イラストレーターのオオスキトモコが制作している写真集を販売しています。

STUDIO PETIT

イラストレーターのオオスキトモコが制作している写真集を販売しています。

STUDIO PETIT

冊数 4

紙本 4

更新 2015.09.29

ジャンル 建築3 写真1

このエントリーをはてなブックマークに追加

イラストレーターのオオスキトモコが制作している写真集を販売しています。
・2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集
・個人的に作成した写真作品(デジタル・フォトグラム)の写真集
が購入できます。

★総集編的な写真集を作りました。
写真全37点・500円でお得です。
2001年の夏休み 東京大学駒場寮写真集 [SECOND EDITION]
オフセット印刷 A5横 中とじ 24ページ
650部限定 シリアルナンバー入り
https://tomoshop.booth.pm/items/1099937

★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。
写真集に収録していない写真もあります。
https://instagram.com/komabaryo/
★連絡先→ tomoppee@gmail.com

  • 『Art and Message』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    建築

    2015.09.07

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 12

    レビュー 0

    データ本

    1,650円

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Art and Message

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集。 2001年7〜8月にネガフイルムで撮影した写真をデジタル化。1000枚以上の写真の中から、「アート・落書き・メッセージ」の写真のみを選んだ編集版。1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。 ★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。instagramには、写真集に収録していない写真もあります。 → https://instagram.com/komabaryo/ ★連絡先→ tomoppee@gmail.com

    データ本
    1,650円
    購入
    紙の本
    1,628円
    購入

    『Art and Message』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    建築

    -

    2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集。
    2001年7〜8月にネガフイルムで撮影した写真をデジタル化。1000枚以上の写真の中から、「アート・落書き・メッセージ」の写真のみを選んだ編集版。1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。
    ★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。instagramには、写真集に収録していない写真もあります。
    https://instagram.com/komabaryo/
    ★連絡先→ tomoppee@gmail.com

    データ本:1,650円

    紙本:1,628円

  • 『First impression』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    建築

    2013.11.17

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 47

    レビュー 0

    データ本

    1,650円

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    First impression

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集。 2001年7〜8月にネガフイルムで撮影したものを、2013年にデジタル化。柴田翔「されどわれらが日々ー」(文春文庫)装丁写真も収録。 1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。 ★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。instagramには、写真集に収録していない写真もあります。 → https://instagram.com/komabaryo/ ★連絡先→ tomoppee@gmail.com

    データ本
    1,650円
    購入
    紙の本
    1,628円
    購入

    『First impression』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    建築

    -

    2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集。
    2001年7〜8月にネガフイルムで撮影したものを、2013年にデジタル化。柴田翔「されどわれらが日々ー」(文春文庫)装丁写真も収録。
    1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。
    ★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。instagramには、写真集に収録していない写真もあります。
    https://instagram.com/komabaryo/
    ★連絡先→ tomoppee@gmail.com

    データ本:1,650円

    紙本:1,628円

  • 『Lost Paradise』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    建築

    2014.12.18

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 20

    レビュー 0

    データ本

    1,650円

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Lost Paradise

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集。 2001年7〜8月にネガフイルムで撮影したものを、2013年にデジタル化。1000枚以上の写真の中から、「屋上」の写真のみを選んだ編集版。1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。 ★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。instagramには、写真集に収録していない写真もあります。 → https://instagram.com/komabaryo/ ★連絡先→ tomoppee@gmail.com

    データ本
    1,650円
    購入
    紙の本
    1,628円
    購入

    『Lost Paradise』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    建築

    -

    2001年に廃寮・解体された、東京大学駒場寮の写真集。
    2001年7〜8月にネガフイルムで撮影したものを、2013年にデジタル化。1000枚以上の写真の中から、「屋上」の写真のみを選んだ編集版。1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。
    ★駒場寮の写真は、instagramでも見ることができます。instagramには、写真集に収録していない写真もあります。
    https://instagram.com/komabaryo/
    ★連絡先→ tomoppee@gmail.com

    データ本:1,650円

    紙本:1,628円

  • 『UNIVERSE』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    写真

    2014.12.18

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 13

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    UNIVERSE

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    スキャナの上に、海で拾ったガラスや貝殻を並べてスキャンしてみたら、そこには宇宙が広がっていました。 カメラを使わず、フラットベッドスキャナで「撮影」した、デジタル・フォトグラムの写真集です。 1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。 ★お取り扱いいただけるお店は、随時募集中です。書店さま、ギャラリーさま、美術館さまなど、ご興味のある方はどうぞお気軽にご連絡ください。→ tomoppee@gmail.com

