
Multiple-Cafe Digital
まるかふぇ電書

Multiple-Cafe Digital
まるかふぇ電書
冊数 10 冊
紙本 0 冊
更新 2021.04.16
ジャンル コミック10
以下の2作家の作品を取り扱い(予定)
なかせよしみ(まるちぷるCAFE)
http://www.ne.jp/asahi/yoshimi/nakase/
砂虫隼(乱痴気事虫所)
https://ranchikijimusho.jimdofree.com
BCCKS以外にも多ストアにて電子書籍およびグッズを取り扱い
https://mulcafe-densho.jimdofree.com/epub-list
【注】「BCCKS」は220円以下の値付け設定ができない仕様なので他ストアの方が安価に入手できる書籍もあります
-
『Tech-mates Flowers』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.15
『Tech-mates Flowers』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「人とメカのなつかしい未来」
機械とAIが織りなすSFコメディ短編漫画シリーズ。
「Technology&Training」「Hero参上」「The Porter」「Selection」の4編を収録。
2010年8月のコミケット78に「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文16p)データ本:220円
-
『電柱幻想 』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.14
『電柱幻想 』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「 今日も電柱は静かにたたずんでいる 」
妄想系「電柱」イラストとユルい「電柱」四方山話で綴る「電柱読本」マンガ。 電柱に興味ある人にも、興味ない人にもオススメ。
2011年5月のCOMITIA96にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文26p)データ本:220円
-
『チャリ行き東海道』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.15
『チャリ行き東海道』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「一度は走ってみねば」と思った。
その年のゴールデンウィークの連休は5日間。
会社勤めの2年目だった私は自転車に乗った。
旧東海道を自転車で無計画に走破した実録旅行記エッセイ漫画。
2011年8月のコミケット80にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文24p)データ本:220円
-
『りゅういそ』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.12
『りゅういそ』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「 朝起きると私は全身の肌が緑色になっていた 」
川上研究員が勤務する研究所の所長の地球緑化計画とは?
読切り短編SFコメディ。
2007年12月のコミケット73「まるちぷるCAFE」より発行の自費出版誌を電子書籍化
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文20p)
データ本:220円
-
『地方コミティアの旅』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.08
『地方コミティアの旅』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「地方にいくなら旅をしよう」
2015頃年に創作漫画同人即売会「コミティア」の地方開催への参加に伴う旅についてまとめた旅行記。
「北海道COMITIAの旅」「みちのくCOMITIA1の旅」「新潟COMITIA44の旅」の3編を収録。
地方イベントに遠征の際のご参考にどうぞ。
2016年1月のCOMITIA115にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文24ページ)データ本:無料
-
『平成ミサイル商事』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.11
『平成ミサイル商事』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「 何かあると彼らは『飛ばされる』。 」
業界6位の食品総合商社「平成ミサイル商事」の社員は全員ミサイル。
ミサイル社員たちのビジネス顛末を追ったオムニバス社会派コメディ漫画。
2008年5月のCOMITIA84にて発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文20p)
データ本:220円
-
『遠近法基本講座』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.07
『遠近法基本講座』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「 漫画の背景はこれで描けます 」
漫画背景の作画に用いる遠近法とその基本的な考え方を漫画で解説。
「ティアズマガジン新潟」誌上での2006年~2008年連載を総集。
2008年4月のそうさく畑62「まるちぷるCAFE」より発行の自費出版誌を電子書籍化
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書データ本:無料
-
『dicot(双葉)』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.15
『dicot(双葉)』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「 彼女の頭には双葉が生えている 」
しかし、それは僕にしか見えない。
恋愛がテーマのシチュエーション短編読切り漫画。
2010年8月のCOMITIA93にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けモノクロ漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文16p)データ本:220円
-
『砂塵(Sand Dust)』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.09
『砂塵(Sand Dust)』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「世界が滅んでも明日は来る」
晃と彩香が遭遇した砂煙は地球規模の突然な変動だった。
わずか数十名の人々とともに生き残った彼らは…
読み切り短編SF漫画。
2012年11月のCOMITIA102にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
全年齢向けカラー漫画
電子書籍出版元: まるかふぇ電書
(本文24p)データ本:220円
-
『Sand Dust(砂塵) English version』
まるかふぇ電書発行
コミック
2021.04.10
『Sand Dust(砂塵) English version』
まるかふぇ電書発行
コミック
-
「砂塵」英語版
Shouta and Ayaka were in the shopping mall when they saw the sand clouds .That was the moment of a global disaster, and the beginning of a survival with very few people .
