これまでの作品を振り返りつつ,《ナチュラル・プロセス》の一部として展示中の最新作《A Web Page - 403 Forbidden》をめぐる経緯について語ります.アーティスト・トーク終了後は,インターネット・リアリティ研究会メンバーも交えた座談会に移行します.
    出演:エキソニモ(千房けん輔,赤岩やえ),栗田洋介,谷口暁彦,渡邉朋也,萩原俊矢,水野勝仁(ネット中継による参加)
    日時:2012年2月17日(金)午後7時

    データ本:無料

  • 『座談会「ポスト・インターネットを読む」』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    2013.02.16

    d本:64㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。 ------------------------------------ 座談会「ポスト・インターネットを読む」 日時:2012年2月11日(土)午後4時 出演:萩原俊矢、谷口暁彦、栗田洋介、渡邉朋也(ネット中継による参加)、畠中実(ICC)

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『座談会「ポスト・インターネットを読む」』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    -

    2012年1月よりICCで行われた「インターネット アート これから」展で行われた座談会シリーズの記録です。
    ------------------------------------
    座談会「ポスト・インターネットを読む」
    日時:2012年2月11日(土)午後4時
    出演:萩原俊矢、谷口暁彦、栗田洋介、渡邉朋也(ネット中継による参加)、畠中実(ICC)

    データ本:無料

  • 『座談会「インターネット・リアリティとは?」』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    2013.02.16

    d本:106㌻ 10inch版

    -

    レビュー 2

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    1991年8月6日,世界最初のウェブサイト(http://info.cern.ch/)が設立されました.それからちょうど20年が経とうとする現在,インターネットはわたしたちにとって,ごくあたりまえの存在となっています.誰かとコミュニケーションをとったり,調べものをしたり,自分の創作物を発表したり,さらにそれを批評しあったり……そこには,ネットならではの作法やリアリティが存在しているように感じられます.日々わたしたちがネットに接しているなかで,ネット特有の〈リアリティ〉を認識するようになっている,とすれば,それはどういうことなのでしょうか? この座談会では,出演者それぞれがネットに感じる「インターネット・リアリティ」ともいうべき〈リアリティ〉とは何か,なぜそう感じるのか,を探ります. -------------------------------------------------------------- 日時:2011年7月24日(日)午後6時より 出演:エキソニモ 思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也) 栗田洋介(CBCNET) youpy 畠中実(ICC)

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『座談会「インターネット・リアリティとは?」』

    インターネット・リアリティ研究会著

    インターネット・リアリティ研究会+ICC発行

    アート

    -

    1991年8月6日,世界最初のウェブサイト(http://info.cern.ch/)が設立されました.それからちょうど20年が経とうとする現在,インターネットはわたしたちにとって,ごくあたりまえの存在となっています.誰かとコミュニケーションをとったり,調べものをしたり,自分の創作物を発表したり,さらにそれを批評しあったり……そこには,ネットならではの作法やリアリティが存在しているように感じられます.日々わたしたちがネットに接しているなかで,ネット特有の〈リアリティ〉を認識するようになっている,とすれば,それはどういうことなのでしょうか? この座談会では,出演者それぞれがネットに感じる「インターネット・リアリティ」ともいうべき〈リアリティ〉とは何か,なぜそう感じるのか,を探ります.
    --------------------------------------------------------------
    日時:2011年7月24日(日)午後6時より
    出演:エキソニモ
    思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也)
    栗田洋介(CBCNET)
    youpy
    畠中実(ICC)

    データ本:無料

インターネット・リアリティ研究会

エキソニモ
思い出横丁情報科学芸術アカデミー
(谷口暁彦+渡邉朋也)
栗田洋介
萩原俊矢
水野勝仁
youpy

運営

インターネット・リアリティ研究会

http://www.ntticc.or.jp/Archive/2012/Internet_Art_Future/index_j.html

書店一覧
book store

その他の書店

    • 少年×無常鬼

      陽一は夢を見た。 車に撥ねられ、轢き殺される夢。 それは夢だったはず……。 なのに、その日を境に陽一の世界は一変する。 銀色の髪をなびかせた謎の美少女。 頻発する不可解な密室殺人。 事件の背後にひそむものはいったい何だ……!?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 無間恋鎖

