shosi-shosi
書肆しょし
shosi-shosi
書肆しょし
冊数 2 冊
紙本 0 冊
更新 2017.11.27
ジャンル その他2
創作の孤独と商いの社交。夢中で浮わついたり不安でひっこんだりしながら、進んでゆきます。書肆は本の制作・販売を表し「しょし」は秋田の方言で「恥ずかしい」の意味です。恥ずかしがり屋の店主は、ひょっとこやオカメのお面をつけます。現在、秋田県に実店舗(本屋)を製作中。
-
『書肆しょし_0号』
物書商工会議所発行
その他
2017.11.27
『書肆しょし_0号』
物書商工会議所発行
その他
-
秋田県にある本屋「書肆しょし」店主のボヤキを編集しました。本の紹介から東北4県を巡るレポ、付箋漫画など掲載しています。
#ときめき交換日記データ本:無料
-
『名称未設定 vol.3』
物書商工会議所発行
その他
2014.12.06
『名称未設定 vol.3』
物書商工会議所発行
その他
-
2014年12月5日更新
③ 2014.12.6
…………………………
君はこの本をきっと開くだろう。それから、君はこの本を閉じるだろう。データ本:無料
蟹川森子
蟹川森子です。
book store
その他の書店
-
-
ヒーロークロスラインNEO CROSS トリアプロクス編
村枝賢一/たかしげ宙/岡崎つぐお/馬場民雄/出月こーじ/栗原一実/御童カズヒコ/深紫‘72/夢来鳥ねむ/なかにしえいじ/細雪純/高田慎一郎/広石匡司著
ebookjapan発行
1999年9月26日、多世界に渡る量子状態が互いに影響を及ぼし合って危機的な状況…「オルタレイション・バースト」が発生した。これを元に、「ノッカーズ」と呼ばれる異能者が現れることになった。これらの世界観をベースに村枝賢一、たかしげ宙、岡崎つぐお等錚々たる漫画家達が作り出したシリーズが「ヒーロークロスライン」。本作「NEO CROSS」は、たかしげ宙原作のストーリーに村枝、岡崎ら総勢12名がリレー合作で描いたリアル・クロスライン。 世界の危機を察知し、「蔵人」「アルクベイン」「レイズマン」「MEAN」そして「ウサ探」が蔵人の神社に集結した!そこに別次元から現れたのは、圧倒的な力を持った敵・破壊神「トリアプロクス」だ!蔵人たちは恐るべきその目的と野望を断つことがことができるのか!? 超激突を見逃すな!! 【参加漫画家】 村枝賢一/たかしげ宙/岡崎つぐお/馬場民雄/出月こーじ/栗原一実/ 御童カズヒコ/深紫‘72/夢来鳥ねむ/なかにしえいじ/ 細雪純/高田慎一郎/広石匡司
-
-
-
-
-
救急外来には昼夜を問わず、老若男女、さまざまなヒトたちが、さまざまな病気やケガを抱えてやってくる。そしてそこは喜怒哀楽、さまざまな感情があふれ返っている。 しかし医者やスタッフはどうだろう。小説やドラマの中では、よく怒鳴りあったり泣き叫んだりしているが、あの姿はあまりにも現実とかけ離れている。 あんなに毎日、毎日、病院で興奮ばかりしていては体が持たないし、第一、的確な判断ができなくなる。 本当の現場では医者も看護師も淡々と冷静に時には冗談も言いながら仕事をしているのだ。 この書では、これまでのドラマの医者像とは180度違う、浪速のゆるキャラ医師、円堂斗貴志(えんどうときし)が救急医療の飾り気のない本当の姿をレポートしている。
-
コラー、オレの嫁をどこにやったーと言って怒鳴り込んでくるDVの夫、麻薬系鎮痛剤の中毒になってしまったヤクザ、息子が首をつって自殺しようとしていてもほったらかしの親、酔っ払って通りすがりの女性にキスをしてとんでもないことになった中年男性、高級な寿司でのどを詰まらせた女性、医者に言い寄ってくるおばちゃん、仕事で指を切断してしまった町工場の従業員、背中一面見事な刺青を入れたヤクザの組長・・・・ 救急外来には昼夜を問わず、老若男女、さまざまなヒトたちが、さまざまな病気やケガを抱えてやってくる。そしてそこは喜怒哀楽、さまざまな感情があふれ返っている。 しかし医者やスタッフはどうだろう。小説やドラマの中では、よく怒鳴りあったり泣き叫んだりしているが、あの姿はあまりにも現実とかけ離れている。あんなに毎日、毎日、病院で興奮ばかりしていては体が持たないし、第一、的確な判断ができなくなる。 本当の現場では医者も看護師も淡々と冷静に時には冗談も言いながら仕事をしているのだ。 この書では、これまでのドラマの医者像とは180度違う、浪速のゆるキャラ医師、円堂斗貴志(えんどうときし)が救急医療の飾り気のない本当の姿をレポートしている。
-
-
-
2017年6月12日更新 誤字の修正 見出し文字の大きさ修正 ………………………… タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。 ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。 ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。
-