A full color science fiction 24 page graphic novel .データ本:220円
book List
-
Tech-mates Flowers なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
電柱幻想 なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
チャリ行き東海道 なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
りゅういそ なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
地方コミティアの旅 なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
平成ミサイル商事 なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
遠近法基本講座 なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
dicot(双葉) なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
砂塵(Sand Dust) なかせよしみ
まるかふぇ電書
-
Sand Dust(砂塵) English version なかせよしみ
まるかふぇ電書

なかせよしみ
自費出版中心に活動の漫画家。 平時はコミケ及び全国で開催のコミティア等の創作同人漫画即売会にサークル「まるちぷるCAFE」で常連参加。http://www.ne.jp/asahi/yoshimi/nakase/ BOOK☆WALKER、Kindle、DLSite、 Koboをはじめ多数の電子配信ストア にレーベル名「まるかふぇ電書」で自身および砂虫隼(なかせの妻)の作品を直接配信。https://mulcafe-densho.jimdofree.com/epub-list/nakase/ オリジナル作品を電子自主配信する作家が情報を互助的に情報を広めるオンライン・イベント:創作同人電子書籍「いっせい配信」企画を主催。 https://sousaku-doujin-epub.jimdo.com
運営
まるかふぇ電書
book store
その他の書店
-
-
-
-
秋山玲奈は私立高校で現代文を教える25歳の女性教師であった。 容姿端麗で明るい性格の玲奈は、生徒達からの人気も高く、特に男子生徒達にとってはまさにアイドル的存在で、校内でその視線を一身に浴びていた。 ただ一方で、そんな玲奈の人気を快く思わない一部の女子生徒達もいた。 教師三年目で初めて一年生のクラス担任を任された玲奈。 学園のアイドルでもある美しい女性教師は、その美貌に羨望や嫉妬を抱く大勢の生徒、同僚教師、そして保護者達の思惑の間で次第に数々の羞恥劇に巻き込まれていく。 運動会のグラウンドで、顧問を務める女子テニス部の大会会場で、夏の臨海学校の海辺で、水泳大会の行われるプールで、文化祭で盛り上がる講堂のステージで、保護者会の開かれる教室で衆人環視下の中、極限の羞恥に晒される美人女性教師。 さらに、玲奈は自らの恥ずかしい弱みを握られた担任を受け持つクラスのモンスターペアレンツや職員室のお局教師、クラス内の問題児達から、あまりに過激で破廉恥なミッションを課されてしまう。 やがて、お嬢様育ちの美人女性教師の気高いプライドと正義感はどうしようもないほど官能に塗れ、その美しい肢体からは妖しい光を放ちはじめるのだった。 第一章 担任になって初めての運動会 第二章 下着姿になった美人女教師 第三章 下着姿で逆立ちして歩く女教師 第四章 グラウンドで晒し者になる女教師 第五章 びしょ濡れになった女教師
- データ本
- 440円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
運動会の行われているグラウンドで幾つものハプニングが重なり、あられもない姿で障害物競争に参加することになった教師の玲奈。 一緒に走る女子生徒達の悪戯で水を浴びせられた女教師は、びっしょりと濡れた下着姿のまま競技を続ける事になってしまう。 女教師は濡れた下着から透けて覗く肌を晒しながら、数々の障害物を乗り越えて進むために、大勢のギャラリーが見つめる前で生き恥を晒すしかなかった。 地面に敷かれた網の中を四つん這いで潜り、胸を揺らしながら跳び箱を勢い良く跳び越え、平均台の上をあまりに恥ずかしい姿で渡り、どうにかゴールを果たす玲奈。 しかし、そんな玲奈をさらなる試練となる競技が待ち構えているのだった。 第一章 四つん這いで歩く女教師 第二章 パンイチで走る女教師 第三章 女教師の羞恥の綱渡りショー 第四章 女教師の丸見えになった生え具合 第五章 女教師の大胆過ぎるリレー 第六章 全力疾走する女教師
- データ本
