二松学舎大学 2024年度春期

編集デザイン特殊研究

二松学舎大学 2024年度春期

編集デザイン特殊研究2024

冊数 35

紙本 35

更新 2024.10.28

ジャンル カルチャー全般4 料理・グルメ5 文芸1 アニメ5 エッセイ2 映画・テレビ2 暮らし全般1 旅行4 ゲーム2 評論1 音楽1 ファッション・コスメ1 スポーツ全般2 ホビー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『スポーツ観戦の形の多様化』

    まるた、バヤシ著

    二松学舎大学発行

    スポーツ全般

    2024.08.01

    d本:20㌻ 文庫版

    紙本:48㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 1

    データ本

    無料

    紙本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    今、最も観戦がアツい球場二選!! 現代様々な形で進化していくスポーツは、その観戦においてもそれは例外ではない。例えばスタジアムのグルメであったりファンの応援であったり...その形は様々だ。今回は主にプロ野球における観戦に焦点をあて、それぞれ多様化し魅力的になっている様子を紹介していく。 「野球観戦の“いま”―ベルーナドーム編―」まるた 「スポーツ観戦のおもしろさ」バヤシ

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    550円
    購入

    『スポーツ観戦の形の多様化』

    まるた、バヤシ著

    二松学舎大学発行

    スポーツ全般

    -

    今、最も観戦がアツい球場二選!!

    現代様々な形で進化していくスポーツは、その観戦においてもそれは例外ではない。例えばスタジアムのグルメであったりファンの応援であったり...その形は様々だ。今回は主にプロ野球における観戦に焦点をあて、それぞれ多様化し魅力的になっている様子を紹介していく。

    「野球観戦の“いま”―ベルーナドーム編―」まるた
    「スポーツ観戦のおもしろさ」バヤシ

    データ本:無料

    紙本:550円

  • 『推し活に彩りを』

    ふるーつてぃー 揺籠ねるこ著

    二松学舎大学発行

    ホビー

    2024.07.26

    d本:20㌻ 文庫版

    紙本:48㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    あなたも推し活始めてみませんか 最近注目されている「推し活」についての本となっています。この本ではアイドルや芸能人を応援する「推す」ということについて深く掘り下げています。2人の筆者がそれぞれ自分の推しと推し活についてつづっており、手にとる皆さんも推し、推し活について改めて考えることができるきっかけを提供しています。 ここでは、推し活の背景や推し活の仕方、さらにファン同士のコミュニティ形成や推し活をする上での注意点なども描かれています。 この本を読んで、あなたも自分の推しについて、推し活という物に対して深く理解することができるのではないでしょうか? 「推し活マニュアル」ふるーつてぃー 「いいたいことはそれだけ!」揺籠ねるこ

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    550円
    購入

    『推し活に彩りを』

    ふるーつてぃー 揺籠ねるこ著

    二松学舎大学発行

    ホビー

    -

    あなたも推し活始めてみませんか

    最近注目されている「推し活」についての本となっています。この本ではアイドルや芸能人を応援する「推す」ということについて深く掘り下げています。2人の筆者がそれぞれ自分の推しと推し活についてつづっており、手にとる皆さんも推し、推し活について改めて考えることができるきっかけを提供しています。
    ここでは、推し活の背景や推し活の仕方、さらにファン同士のコミュニティ形成や推し活をする上での注意点なども描かれています。
    この本を読んで、あなたも自分の推しについて、推し活という物に対して深く理解することができるのではないでしょうか?

    「推し活マニュアル」ふるーつてぃー
    「いいたいことはそれだけ!」揺籠ねるこ

    データ本:無料

    紙本:550円

  • 『アニメの軌跡』

    矢部汰空、谷本大和著

    二松学舎大学発行

    アニメ

    2024.08.02

    d本:20㌻ 文庫版

    紙本:48㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    アニメ好きにこそ読んでほしい本 アニメ文化は、現代では昔より身近な存在になった。この本は、そんなアニメ文化がどのようにしてここまで発展してきたのかを、流行してきたアニメジャンルという観点から考えるものである。  「どんなアニメジャンルが流行してきたか」 谷田部空  「アニメを消費してきたデバイスの歴史」谷本大和

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    550円
    購入

    『アニメの軌跡』

    矢部汰空、谷本大和著

    二松学舎大学発行

    アニメ

    -

    アニメ好きにこそ読んでほしい本

    アニメ文化は、現代では昔より身近な存在になった。この本は、そんなアニメ文化がどのようにしてここまで発展してきたのかを、流行してきたアニメジャンルという観点から考えるものである。

     「どんなアニメジャンルが流行してきたか」 谷田部空
     「アニメを消費してきたデバイスの歴史」谷本大和

    データ本:無料

    紙本:550円

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

担当教員:鷹野凌

本(HON)のつくり手をエンパワーするNPO法人HON.jpの理事長で、HON.jp News Blog編集長です。二松學舍大学でエディティング・リテラシー演習の講師を非常勤でやっています。

2021年度
https://bccks.jp/store/nishogakusha-2021
2022年度
https://bccks.jp/store/nishogakusha-2022
2023年度
https://bccks.jp/store/nishogakusha-2024

運営

二松学舎大学

書店一覧
book store

その他の書店

    • 地獄の底は頭の上

      軍艦島(端島)とともに、2015年ユネスコ世界遺産に登録された「高島炭鉱」。そこで閉山までの6年間を炭鉱夫として過ごした著者の手記。 海底炭鉱という苦しい現場における労働記録ながらも、著者の愚直なエピソードが笑いと涙を誘うノンフィクション。 ★電子本の「タチヨミ」では、紙本がベースのため最初の2~3ページほど文字配列が乱れます。これは有料の電子版では起こりませんので、何卒ご容赦ください。

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      1,100円
      購入
    • 死の恋

      死の恋

      千里著

      DesignEgg.co.,Ltd発行

      「人を殺した。それは小さな虫を殺すぐらい簡単だった」 少年は何故父親を殺したのか。その犯行を目撃した教師は何故庇うのか。真相は最後に明かされる。 ー罪は恋と描く 主人公サイド,最後辺りに先生サイド少し。一人称です

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Buch—transmediale

      Buch—transmediale

      tmbccks著

      tmbccks publish発行

      transmediale is known as one of the world's most experimental and thoughtful media arts festivals, inviting creators from all over the world to a transdisciplinary programme of experiments, exhibitions and lectures. This year, BCCKS Chief Creative Officer Gento Matsumoto was invited to create and publish digital and print works documenting the Art Hack Day creative collaborations that opened the festival. Matsumoto's Anmerkung portfolios and Buch compendiums were available in real time on BCCKS. 1月29日から ベルリンで開催されるメディアアートイベント「Transmediale」。今年は「Art Huck Day」と連携し、世界各国から招かれた作家が一同に介し作品制作を行います。 BCCKSからは松本弦人が招待され、制作過程記録ノート『Anmerkung』と、イベント全体を綴じた本『Buch』を、開催期間中に紙と電子で出版します。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Yuko Mohri Anmerkung

      Yuko Mohri Anmerkung

      tmbccks著

      tmbccks出版発行

      Anmerkung is the German word for notebook. The "note" versions will be automatically generated from the master volume Buch, meaning "book" in German. For the overview of the entire event, please see the Buch. For an individual artist's document, please refer to the Anmerkung. http://bccks.jp/bcck/119639/

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入