
Kiyoshi Hasegawa online book store

Kiyoshi Hasegawa online book store
冊数 4 冊
紙本 0 冊
更新 2016.02.29
ジャンル 絵本1 アート3
-
『小さいぞうと小さいりんご』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
絵本
2016.02.02
『小さいぞうと小さいりんご』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
絵本
-
小さいぞうがおいしいりんごを持ってピクニックに出かけました。ところが勢い余ってりんごを落としてしまいコロコロ転がって深い穴の中へ。さあ大変!どうなるのでしょうか?
データ本:無料
-
『MAXIMUM ART、無限とともに生きる』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
2019.06.16
2019年6月15日更新 2019年6月16日更新 著者のwebサイト情報を変更しました。 http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html ………………………… 材料と材料を組み合わせひとつの作品として統合するのではなく、それぞれの材料はそれぞれに無限であり続けているので、決して統合はできないあり方について述べた自作論。「無限」という迷宮から脱出するのではなく、その中で暮らすという事を、主にE・レヴィナスの著書『全体性と無限』からは物質としての作品に、如何にして人と対面する時と同じような「顔」を見出せるかどうかというテーマと、福本伸行作『賭博黙示禄カイジ』からはギャンブルにおけるコミュニケーション「通信」をキーワードに引き出し、読み解きながら人間も絶対に統合してはならないというあり方を模索した。長谷川清 著 ………………………… 2014年5月9日更新 2014年5月9日更新 追記:一部(付記と略歴、住所)を修正しました。 2013年10月19日更新 追記:みなさま ご覧いただきありがとうございます。紙本版での本文に改行等がスムーズでない箇所がありましたので文章も含め、一部を修正しました。 よろしくお願い申し上げます。 2019年6月16日更新 著者のwebサイト情報を変更しました。 http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『MAXIMUM ART、無限とともに生きる』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
-
2019年6月15日更新
2019年6月16日更新
著者のwebサイト情報を変更しました。
http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html
…………………………
材料と材料を組み合わせひとつの作品として統合するのではなく、それぞれの材料はそれぞれに無限であり続けているので、決して統合はできないあり方について述べた自作論。「無限」という迷宮から脱出するのではなく、その中で暮らすという事を、主にE・レヴィナスの著書『全体性と無限』からは物質としての作品に、如何にして人と対面する時と同じような「顔」を見出せるかどうかというテーマと、福本伸行作『賭博黙示禄カイジ』からはギャンブルにおけるコミュニケーション「通信」をキーワードに引き出し、読み解きながら人間も絶対に統合してはならないというあり方を模索した。長谷川清 著
…………………………
2014年5月9日更新
2014年5月9日更新
追記:一部(付記と略歴、住所)を修正しました。
2013年10月19日更新
追記:みなさま ご覧いただきありがとうございます。紙本版での本文に改行等がスムーズでない箇所がありましたので文章も含め、一部を修正しました。
よろしくお願い申し上げます。
2019年6月16日更新
著者のwebサイト情報を変更しました。
http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.htmlデータ本:無料
-
『まんがへんたいまん第一巻』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
2013.09.27
『まんがへんたいまん第一巻』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
-
小学生の頃(1987年〜)描いていたまんがです。
第一巻です。
10000コマを目指して描いていました。データ本:無料
-
『清のzine 1』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
2013.09.27
『清のzine 1』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
-
美術家 長谷川清です。
ふと思いついた言葉を作品にしています。
まんがのような日記のようなものです。良かったら読んでください。データ本:無料
book List
-
小さいぞうと小さいりんご うめのあゆみ
Kiyoshi.Hasegawa出版
-
MAXIMUM ART、無限とともに生きる Kiyoshi.Hasegawa
Kiyoshi.Hasegawa出版
-
まんがへんたいまん第一巻 Kiyoshi.Hasegawa
Kiyoshi.Hasegawa出版
-
清のzine 1 長谷川清
Kiyoshi.Hasegawa出版
Kiyoshi.Hasegawa
美術家です。
book store
その他の書店
-
-
「宇川直宏 一〇〇〇」紙本版です。 既成のファインアートと大衆文化の枠組みを抹消し、最も自由な表現活動を行う希有なアーティスト宇川直宏。その創造性は彼を取り巻くすべてを対象とし、現代美術作家としてだけではなく、メディアレイピスト、VJ、DJ、デザイナー、文筆家、アートディレクター、大学教授と、フリースタイルでジャンルを横断する。気鋭・巨匠とのコラボレーションは枚挙に遑が無く、アートディレクションはボアダムズからブルガリまで、VJ共演はジェフ・ミルズからメルツバウまで、執筆はニコラ・テスラ概論から石立鉄男研究までと、幅広く多岐に渡る。2010年には日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネル「DOMMUNE」を個人で開局し、記録的なビューワー数で国内外にて話題を呼ぶ。 巨大な文庫「一〇〇〇本」シリーズ第三弾『宇川直宏 一〇〇〇』は、署名者の知名度や希少価値によって価値変動をみせる「サイン色紙」の世界に斬り込んだ『宇川直宏/UKAWA'S TAGS FACTORY!!!!!!!!!!(完結編)/1000 Counterfeit Autograph!!!!!!!!!!』(2014年/山本現代)のカタログであり、初めてサインをおねだりされてとっさに横尾忠則と描いたことから始まる、筆跡憑依者宇川直弘約20年間の記録である。 全方位的鬼才宇川直弘を一〇〇〇頁ゆえに捉え獲られた荒唐無稽な一冊!!!!!!!