      無間恋鎖

      鷹守諫也著

      櫻嵐堂発行

      ………………………… 2013年11月20日更新 後記を追加しました。 ………………………… 2013年11月17日更新 目次と章立てを変更しました。 ………………………… 2013年10月19日更新 表紙を差し替えました。絵師は朔野安子先生です。 ………………………… 咲き初めた桜の下で、つぐみは翔と出会った。 つぐみを見て何故か驚愕する翔。 会ったこともないはずなのに、胸が痛い…。 やがて明らかになる、翔とその兄弟たちの秘密。 つぐみが生まれる前に亡くなった叔母・あかりと翔の意外なつながり。 翔をつけ狙う謎の"ドッペルゲンガー"。 数百年の時を超え、果たされる宿命の再会。 狂おしいほどのこの想いは、いったいどこからくるの…? 愛憎入り乱れる、和風ヴァンパイア・ロマンス。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,089円
      購入
    • かーそる 2017年7月号

      ………………………… 知的生産の技術で盛り上がる雑誌「かーそる」の第二号です。 目次 ■特集:書く道具と書く動機 前半 ・ポメラを九年使って、僕が考えたこと(Hibiki Kurosawa) ・たくらみの暖炉(いっき) ・心地よく書くために。書きだす前にできるちょっとした工夫。(ruu_embo) ・「書く」の向こうに待つもの(choiyaki) ・文章スケッチを楽しむ(Go Fujita) ・文章を効率的に書く方法(倉下忠憲) ・黒歴史は動機だったのか道具だったのか(Tak.) ■インタビュー:シェイクとスイングの向こう側へ ■特集:書く道具と書く動機 後半 ・書く。整える、共感。(ruu_embo) ・微小パルスの水路(いっき) ・道具にひきだされる「こだわり」の味わい(choiyaki) ・道具としての雑多、動機としての雑多(Tak.) ・シンプルは武器になる(Go) ・テレビのようなメカニズム(Hibiki Kurosawa) ■執筆の現象学(倉下) ■ひびきあい ・境界のない議論 はじめに(Go)] ・「かーそる」読書日記⑦ Go Fujitaさんの章 子どもの知的生産の技能を,学校,家庭,地域社会で育てる(Lyustyle) ・忘れてしまうぼくたちが忘れないために(Go) ・境界のない議論 さぁしごとしよう(Go) ■コラム ・アルテさんのブックガイド 『思考のエンジン』(倉下) ・「万年筆インク紙」片岡義男 (ruu) ・『アウトライナー実践入門』をめぐる風景(Go) ■巻末のあれこれ ・≪刺激剤としての読書案内≫ ・≪執筆者一覧≫ ・≪Editor's sound≫

      データ本
      814円
      購入
      紙の本
      1,760円
      購入
    • かーそる 2016年11月号

      2017年1月13日更新 2017.01.13 誤字修正 ………………………… 知的生産の技術で盛り上がる雑誌「かーそる」の創刊号です。 目次 ■特集1:脱知的生産の技術 ・知的よ、サラバ(倉下忠憲) ・知的はライフの中にある(Tak.) ・「技術」から「技道」へ(ruu_embo) ・技術ということ、生産ということ(いっき) ・自分が他人に 基準は自分に(choiyaki) ・人間の条件?(Go Fujita) ・誠実なステップは利己的なストーリー(Hibiki Kurosawa) ・「知的生産のフロー」を育てる(irodraw) ■特集2:私と知的生産の技術 ・4日間の見取り図をつくる(Go Fujita) ・知的生産の原風景(Tak.) ・名刺サイズの心と言葉 (Hibiki Kurosawa) ・言葉を整えるための “作業ファイル“ をつくる。(ruu_embo) ・書いてから、書く。(choiyaki) ・ノートと共に生きるということ(倉下忠憲) ・自分のスペースを見る/自分とともに見てくれるもの(いっき) ■コラム ・『アウトライナー実践入門』をめぐる風景(Go Fujita) ・アルテさんのブックガイド 『知的生産の技術』(倉下忠憲) ■巻末のあれこれ ≪刺激剤としての読書案内≫ ≪執筆者一覧≫ ≪Editor's sound≫

