愛してるに代わる言葉を探してる

楽土書店

愛してるに代わる言葉を探してる

楽土書店

冊数 2

紙本 2

更新 2016.05.01

ジャンル 詩歌2

このエントリーをはてなブックマークに追加

岡田楽土

書店一覧
book store

その他の書店

    • Flags 5

      Flags 5

      プロジェクトFUKUSHIMA!著

      プロジェクトFUKUSHIMA!発行

      2012年8月15日フェスティバルFUKUSHIMA!オープニングイベント「Flags Across Borders」と8月25日のクロージングイベント「マッシュルーム・レクイエム」に当日参加したミュージシャン、福島の人、県外の人、スタッフ、総勢400人を越える旗手によるポストカードブックです。前年の「福島大風呂敷」をリメイクした、色も形もサイズもすべて異なる約1〇〇〇本の旗から選んだ旗を手にポーズ! 暑かったあの夏、旗持つ旗手たちの凛々しくてかっこよくてチャーミングな瞬間が写っています。ぱらぱらめくると、なぜか元気になって胸のあたりが熱くなる、そんなライブな写真集です。 写真は「第二回 littlemore+BCCKS 写真集公募展」の大賞と川内倫子賞をダブル受賞した成田舞。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      2,453円
      購入
    • Flags 7

      Flags 7

      プロジェクトFUKUSHIMA!著

      プロジェクトFUKUSHIMA!発行

      2012年8月15日フェスティバルFUKUSHIMA!オープニングイベント「Flags Across Borders」と8月25日のクロージングイベント「マッシュルーム・レクイエム」に当日参加したミュージシャン、福島の人、県外の人、スタッフ、総勢400人を越える旗手によるポストカードブックです。前年の「福島大風呂敷」をリメイクした、色も形もサイズもすべて異なる約1〇〇〇本の旗から選んだ旗を手にポーズ! 暑かったあの夏、旗持つ旗手たちの凛々しくてかっこよくてチャーミングな瞬間が写っています。ぱらぱらめくると、なぜか元気になって胸のあたりが熱くなる、そんなライブな写真集です。 写真は「第二回 littlemore+BCCKS 写真集公募展」の大賞と川内倫子賞をダブル受賞した成田舞。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      2,035円
      購入
    • 鬼女上司がWEB会議ソフトで俺への想いを語り出し、気づけば俺は童貞卒業していた

      主人公・堺慎吾の上司は鬼女上司と呼ばれるスパルタ指導で有名な波風唯であった。実は唯は慎吾の教育係もしていた。 そんなこともあってか、唯は慎吾にきつく叱るのだ。しかも、慎吾にだけ特別に厳しく。 「嫌われているのかな」と思い始めた時、在宅業務DAYでのPC会議でのこと、WEB会議ソフトの接続を切ったと思っていた唯は慎吾への想いを語り始め、慎吾もそれを聞いてしまうのだ。 しかも、その事実を唯はあっさり認め、そこから慎吾への態度が急変していく。 そして慎吾のことが好きだと告げた唯は「お試しで付き合いましょう」と提案し、慎吾もそれに賛同する。 そこから唯の猛アプローチが始まり、ついには正式なお付き合いとなり、唯は更に大胆になっていくのであった・・・

      データ本
      398円
      購入
      紙の本
      購入
    • 念願のカフェオーナーになってバイト募集したら女子高生と女子大生がエッチで争った

      主人公・松田貴史は念願のカフェオーナーになった。自家焙煎の珈琲とそれに合うスイーツの評判が良く、徐々にお客様も増えてきた。 そして、そろそろワンオペではキツくなってきたのでアルバイトを雇うことにしたのだ。 条件は2つ。①愛想がいいこと。②珈琲が好きなこと。高校生でも大学生でもフリーターでもOKだ。 そこで採用したのが高校生の広田麗奈だった。愛想も良いが、珈琲愛が素晴らしいのだ。 明るいキャラクターで常連さんにも好評だったが、家庭の事情で一時期離れてしまう。 次に採用したのが大学4年生の雨宮莉子だった。この子も愛想と珈琲愛で選んだ。 麗奈と違う点は落ち着いているという点だった。 そして麗奈がお店に復帰し、これからと言う時に麗奈と莉子のバトルが勃発してしまう。 ターゲットはマスターこと貴史である。貴史は二人から執拗に狙われるのであった。 この勝負に勝ったのは女子高生か、女子大生か、はたまた第3者か・・・

      データ本
      398円
      購入
      紙の本
      購入
    • ちょっと不思議な魔法のドレス

      CITブランド体験プロジェクトの作品です。千葉工業大学入試広報課、佐倉市立美術館と山崎研究室でワークショップ「魔法のひみつ『キラキラ』で遊ぼう!」で使用するために制作したオリジナルの絵本です。ワークショップの参加者はこの絵本の魔法使いとお姫様になりきって、自分の変身する服を考えてプロジェクションマッピングで変身します

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 夏のデザイン体験 学生マニュアル

      「学年館交流ためのサービスデザインの提案」という卒業研究でので作品「夏のデザイン」体験に関する作品です。ナツノデザイン体験は、千葉工業大学の旧デザイン科学科を対象としたサービスです。夏休みの間に学年をまたいだものづくりをする場所を提供するサービスです。大学の学年をまたいだ活動がないため先が見えず刺激がないという問題と、自分で考えて好きなことをできる場所がないという問題を解決するためのサービスです。マニュアルはあまりデザインを学んでいない学生が自分で考えつつもスムーズにデザインプロセスを踏んでデザインを進めていくことを助けるための作品です。これを記入していくとポートフォリオのようになります。実際は1ページにつきA3縦で見開きA2縦です。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入