KIKUKO USUYAMA BOOKSTORE

写真家 宇壽山貴久子のBCCKS本ストアです。

KIKUKO USUYAMA BOOKSTORE

冊数 5

紙本 2

更新 2022.02.25

ジャンル 写真5

このエントリーをはてなブックマークに追加

写真家 宇壽山貴久子のBCCKS本ストアです。

2冊のポストカードブックを販売しています。

  • d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 52

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,980円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『ワンピースのおんな』ポストカードブック サイズ:W147mm H105mm(ハガキ版) 15枚 1,944円 【解説】 『ワンピースのおんな』は2009年から2020年まで『暮しの手帖』で連載していた作品。様々な女性に私服のお気に入りワンピースを着てもらって撮るポートレートのシリーズです。このポストカード写真集はアメリカで撮影した女性たちの写真で構成されます。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,980円
    購入

    『ワンピースのおんな 』

    -

    『ワンピースのおんな』ポストカードブック
    サイズ:W147mm H105mm(ハガキ版)
    15枚
    1,944円

    【解説】
    『ワンピースのおんな』は2009年から2020年まで『暮しの手帖』で連載していた作品。様々な女性に私服のお気に入りワンピースを着てもらって撮るポートレートのシリーズです。このポストカード写真集はアメリカで撮影した女性たちの写真で構成されます。

    データ本:無料

    紙本:1,980円

  • 『Subway』

    宇壽山貴久子著

    発行

    写真

    2019.01.24

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 42

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    2,068円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『Subway』ポストカードブック サイズ:W147mm H105mm(ハガキ版) 15枚 2,031円 【解説】『Subway』は2011年から13年までニューヨークの地下鉄で撮影したシリーズ。1930年代のウォーカー・エヴァンス、80年代のブルース・デイヴィッドソンなど、ニューヨークの地下鉄を撮影してきた写真家たちの歴史の延長上に、iPhone4sで作品を撮りました。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    2,068円
    購入

    『Subway』

    -

    『Subway』ポストカードブック
    サイズ:W147mm H105mm(ハガキ版)
    15枚
    2,031円

    【解説】『Subway』は2011年から13年までニューヨークの地下鉄で撮影したシリーズ。1930年代のウォーカー・エヴァンス、80年代のブルース・デイヴィッドソンなど、ニューヨークの地下鉄を撮影してきた写真家たちの歴史の延長上に、iPhone4sで作品を撮りました。

    データ本:無料

    紙本:2,068円

  • 以下の本は、ウェブ上で無料で公開しています。

  • 『Scrapbook Vol. 1』

    Kikuko Usuyama著

    KikukoUsuyama出版発行

    写真

    2021.03.10

    d本:122㌻ 新書版

    -

    レビュー 1

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Scrapbook Vol. 1

    Kikuko Usuyama著

    KikukoUsuyama出版発行

    Photographer Kikuko Usuyama's Scrapbook Vol. 1 写真家・宇壽山貴久子によるスナップショット・スクラップブック1冊目。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Scrapbook Vol. 1』

    Kikuko Usuyama著

    KikukoUsuyama出版発行

    写真

    -

    Photographer Kikuko Usuyama's Scrapbook Vol. 1
    写真家・宇壽山貴久子によるスナップショット・スクラップブック1冊目。

    データ本:無料

  • d本:58㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2008年10月に行われたゆらゆら帝国NY Liveの写真 Yura Yura Teikoku NY live tour 2008 originally photographed for HuGE magazine.

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Yura Yura Teikoku New York Live 2008』

    -

    2008年10月に行われたゆらゆら帝国NY Liveの写真
    Yura Yura Teikoku NY live tour 2008 originally photographed for HuGE magazine.

    データ本:無料

  • 『Dec. 31 2009, Jan.1 2010』

    contaxxx著

    発行

    写真

    2019.01.22

    d本:114㌻ 新書版

    -

    レビュー 1

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2009年12月31日と2010年1月1日にパリ・NY・東京在住の3人のフォトグラファーが撮影した写真。December 31, 2009 and January 1, 2010 photographed by three photographers using contax cameras in Paris(Ryo Suzuki), NY(Kikuko Usuyama), and Tokyo(Tomoaki Makino). We shared all the pics and edited three photo BCCKS individually. This BCCK is edited by Kikuko Usuyama.

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Dec. 31 2009, Jan.1 2010』

    contaxxx著

    写真

    -

    2009年12月31日と2010年1月1日にパリ・NY・東京在住の3人のフォトグラファーが撮影した写真。December 31, 2009 and January 1, 2010 photographed by three photographers using contax cameras in Paris(Ryo Suzuki), NY(Kikuko Usuyama), and Tokyo(Tomoaki Makino). We shared all the pics and edited three photo BCCKS individually. This BCCK is edited by Kikuko Usuyama.