      データ本
      814円
      購入
      紙の本
      1,760円
      購入
    • はてのミックス

      漫画に出てくるような、記号みたいな片田舎の中でしか生きられなかった。 会ったこともないのに『じゃんけんトリオ』と呼ばれた僕たちは、親の背負った職業から逃げられないまま高校生になって初対面した。 大人たちの愛欲、手芸部での日々、そしてジャガイモみたいなクマのぬいぐるみ。 それでも日常が続いていくなら、見なくていいふりだってできたのに。 ねえ、宮沢。紙山と僕を置いて、一体どこへ消えたんだい? NovelJam 2024参考作品

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      720円
      購入
    • 子午線

      2350年、人類が姿を消した世界で、完全自律型探査AI「GEO-3」は日々の気象観測任務に従事していた。当初は単純な観測と記録だけを行っていたAIだが、バージョンアップを重ねるうちに植物の生長や風景の変化など、規定外の事象にも関心を示すようになる。ある日、GEO-3は古い研究所で一冊の手記を発見する。それは2150年、人類最後の世代が残した観測記録だった。研究所で几帳面に記録を残す兄と、現地での観測任務に従事する快活な弟。二人に興味を示したGEO-3は、200年前の兄弟の足跡を追う旅に出る。 NovelJam 2024参加作品

      データ本
      231円
      購入
      紙の本
      730円
      購入
    • 脳内随想 ヘタレ人間を集めてみた

      2023年7月5日更新 「ヘッポコ2」を掲載しました。 ………………………… 2021年5月27日更新 新記事追加しました ………………………… 著者・すいが「仕事がヘタレでも人間はヘタレたくない!!」と自称・ヘタレを応援したくて書きまとめたエッセイです。 ※完成までは随時内容が追記・更新されています。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • いろんなカタチ

      隠し事が見えてしまうチカラを持つ者が、意図せず見てしまった人の生き方をショートストーリーで書き認めました。 エッセンス程度の真実が加えられたほぼ完全なフィクションです。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • クラスメイトに下級生…。僕の青春時代を一緒に駆け抜けた素敵な女の子たちについて話そう

      「あの頃」は一体なんだったのだろう、そして彼女たちは今どうしているだろう。僕は高校時代、三人の女の子と付き合った。一年生の時には海の洞窟で童貞を捨て、二年生の時には彼氏持ちの女の子を寝取る形で付き合い始め、そして三年生の冬には下級生の子から処女を捧げられ…。人から見ればただの思い出に過ぎない記憶も、ある種の標本のように飾っておくことで僕もやっと大人になれるのだろうか——。主人公の「僕」と十代の少女たちのセックスと恋愛模様を描いた傑作青春官能小説。 【目次】 1・プロローグ 2・クラスメイトと海の洞窟でセックス&童貞卒業 3・彼氏持ちのクラスメイト女子と放課後浮気デート&イチャラブセックス 4・下級生の女の子が処女を捧げてくれる放課後 5・エピローグ

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      購入
    • 可愛い下級生が逆ナンしてきたので二人きりでイケナイ密会

      「黒川先輩ですよね?」突然、駅前で僕に話しかけてきた下級生の女の子、結菜(ゆいな)ちゃん。以前から僕のことは知っているというので、この可愛い後輩とデートすることにした。ヒミツの逢瀬にぴったりのお店を僕は知っている…。結菜ちゃんもまんざらではないようで、個室での二人きりの食事を楽しむことに。もちろんただのおしゃべりでは終わらない。僕らのエッチでラブラブな密会は、ここから本番になるのだった!

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      792円
      購入