-
「中平卓馬 一〇〇〇」紙本版です。 2003年に横浜美術館で開催された「中平卓馬 原点復帰-横浜」展の準備のさなか、大量の未発表モノクロプリントが発見された。同展で一部が公開されたこの写真群の多くは、自宅のある横浜近郊で撮影され、撮影時期は78 年から80年代終わり頃と思われる。当時中平は毎日、日の出とともに、近所を歩き、自転車を漕ぎ、撮影し、そして自らプリントを焼いていたという。本書は、その膨大なプリントから〈自動車が写っている写真〉もしくは〈自動車も写っている写真〉だけを選出し膨大なページ数に綴じた。世界的に見てもおそらく最も稀有な写真家/批評家の一人である中平卓馬を、言葉ではなく写真から読み解くことを試みた写真集である。編集・構成=松本弦人
-
-
-
-
-
可愛い女子バレー選手たちの躍動感あふれる姿がここに。 華麗なプレーの連続する中で描かれる、女性ならではの妙技と美しさ。 汗と努力の結晶が紡ぐ、無垢なる魂の煌めきを感じよ。 リズミカルに舞う逞しき姿に、希望と勇気を与えられるはずです。 乙女たちの熱き心と気概に酔いしれ、夢の時間をお楽しみください。 魅力的な美女たちのAIグラビア写真集です。 写真集のページ数は、全100ページです。 ※本作品は、Stable Diffusionを使用しており、掲載されている人物は、"実在する人物ではございません"。 ※この作品の登場人物はすべて20歳以上となります。 ※また、大変恐縮ですが、本作品は、"AI生成写真集"となりますので、一部、描画に違和感がある場合がございますので、予め、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ※なお、AI画像生成に利用しているAIモデルは、すべて"商用利用可能なモデル"となります。 Note: Although there are many attractive and cute girls in this photo book, all of these photos are AI-generated images and are not real people. All person in this work are over 20 years old. The AI model used for image production is a commercially available model.
- データ本
- 499円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
日常の中のひとときを、カフェで過ごす女性たちの佇まいを収めた一冊。 一見些細な仕草に宿る、儚くも魅惑的な美しさ。 ランチタイムのひとり想い、待ち合わせを楽しむ笑顔、読書に夢中になる横顔など、 さりげない素敵な印象に心惹かれることでしょう。 彼女たちの魅力が醸し出す、安らぎのカフェタイムをあなたに。 雰囲気たっぷりの作品を手にとってみてはいかがですか。 魅力的な美女たちのAIグラビア写真集です。 写真集のページ数は、全100ページです。 ※本作品は、Stable Diffusionを使用しており、掲載されている人物は、"実在する人物ではございません"。 ※この作品の登場人物はすべて20歳以上となります。 ※また、大変恐縮ですが、本作品は、"AI生成写真集"となりますので、一部、描画に違和感がある場合がございますので、予め、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ※なお、AI画像生成に利用しているAIモデルは、すべて"商用利用可能なモデル"となります。 Note: Although there are many attractive and cute girls in this photo book, all of these photos are AI-generated images and are not real people. All person in this work are over 20 years old. The AI model used for image production is a commercially available model.
- データ本
- 499円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
2018年5月刊、オルタニア5号。 約10ヵ月の沈黙の後、オルタニアはついに第5号へ。 物語は、終わらない。 A地点からA地点に戻る。 そんな徒労の繰り返しが、人生の縮図だ。 回る回るよ飛んで回るよ目が回る。 うず巻き、うずしお、コリオリ力。 日曜の次には必ず月曜がやってくる。 丸く収めてお手て繋いで大団円。 最後の文字はやっぱり「。」 はい、おつかれさん。 オルタニア第5号「○」 読み方は「定点 O からの距離が等しい点の集合でできる曲線」。 タイトルだけでも覚えて帰ってください。 掲載作品 高橋文樹 「ママにキスして」前編 ゲスト 天王丸景虎 「イデアの円」 ゲスト 伊藤なむあひ「方舟事件は迷宮入り」 山田佳江 「詐欺師の鍵」 最終回 波野發作 「アラウンド&アラウンド」 米田淳一 「L・E・O」 淡波亮作 「夢の見せる痛み」シリーズ完結
-