
鷹守諫也■個人書店
櫻嵐堂

鷹守諫也◆個人書店
櫻嵐堂
冊数 4 冊
紙本 1 冊
更新 2017.10.12
ジャンル SF・ホラー・ファンタジー4
鷹守諫也個人書店◆櫻嵐堂へようこそ!
小説家・鷹守諫也の書店です。
今のところオリジナル新作がメインですが、そのうち絶版作品を自炊するかも!?
作風は基本的にファンタジーで、ものによってSF寄りだったり、ホラー寄りだったり、ロマンス寄りだったりします。
全年齢対象でも残酷描写が含まれることもありますので、ご注意ください。
-
『無間恋鎖』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
2013.12.21
………………………… 2013年11月20日更新 後記を追加しました。 ………………………… 2013年11月17日更新 目次と章立てを変更しました。 ………………………… 2013年10月19日更新 表紙を差し替えました。絵師は朔野安子先生です。 ………………………… 咲き初めた桜の下で、つぐみは翔と出会った。 つぐみを見て何故か驚愕する翔。 会ったこともないはずなのに、胸が痛い…。 やがて明らかになる、翔とその兄弟たちの秘密。 つぐみが生まれる前に亡くなった叔母・あかりと翔の意外なつながり。 翔をつけ狙う謎の"ドッペルゲンガー"。 数百年の時を超え、果たされる宿命の再会。 狂おしいほどのこの想いは、いったいどこからくるの…? 愛憎入り乱れる、和風ヴァンパイア・ロマンス。
『無間恋鎖』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
…………………………
2013年11月20日更新
後記を追加しました。
…………………………
2013年11月17日更新
目次と章立てを変更しました。
…………………………
2013年10月19日更新
表紙を差し替えました。絵師は朔野安子先生です。
…………………………
咲き初めた桜の下で、つぐみは翔と出会った。
つぐみを見て何故か驚愕する翔。
会ったこともないはずなのに、胸が痛い…。
やがて明らかになる、翔とその兄弟たちの秘密。
つぐみが生まれる前に亡くなった叔母・あかりと翔の意外なつながり。
翔をつけ狙う謎の"ドッペルゲンガー"。
数百年の時を超え、果たされる宿命の再会。
狂おしいほどのこの想いは、いったいどこからくるの…?
愛憎入り乱れる、和風ヴァンパイア・ロマンス。データ本:550円
紙本:1,089円
-
『少年×無常鬼』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
2013.06.02
『少年×無常鬼』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
陽一は夢を見た。
車に撥ねられ、轢き殺される夢。
それは夢だったはず……。
なのに、その日を境に陽一の世界は一変する。
銀色の髪をなびかせた謎の美少女。
頻発する不可解な密室殺人。
事件の背後にひそむものはいったい何だ……!?
データ本:無料
-
『マリオネット・ゲーム ~神殺しの神の物語~』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
2013.12.09
2013年12月9日更新 終章を追加し、完結しました。 ………………………… 2013年11月21日更新 第6章【2】を追加しました。 ………………………… 2013年9月23日更新 第6章【1】を追加しました。 ………………………… 2013年9月9日更新 第5章【2】、【3】を追加しました。 ………………………… 2013年9月2日更新 第5章【1】を追加しました。 ………………………… 2013年8月25日更新 第4章【3】~【6】を追加しました。 ………………………… 2013年8月9日更新 第4章【2】を追加しました。 ………………………… 2013年8月4日更新 第4章【1】を追加しました。 ………………………… 19世紀末のヨーロッパ風異世界。 勝気な公爵令嬢ソニアは謎の暗殺者に襲われたところを、一見冴えないメガネ青年ギヴェオンに助けられる。 ソニアの従僕となったギヴェオンには、実は隠れた目的が…!? 科学と魔法が混在する世界で、神々の復讐が始まる!? ※ブログで連載中の作品をまとめました。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『マリオネット・ゲーム ~神殺しの神の物語~』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2013年12月9日更新
終章を追加し、完結しました。
…………………………
2013年11月21日更新
第6章【2】を追加しました。
…………………………
2013年9月23日更新
第6章【1】を追加しました。
…………………………
2013年9月9日更新
第5章【2】、【3】を追加しました。
…………………………
2013年9月2日更新
第5章【1】を追加しました。
…………………………
2013年8月25日更新
第4章【3】~【6】を追加しました。
…………………………
2013年8月9日更新
第4章【2】を追加しました。
…………………………
2013年8月4日更新
第4章【1】を追加しました。
…………………………
19世紀末のヨーロッパ風異世界。
勝気な公爵令嬢ソニアは謎の暗殺者に襲われたところを、一見冴えないメガネ青年ギヴェオンに助けられる。
ソニアの従僕となったギヴェオンには、実は隠れた目的が…!?
科学と魔法が混在する世界で、神々の復讐が始まる!?