    データ本:無料

宇壽山貴久子

http://www.usuyama.com

運営

KIKUKO USUYAMA STUDIO

http://www.usuyama.com

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • photopia/scotopia 東京 現像 Vol.4

      写真冊子「現像」4号。 photopia(明所視)/scotopia(暗所視)という視覚現象をタイトルに、プロアマ問わずSNS等をとおして収集した「東京」の写真。それらを展覧会として公開編集し、加速的に変化し続ける「東京」の、もうひとつのイメージマッピングを試みるプロジェクト。170名の参加者から約2,000枚の写真が送られた。 この本は、このプロジェクトに基づく展覧会「photopia/scotopia−東京 現像 Vol.4」(トーキョーアーツアンドスペース本郷/2018年)を経て、制作されました。 http://genzouprojects.com

      データ本
      タチヨミのみ
      なし
      読む
      紙の本
      3,200円
      購入
    • SPAINーBilbao/San Sebastian

      SPAINーBilbao/San Sebastian どの街の、どの瞬間を切り取っても”絵になる”スペインの旅。 芸術の街”Bilbao”、世界一の美食の街”San Sebastian”で撮りためたポストカードより少し大きなサイズの本(W178×H127)です。 63枚全てポストカードのようにもお使い頂けます。

      データ本
      1,188円
      購入
      紙の本
      2,893円
      購入
    • CANVAS WORLD

      CANVAS WORLD

      ROMI著

      63出版発行

      一瞬で感じるその場所に流れる時間。作られていない日常が実はすごく魅力的。旅の途中でいつも思うのは実はそんな単純なことだったりするのです。世界の旅で出会えた素敵な風景を一冊の本にしました。48種類全ての写真がポストカードにもなります。

      データ本
      605円
      購入
      紙の本
      2,068円
      購入
    • グミニスト

      今日からあなたもグミニストに! この本は、一体どの時間帯にどのグミを食べたらいいのか?グミ好きの3人がおすすめのグミを紹介してくれます。あなたも今日からグミニストになってみては?! 「グミニスト」さかいみお 「グミの種類と選び方」田村尚寛

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 音楽を通して出会うということ

      音楽を通して出会うということ!!! 人生で挫折を味わったり大変な思いをしたりした人が、音楽を通して前を向けるような一冊となっています。音楽を聴くことによって勇気と希望を与えるということ、音楽が人生を豊かにすることが伝わったら幸いです。そこでまずは好きな音楽の紹介、音楽の種類などの説明をしています。音楽といってもたくさんの分野があること。(J-pop、洋楽、演歌、吹奏楽、バンド、オーケストラ、など)音楽には無限大の可能性があるということを伝えていきたいです。そして音楽を通して色々な人と出会えるので、そこから自分の世界観や価値観が広がっていきます。みなさんもこの本を読んで、好きな音楽を見つけて色んなひとにシェアしてみてはいかがですか。 「音楽の偉大さ」山口 優奈 「音楽を通して出会う」すずき たくみ

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • セルフパブリッシングのための校正術

       誰でも作品を発表し、簡単に販売できる時代。ところが、せっかく苦心して書き上げた作品に、あとから誤字脱字、内容や表現のまちがいが見つかって、恥ずかしい思いをしたことはありませんか? セルフパブリッシングに必要な校正のスキルを、プロ校正者・大西寿男が伝授します! [目次] 第1回 校正者がやってきた! ・セルフパブリッシングに校正は不要? ・たんなるまちがい探しでなく ・見落とさないための20の知恵 ・付録──校正のチェックポイント 第2回 一文字一文字に愛を注ぐ ・一人読み合わせ校正 ・読み換えていくほど漢字はわかる ・文字の見た目を変えてみよう ・電子書籍の組版を校正する 第3回 木も見て森も見る ・日本で初めてラジオから流れたCMは? ・図書館のレファレンスから学ぶ ・意図がなければゆるされる? ・ゲラの側に立つ ・校正者になってみる 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      924円
      購入
    • 群れなす雛たちへ送るエール

       我々は雛だ!  デジタル化とネットワーク化により、誰もが「publisher」になれる時代。書き手と読み手は、既存の流通手段に頼らずとも、ダイレクトに繋がれる。自らの手で作品を世に送り出す「インディーズ作家」たちに送られた、力強いエールがここにある。雛たちよ、その翼を思う存分羽ばたかせよ! ●仲俣暁生『「群雛 (GunSu)」の創刊によせて』  鶴見俊輔が打ち出した「限界芸術」という概念の可能性が、いまあらためて試されている。宮沢賢治が感じたような、未来圏から吹く見えない風を感じとれ! (初出:『月刊群雛』2014年02月号) ●池田敬二『「月刊群雛」への応援歌』  芥川賞候補に五回選ばれるもすべて落選、自殺してしまった不遇の作家・佐藤泰志。もし彼がいま生きていたら。自分の足で立ち上がるためのツールやテクノロジーが整ってきた現在は、創作者にとって幸福な時代だ。 (初出:『月刊群雛』2014年08月号) 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      924円
      購入