たまゆら書房

自著の紹介

たまゆら書房

冊数 2

紙本 0

更新 2016.02.29

ジャンル 文芸2

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『百鬼夜行童子』

    由良辺みこと著

    たまゆら書房発行

    文芸

    2016.02.29

    d本:28㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    百鬼夜行童子

    由良辺みこと著

    たまゆら書房発行

    大飢饉を孤独に生きていた「おれ」。ただただ飢えと渇きを癒やすため、無人の民家を漁り、死人の骸を漁ってきた。明日への絶望などなければ、希望もない。けれど、「そいつ」と出会ったときから、「おれ」の世界は色を変えた。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『百鬼夜行童子』

    由良辺みこと著

    たまゆら書房発行

    文芸

    -

    大飢饉を孤独に生きていた「おれ」。ただただ飢えと渇きを癒やすため、無人の民家を漁り、死人の骸を漁ってきた。明日への絶望などなければ、希望もない。けれど、「そいつ」と出会ったときから、「おれ」の世界は色を変えた。

    データ本:220円

  • 『雨降り岬』

    由良辺みこと著

    たまゆら書房発行

    文芸

    2016.02.29

    d本:30㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    雨降り岬

    由良辺みこと著

    たまゆら書房発行

    中つ国に暮らす少女ナチは、姉の婚姻に反対だった。けれど、遠い異国の地である高天原へ嫁ぐという姉には、ナチの知らない秘密があった。姉の想いを知り、婚姻の儀へと向かう決意をしたナチの前に、やがて、一頭の白い牡鹿が現れる――。 姉を慕う少女がたどる和風ファンタジー。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『雨降り岬』

    由良辺みこと著

    たまゆら書房発行

    文芸

    -

    中つ国に暮らす少女ナチは、姉の婚姻に反対だった。けれど、遠い異国の地である高天原へ嫁ぐという姉には、ナチの知らない秘密があった。姉の想いを知り、婚姻の儀へと向かう決意をしたナチの前に、やがて、一頭の白い牡鹿が現れる――。
    姉を慕う少女がたどる和風ファンタジー。

    データ本:220円

由良辺みこと

児童文学よりの書きものを主に、イラストやキャラクターデザインなどでの創作活動をしています。下手の横好きで、作詞作曲なども。

書店一覧
book store

その他の書店

    • SF雑誌オルタニア vol.5 [○]edited by hassac naminov

      2018年5月刊、オルタニア5号。 約10ヵ月の沈黙の後、オルタニアはついに第5号へ。 物語は、終わらない。 A地点からA地点に戻る。 そんな徒労の繰り返しが、人生の縮図だ。 回る回るよ飛んで回るよ目が回る。 うず巻き、うずしお、コリオリ力。 日曜の次には必ず月曜がやってくる。 丸く収めてお手て繋いで大団円。 最後の文字はやっぱり「。」 はい、おつかれさん。 オルタニア第5号「○」 読み方は「定点 O からの距離が等しい点の集合でできる曲線」。 タイトルだけでも覚えて帰ってください。 掲載作品 高橋文樹  「ママにキスして」前編 ゲスト 天王丸景虎 「イデアの円」     ゲスト 伊藤なむあひ「方舟事件は迷宮入り」 山田佳江  「詐欺師の鍵」  最終回 波野發作  「アラウンド&アラウンド」 米田淳一  「L・E・O」 淡波亮作  「夢の見せる痛み」シリーズ完結

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,925円
      購入
    • バカとバカンス

      「誰が何と言おうと、世界は平らだ。俺が作ったのだから間違いない」と男は言う。天地創造を成した男は、シンプルで美しい世界が人間の醜悪な知性に汚されていくことが我慢ならなかった。 というかもう開発デスマーチが嫌になった!? ノーモア開発! ノーモアノベルジャム! ノーモア徹夜!  鬼才、天王丸景虎の幻の一作が、今、白日の下にさらされる! NovelJam 2018 出場作品