- 550円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 03月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) 芦火屋与太郎(著) 晴海まどか(著・編) 青海玻洞瑠鯉(著) 合川幸希(著) 盛実果子(著) 王木亡一朗(著) きうり(著) 高瀬拓史(著) 長鳥たま(著) 神光寺かをり(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
あなたの「電子書籍元年」はいつ? 2015年03月号のゲストは高瀬拓史さん。表紙イラストは長鳥たまさん。新作枠は芦火屋与太郎さんの連載小説(前編)、晴海まどかさんの連載小説(第1回)と合川幸希さんの挿絵コラボ、盛実果子さんの連載小説(前編)、神楽坂らせんさん・青海玻洞瑠鯉さん・王木亡一朗さん・きうりさんの読み切り小説。ほか、既刊再録1点と、参加者へのインタビューを収録。 高瀬拓史『僕の「電子書籍元年」』〈ゲストコラム〉 神楽坂らせん『01-20』〈読み切り小説〉 芦火屋与太郎『夢を継ぐ』〈連載小説・前編〉 神光寺かをり『みまちがい』〈既刊小説・再録〉 晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第1回、編集〉 合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第1回〉 青海玻洞瑠鯉『Pisces』〈読み切り詩集〉 盛実果子『わた雪』〈連載小説・前編〉 王木亡一朗『サイクロプス』〈読み切り小説〉 きうり『7・18豪雨』〈読み切り小説〉 長鳥たま『春香しく』〈描きおろし表紙イラスト〉 Yuki TANABE〈表紙デザイニング〉 西野由季子〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 米田淳一(著) 雪音詩織(著) 竹島八百富(著) 東杜来(著) しんいち(著) 澤俊之(著) Yuki TANABE(著・デザイン) 盛実果子(著) 加藤圭一郎(著) 倉下忠憲(著) ヘリベマルヲ(著) 小林不詳(著) 青海玻洞瑠鯉(著) とし(著) 宮比のん(ロゴ) 八木原一恵(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
革命は常に辺境から始まる。2014年07月号のゲストは倉下忠憲さん。表紙イラストはしんいちさん。新作枠は、米田淳一さんの連載小説(第1回)、雪音詩織さん・Yuki TANABEさんの写真集、竹島八百富さん・東杜来さん・澤俊之さん・盛実果子さん・加藤圭一郎さんの読切小説。ほか、既刊からの抜粋サンプル4点と、参加者へのインタビューを収録。 【参加者一覧】 倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』(新作・読み切り、ゲスト) 米田淳一『激闘!宇宙駆逐艦』(新作小説・連載第1回) 雪音詩織『Deep quiet sea』(新作写真集) ヘリベマルヲ『KISSの法則』(小説・既刊サンプル) 竹島八百富『本日、作家稼業』(新作小説・読み切り) 東杜来『私の家の呪い』(新作小説・読み切り) 小林不詳『しょくらあと外法帖』(小説・既刊サンプル) 澤俊之『Apache (440Hz:Extra Edition)(新作小説・読み切り) YukiTANABE『たなべがてきとーでいいって言ってた』(新作写真集) 青海玻洞瑠鯉『Blue』(詩集・発表済みサンプル) 盛実果子『恋の記憶』(新作小説・読み切り) 加藤圭一郎『黒服の執行人』(新作小説・読み切り) とし『あずきちゃんと虹色クレヨン』(小説・既刊サンプル) しんいち(表紙イラスト・描きおろし) YukiTANABE(表紙デザイニング) 八木原一恵(編集) 晴海まどか(編集) 竹元かつみ(編集) 鷹野凌(編集・制作・プロモーションなど)
-
-
-
本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。 AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。 同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。 しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。 「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。 これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。 もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。 本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。 皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。