※ブログで連載中の作品をまとめました。データ本:無料
-
『ディアボリック・エンジェル』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
2014.11.28
彼は堕ちて来た。流星のように――。 血の繋がらない叔父と暮らす少女ユカは、荒野を旅する途中、隕石の如く空から落ちてきた青年を拾う。 記憶を失った青年に思い出せたのは『シン』という名前だけ。ユカは渋る叔父マサトに頼み込み、店のアルバイトとして彼を使ってもらう。 だが、新しい生活に馴染む暇もなくシンの背中からは純白の大きな翼が。 そして同じ頃、ユカの住む街にシンを追う者たちが舞い降りた……。 運命を変えるボーイ・ミーツ・ガール。レトロチックなSci-Fiファンタジー。 ※以前の本が編集不能になったためコピーしました。内容は以前とまったく同じです。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『ディアボリック・エンジェル』
櫻嵐堂発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
彼は堕ちて来た。流星のように――。
血の繋がらない叔父と暮らす少女ユカは、荒野を旅する途中、隕石の如く空から落ちてきた青年を拾う。
記憶を失った青年に思い出せたのは『シン』という名前だけ。ユカは渋る叔父マサトに頼み込み、店のアルバイトとして彼を使ってもらう。
だが、新しい生活に馴染む暇もなくシンの背中からは純白の大きな翼が。
そして同じ頃、ユカの住む街にシンを追う者たちが舞い降りた……。
運命を変えるボーイ・ミーツ・ガール。レトロチックなSci-Fiファンタジー。
※以前の本が編集不能になったためコピーしました。内容は以前とまったく同じです。データ本:無料
book List
-
無間恋鎖 鷹守諫也
櫻嵐堂
-
少年×無常鬼 鷹守諫也
櫻嵐堂
-
マリオネット・ゲーム ~神殺しの神の物語~ 鷹守諫也
櫻嵐堂
-
ディアボリック・エンジェル 鷹守諫也
櫻嵐堂

鷹守諫也
小説家。講談社WHよりデビュー。コスミック文庫α『仮面師は微笑(わら)う レプリカ・アリス』、『白雪王子と残酷な童話たち』発売中。
上主沙夜名義にて乙女小説も執筆。
http://blog.goo.ne.jp/kamisusaya
book store
その他の書店
-
-
………………………… 知的生産の技術で盛り上がる雑誌「かーそる」の第二号です。 目次 ■特集:書く道具と書く動機 前半 ・ポメラを九年使って、僕が考えたこと(Hibiki Kurosawa) ・たくらみの暖炉(いっき) ・心地よく書くために。書きだす前にできるちょっとした工夫。(ruu_embo) ・「書く」の向こうに待つもの(choiyaki) ・文章スケッチを楽しむ(Go Fujita) ・文章を効率的に書く方法(倉下忠憲) ・黒歴史は動機だったのか道具だったのか(Tak.) ■インタビュー:シェイクとスイングの向こう側へ ■特集:書く道具と書く動機 後半 ・書く。整える、共感。(ruu_embo) ・微小パルスの水路(いっき) ・道具にひきだされる「こだわり」の味わい(choiyaki) ・道具としての雑多、動機としての雑多(Tak.) ・シンプルは武器になる(Go) ・テレビのようなメカニズム(Hibiki Kurosawa) ■執筆の現象学(倉下) ■ひびきあい ・境界のない議論 はじめに(Go)] ・「かーそる」読書日記⑦ Go Fujitaさんの章 子どもの知的生産の技能を,学校,家庭,地域社会で育てる(Lyustyle) ・忘れてしまうぼくたちが忘れないために(Go) ・境界のない議論 さぁしごとしよう(Go) ■コラム ・アルテさんのブックガイド 『思考のエンジン』(倉下) ・「万年筆インク紙」片岡義男 (ruu) ・『アウトライナー実践入門』をめぐる風景(Go) ■巻末のあれこれ ・≪刺激剤としての読書案内≫ ・≪執筆者一覧≫ ・≪Editor's sound≫
-
Do It Yourself. 言うは易く行うは難し。自分で「やる」道も「やらない」道もある。 誰もが「publisher」になれる時代とはいえ、出版へ至る企画・執筆・編集・校正・制作・流通・宣伝などのプロセスすべてを「自分でやる」ハードルはそれなりに高い。時間は誰にとっても平等で、限りのある資源だ。 既存の商業流通を離れたところにどんな道があるのか、なぜその道を選ぶのか。ともに「書く」ことを仕事としながら、いまは「やらない」道を選んだまつもとあつし氏と、「やる」道を選んだ倉下忠憲氏。進む方角は違えど、それぞれの信じた道だ。二人の語る言葉は、きっと道しるべとなる! ●まつもとあつし 『僕がセルフパブリッシングできてない理由』 (初出:『月刊群雛』2014年05月号) ●倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』 (初出:『月刊群雛』2014年07月号) 伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
-
-
-
-
-
※音源はOTOTOYにて試聴&配信中! どうぞ物語と一緒にお楽しみ下さい* http://ototoy.jp/feature/20140122 誰もが心の奥に持つ繊細な感情や心の移り変わりを物語の主人公”ナイーブ”に映し出し、ストーリー+アートワーク(w/アートデザイナーTOMOYO)+毎月ひとつの楽曲を1作品として発表していくプロジェクトです。 -------------------------------------------- Neat’s 2.5th album 『Bedroom Orchestra』 〜chapter 1.「Hello,Alone」 〜chapter 2.「スロウモーション・ファンタジーズ」 〜chapter 3.「BBB」 〜chapter 4.「首飾り」 〜chapter 5.「モダンタイムス」 〜chapter 6.「苦いコーヒーに溶けないでシュガーキューブ」 〜chapter 7.「ミス・クラウディの場合」 〜chapter 8.「惑星」 -------------------------------------------- 8ヶ月連続で毎月1曲をデジタル・リリース。 その後2014年2月には同8曲他やサントラを収めたCDと、8ヶ月分のアートワーク+ストーリーが収められた絵本をセットにしたBOXもお届けします。 *単曲、配信音源セットのみ購入も可。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-