文鳥小説家

文鳥書店

文鳥純文学

文鳥書店

冊数 0

紙本 0

更新 2022.05.20

このエントリーをはてなブックマークに追加

絶賛準備中につき、ちょっと待っててね

今後の予定
■推理小説(ミステリー小説)
『すべてが文鳥になる』『文鳥にいたる病』『文鳥家の一族』
■青春小説
『吾輩は文鳥である』『文鳥と賢者の石』『文鳥の森』
■恋愛小説
『文鳥の愛した数式』『冷静と文鳥のあいだ』『文鳥は月夜に光り輝く』
■SF小説(サイエンス・フィクション小説)
『文鳥は無慈悲な夜の女王』『最後にして最初の文鳥』『アリスマ王の愛した文鳥』
■ファンタジー小説(幻想小説)
『文鳥戦記』『文鳥の群れ』『文鳥アパートの幽雅な日常』
■ホラー小説(怪奇小説、怪談小説)
『リアル文鳥ごっこ』『ジキル博士と文鳥』『隣の家の文鳥』『黒衣の女ある亡霊の物語』
■ライトノベル
『進撃の文鳥』『とある文鳥への追憶』『文鳥からはじまる異世界狂想曲』
■経済小説
『経済は文鳥から学べ!』『文鳥はどこへ消えた』『文鳥のマーケティング・マネジメント』
■児童小説
『走れ文鳥』『はれときどき文鳥』『文鳥探偵団』『100万回生きた文鳥』

book List



文鳥書店の店主です。

文鳥書店の店主です。普段は、とある地方の旧屋敷町の路地裏に息を潜めるようにして営業しています。薄暗い路地裏の中でただ一軒だけ軒先の裸電球が明滅しているのが特徴で、誰でも入れるわけではありません。当店と「縁」がある方のみ入れます。当店には値札がございません。値段を決めるのはお客様と品物自らでございます。それでもよければ是非ご来店お待ちしております。

運営

株式会社リクエストエージェント

https://request-agent.co.jp/

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • 【ノベライズ版】32日目のブラックサマー

      道を間違えてしまったんだろうか。僕たちはもう戻れない。でも──。 誰にも奪われたくなかった妹の亜希と、僕は秘密の関係を続けている。 父親のいなくなった家で、互いの空虚さを埋めあうように貪りあって。 明日から学校が始まる日の前夜、僕たちはこっそりと家を出た。 少しだけ、夏休みを延長しよう。 駆け上がった丘の上で、僕たちは寄り添いあって夜空を見上げた。 「大丈夫、ずっと一緒だよ、お兄ちゃん」 誰からも祝福されぬ僕たちを、満天の星たちがじっと見下ろしている。 同人サークル がめんはじ様のオリジナル同人作品『32日目のブラックサマー』のノベライズ(小説化)版です。原作同人誌およびがめんはじ様のプロフィールについては、こちらをご覧ください。 http:// http://ph-uni.blogspot.jp/

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • ダブルピースで決めっ!

      バイトしている工場について友達に電話で話しているハジメ君。 ハジメ君がしでかすミスから工場はとんでもない事態に陥るが・・・。その工場が作っているものとは? ハジメ君は本当は何者なのか? そして、そこには衝撃の結末が待っていた。 ※ちょっと読みにくいかもしれません。くだらない感じですし。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 独立で独歩

      独立で独歩

      窪井まさひろ著

      カラピー出版発行

      ご主人トノボーさんから独立したいと考えているタケハル。 実は、彼はノートパソコン。人間になるべく努力を続けるタケハルはいつか人間になれるのだろうか。 ※全体的にくだらないのでご注意ください。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • セミは転落する

      セミは転落する

      百武大輔著

      劇団あしからず。発行

      2022年9月19日更新 脚本家プロフィール追加 ………………………… 拓真(30)はずっと夢だった小説を初めて出版したタイミングで、自らの20代を回想する。 小説家になることを目指し、表現活動をしている人たちと出会い、共に過ごした時間。 兼(25)や有紗(25)との出会いから別れ、性に逃避していた頃の自分。償いようのない過去。 芸術とはいったい何なのか、自分は果たしてこれから何者になりたいのか。何があっても消えない寂しさの存在。 何となくいろんなことを知った気になって今に至る様々な考えを形成していった20代を回想し、 拓真は自らの中に残っていた後悔や虚無感を久しぶりに見つける。 そして拓真の世界は、始まる。

      データ本
      1,000円
      購入
      紙の本
      購入
    • 鬼和尚の仏教勉強会

      全人類の宝であるお釈迦様の真の教え。仏教の根本教理である四諦は、覚えるべき知識ではなく、苦を消し悟りに至るために実践すべき方法だった。正しく実践すれば、久しく失われていたお釈迦様の真の教えが読者の心に蘇る。 「鬼和尚の仏教勉強会」 http://onioshyou.blog122.fc2.com の電子書籍です。2007年10月から2014年6月までの記事が収録されています。 ..... 2015/8/14 表紙レイアウト修正。 2015/8/5 紙本の目次にページ番号追加。 2015/2/23 タイプミス等修正。 2014/8/17 電子書籍のために目次に小項目を追加。紙本はページ数の都合により、従来から変更なし。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,914円
      購入
    • 鬼和尚説法集

      2chとしたらばでの鬼和尚の説法集。2007年2月〜2014年8月。 ページ数調整のため他に、数息観と縁起の法の習熟段階表、鬼和尚十戒、十牛図の解説を入れました。また、ブログと重複する部分は省きました。発行日現在、 http://jbbs.shitaraba.net/study/8276/ の「鬼和尚に聞いてみるスレ」で、直接鬼和尚に質問することもできます。 …………………………  2015年8月14日更新:表紙レイアウト修正・紙本の目次にページ数追加 2015年2月21日更新:タイプミスの修正

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,012円
      購入