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 今様黄表紙 黒人侍弥助

       第一巻が発売されたものの未完になっていた「クロボーズ」。その続きとなる第九撃「弥助、死す!」前半の完成原稿と後半ネームを初書籍化。さらに最終話までのあらすじとSF的なアイディアメモを描き下ろしのカット付きで構成してストーリーの全容を公開。  巻末には「クロボーズ」の初期企画として作られていた「黒人侍」第一話のネームとキャラクター案、「クロボーズ」企画時のキャライメージ、単行本用のラフ。  “弥助”になった男の物語を余すことなく伝わるべく、あらゆる素材を駆使して構成した資料集としてお楽しみください。

      データ本
      396円
      購入
      紙の本
      購入
    • 今様黄表紙 黒百合龍女

       本書は「ムザンエ~吉原地獄絵巻~」と、その連載前に読切として発表された作品の元ネタ「黒百合龍女」の未公開・未発表のネームや描き下ろしカットを加えて絵物語風にした原作、デザインラフや企画書をまとめた一冊です。富沢原作たみ漫画作品でも異色の作品の大元は、やっぱりいつもの作風で過去作や後の作品のミッシングリンクが垣間見える資料満載。北斎の異形の娘の破天荒な活躍を広い心でお楽しみください。

      データ本
      396円
      購入
      紙の本
      購入
    • CANVAS

      CANVAS

      紙男著

      シキシ文藝発行

      2016年4月18日更新 初版 …………………………  青い草原の上に、鉛雲がのったりと流れてく。  3人の少年たちは必死に飛び跳ねて、その雲に掴まろうとした。  だがまるで手応えはない。何度挑戦してもできなかった。  しかしその少女は、簡単にそれができた。 <雲の下で>より 500文字以内で紡ぐ魅惑の物語の数々を、どうぞご堪能下さい。

      データ本
      255円
      購入
      紙の本
      購入
    • 【超短編集】World of IDEA ~創造的想像寓話~

      2016年5月26日更新 初版 …………………………    この世界には巨大な傘が建っている。降り頻るガラスの雨から身を守るため、指導者が造らせたものだ。 <独裁的世界>より  イディアによって構成される永久不滅の世界、イディア界。ここでは人間の想像から生まれた亜空間的世界を意味します。その人物を「image」の領域で構成し、現実世界を無意識下で支配しています。  500文字以内で紡ぐ不思議なイディア界の物語を、どうぞご堪能下さい。