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,628円
    購入

    『UNIVERSE』

    Tomoko Oosuki著

    STUDIO PETIT発行

    写真

    -

    スキャナの上に、海で拾ったガラスや貝殻を並べてスキャンしてみたら、そこには宇宙が広がっていました。
    カメラを使わず、フラットベッドスキャナで「撮影」した、デジタル・フォトグラムの写真集です。
    1枚づつ切り離して、ポストカードとしてもご使用いただけます。
    ★お取り扱いいただけるお店は、随時募集中です。書店さま、ギャラリーさま、美術館さまなど、ご興味のある方はどうぞお気軽にご連絡ください。→ tomoppee@gmail.com

    データ本:無料

    紙本:1,628円

TOMOKO OOSUKI

失われゆくものへの憧憬と所有欲 http://www.sepia.dti.ne.jp/tomo/take/

書店一覧
book store

その他の書店

    • CHRISTMAS MAGIC

      CHRISTMAS MAGIC

      紀野 今彦著

      STUDIO-K出版発行

      2013年11月13日更新 2013年12月14日総扉変更 2013年12月16日レイアウト変更 …………………………………… 紙本を作るため、絵とお話のページを増やしました。あなたも、新しいMAGICにかかってみませんか。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,705円
      購入
    • 結婚キャンプ

      結婚キャンプ

      暮らしかた冒険家 #heymeoto著

      暮らしかた冒険家 #heymeoto発行

      2010年9月、1泊2日の結婚式=結婚キャンプをしました。 約100人の友人たちがあつまり、ティピーをみんなで建てるところから始まりました。 夜な夜な語り明かして、いい夜だったなぁ。 さようならー、ベルトコンベアーに乗せられたみたいな結婚式! わたしたちは、大量生産されたくないんだ。 greenz.jpに記事☞ http://greenz.jp/2010/10/26/outdoor_wedding

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Tech Pets Advent Calendar 2012

      Tech Pets Advent Calendar 2012

      Tech Pets Keepers著

      Tech Pets Advent Calendar発行

      PCやガジェットでいかにもなんかしてるふうなペットの写真を上げてく Advent Calendar『Tech Pets Advent Calendar 2012』に登場したペットによる写真集です。 http://www.adventar.org/calendars/13

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 共幻文庫 短編小説コンテスト2016

      『共幻文庫短編小説コンテスト2016』 応募総数323作品から選ばれた優秀賞10作品・佳作10作品」をお届けいたします。

      データ本
      275円
      購入
      紙の本
      購入
    • 私と光石君の恋物語

      【キャラクター紹介】 〈小池マリ(主人公)〉 恋に悩める女の子。光石君のことになると思考がおかしくなる。時おり出てくる妙な英語表現とキレのあるツッコミが持ち味。 〈光石君〉 野菜を愛する新感覚系ジェントルマン。キザなセリフが嫌味に聞こえないほどに独自の世界観を醸し出している。 〈坂本眞子〉 マリとは保育園からの腐れ縁。『美しすぎるこけしを守る会』が発足されるほどの容姿の持ち主だが、中身はわりとサタン。 【著者紹介】 ・山﨑 歩帆(やまざき あゆほ) ラジオ、映画、ゲーム、海外ドラマを主食とするほ乳類。 関東圏内の「娘夫婦と一緒に暮らしたい町ナンバー1※私調べ」の某地域にて生息中。 『人類皆兄弟説』を「笑える小説」で具現化すべく奮闘中である。 今現在の目標はイチゴを野菜と認めること。 Twitter:@zakiyamaayuho

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 天使計画-プリンセス・プラスティック徹底攻略

      SF小説シリーズ「プリンセスプラスティック」のガイドブック。女性形女性サイズ戦艦シファの秘密大公開&プリンセスプラスティック入門徹底ガイド。 超高速2142年SF完全攻略本!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 激闘!宇宙駆逐艦2

       女性型女性サイズ戦艦・シファが泣いている。操られて泣いている! SF小説シリーズ『プリンセス・プラスティック』外伝、結末篇! 第3幕  最悪の殺戮兵器と化したシファは、海賊団MAPUの総帥パイモンに操られていたことが判明。このままでは、太陽系圏内は壊滅、人類は絶滅するしかない。提督や幕僚たちは、あまりに絶望的な状況に沈黙する。その時、駆逐艦〈ミッチャー〉のシャーロット艦長が口を開いた。 「諦めるわけにはいきません。我々は我々のなすべきことをしましょう」  艦隊は全速力で地球への移動を開始した。 (初出:『月刊群雛』2014年10月号) 第4幕(終幕)  海賊団MAPUの旗艦、デウス・オブ・アース(ZOE)〉。そのあまりに瀟洒でどこか禍々しい宇宙客船に、総帥パイモンに操られたシファが入っていく。駆逐艦〈ミッチャー〉のシャーロット艦長は叫んだ。 「まだ終わってないっ!」  いま、最後の戦いが始まる。 (初出:『月刊群雛』2014年11月号) 表紙イラスト:ソメイヨシノ(『月刊群雛』2014年02月号表紙イラスト担当)

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      924円
      購入