      データ本
      255円
      購入
      紙の本
      購入
    • 判例六法 完全制覇 一問一答式問題集 民法1-1

       判例六法 完全制覇 一問一答式問題集シリーズは、いわゆる判例六法に掲載されている判例について、短答式(択一式)問題を解きながら、覚えてしまおうというものです。  司法試験、司法書士試験、行政書士試験、宅建士試験等の法律関係資格の合格を目指す方が、土台となる知識を身につけるのに最適な問題集となっています。 ★判例六法に始まり、判例六法で終わる  法律系資格試験の勉強は、判例六法に始まり、判例六法で終わる。と言えます。  宅建士試験、行政書士試験、司法書士試験、司法試験用に様々なテキストや過去問が出ていますが、判例六法と照らし合わせると、すべて、判例六法に掲載されている事柄だということに気づくと思います。  これらの資格試験に合格できるかどうかは、どれだけ、判例六法を理解し暗記したか。にかかっていると言っても過言ではありません。 ★あの判例六法を読み込むのは無理。ならば……。  とは言え、判例六法に掲載されている条文と判例を第一条から読んでいこうとしても、頭に入るものではないですし、眠くなってしまうのではないでしょうか。  やはり、問題を解きながら、覚えるのが最も効率が良いのではないでしょうか。  このシリーズは、いわゆる判例六法に掲載されている重要判例のほぼすべてを問題化したものです。  このシリーズを一通り終えてしまえば、判例六法を完全に制覇したことになります。 ★過去問は暗記するほどやった。後は模擬試験までやることがない……。  そんな方にこそ、このシリーズがおすすめです。  資格試験では過去問からの出題が多く、過去問だけで7割は取れますが、合格安全圏とはいいがたいものです。  過去問だけでは、最新の判例に対応できないからです。  このシリーズは、過去の判例ばかりではなく、最新の判例も取り入れていますから、過去問を解くだけでは足りない知識を補うのに役立ちます。 ★債権法改正に対応済み  債権法改正によって影響を受ける条文は、今後、数年間に行われる試験で、狙われる可能性が高いです。  判例六法 完全制覇 一問一答式問題集シリーズは、債権法改正にも対応しています。  現行法での解説と改正法での変更点を掲載していますので、現行法の受験生、改正をまたいで勉強する方にもご利用いただけます。 ●著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)  判例六法ラノベ化プロジェクト  小説を読む感覚で、隙間時間にすらすらと読めて、なおかつ、『ハイレベルな』教材を開発しようと集まったベテランの実務家(弁護士、司法書士、行政書士、宅建士等)と資格スクール講師の集団。日々、試行錯誤しながら、新しい教材を開発中!

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • 判例六法 完全制覇 一問一答式問題集 民法1-2

       判例六法 完全制覇 一問一答式問題集シリーズは、いわゆる判例六法に掲載されている判例について、短答式(択一式)問題を解きながら、覚えてしまおうというものです。  司法試験、司法書士試験、行政書士試験、宅建士試験等の法律関係資格の合格を目指す方が、土台となる知識を身につけるのに最適な問題集となっています。 ★判例六法に始まり、判例六法で終わる  法律系資格試験の勉強は、判例六法に始まり、判例六法で終わる。と言えます。  宅建士試験、行政書士試験、司法書士試験、司法試験用に様々なテキストや過去問が出ていますが、判例六法と照らし合わせると、すべて、判例六法に掲載されている事柄だということに気づくと思います。  これらの資格試験に合格できるかどうかは、どれだけ、判例六法を理解し暗記したか。にかかっていると言っても過言ではありません。 ★あの判例六法を読み込むのは無理。ならば……。  とは言え、判例六法に掲載されている条文と判例を第一条から読んでいこうとしても、頭に入るものではないですし、眠くなってしまうのではないでしょうか。  やはり、問題を解きながら、覚えるのが最も効率が良いのではないでしょうか。  このシリーズは、いわゆる判例六法に掲載されている重要判例のほぼすべてを問題化したものです。  このシリーズを一通り終えてしまえば、判例六法を完全に制覇したことになります。 ★過去問は暗記するほどやった。後は模擬試験までやることがない……。  そんな方にこそ、このシリーズがおすすめです。  資格試験では過去問からの出題が多く、過去問だけで7割は取れますが、合格安全圏とはいいがたいものです。  過去問だけでは、最新の判例に対応できないからです。  このシリーズは、過去の判例ばかりではなく、最新の判例も取り入れていますから、過去問を解くだけでは足りない知識を補うのに役立ちます。 ★債権法改正に対応済み  債権法改正によって影響を受ける条文は、今後、数年間に行われる試験で、狙われる可能性が高いです。  判例六法 完全制覇 一問一答式問題集シリーズは、債権法改正にも対応しています。  現行法での解説と改正法での変更点を掲載していますので、現行法の受験生、改正をまたいで勉強する方にもご利用いただけます。 ●著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)  判例六法ラノベ化プロジェクト  小説を読む感覚で、隙間時間にすらすらと読めて、なおかつ、『ハイレベルな』教材を開発しようと集まったベテランの実務家(弁護士、司法書士、行政書士、宅建士等)と資格スクール講師の集団。日々、試行錯誤しながら、新しい教材を開発中!

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入