「カメラ女子」目線で写真集をセレクト

Girl's Photobook Selection

冊数 12

紙本 1

更新 2013.03.12

ジャンル 写真7 恋愛・結婚1 ハードウェア・周辺機器1 旅行2

このエントリーをはてなブックマークに追加

BCCKS(ブックス)のサービスが、3月13日(水)AM6:00〜9:00放送の
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」ナビゲーター:別所哲也
で紹介されました!


TOKYOの今を彩る一片を切り取って紹介する「MITSUBISHI JISHO TOKYO DICTIONARY」
ご紹介の切り口、「カメラ女子」目線でセレクトした写真集をどうぞ☆
※PCはSafari,Chrome最新版、スマートフォンではアプリ「bccks reader」をインストールしてご覧ください

  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・ ケ ッ コ ン ボ ン ! ・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 『結婚キャンプ』

    暮らしかた冒険家 #heymeoto著

    暮らしかた冒険家 #heymeoto発行

    写真

    2012.08.28

    d本:234㌻ A5変形版

    -

    レビュー 4

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    結婚キャンプ

    暮らしかた冒険家 #heymeoto著

    暮らしかた冒険家 #heymeoto発行

    2010年9月、1泊2日の結婚式=結婚キャンプをしました。 約100人の友人たちがあつまり、ティピーをみんなで建てるところから始まりました。 夜な夜な語り明かして、いい夜だったなぁ。 さようならー、ベルトコンベアーに乗せられたみたいな結婚式! わたしたちは、大量生産されたくないんだ。 greenz.jpに記事☞ http://greenz.jp/2010/10/26/outdoor_wedding

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『結婚キャンプ』

    暮らしかた冒険家 #heymeoto著

    暮らしかた冒険家 #heymeoto発行

    写真

    -

    2010年9月、1泊2日の結婚式=結婚キャンプをしました。
    約100人の友人たちがあつまり、ティピーをみんなで建てるところから始まりました。
    夜な夜な語り明かして、いい夜だったなぁ。

    さようならー、ベルトコンベアーに乗せられたみたいな結婚式!

    わたしたちは、大量生産されたくないんだ。

    greenz.jpに記事☞
    http://greenz.jp/2010/10/26/outdoor_wedding

    データ本:無料

  • 『Misato & William』

    Kikuko Usuyama著

    kikukousuyama出版発行

    恋愛・結婚

    2019.01.20

    d本:384㌻ 10inch版

    -

    レビュー 1

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Misato & William

    Kikuko Usuyama著

    kikukousuyama出版発行

    The Wedding of Misato & William on September 22, 2012.

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Misato & William』

    Kikuko Usuyama著

    kikukousuyama出版発行

    恋愛・結婚

    -

    The Wedding of Misato & William on September 22, 2012.

    データ本:無料

  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・ ネ コ ボ ン ! ・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 『Tech Pets Advent Calendar 2012』

    Tech Pets Keepers著

    Tech Pets Advent Calendar発行

    ハードウェア・周辺機器

    2013.02.07

    d本:25㌻ 葉書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Tech Pets Advent Calendar 2012

    Tech Pets Keepers著

    Tech Pets Advent Calendar発行

    PCやガジェットでいかにもなんかしてるふうなペットの写真を上げてく Advent Calendar『Tech Pets Advent Calendar 2012』に登場したペットによる写真集です。 http://www.adventar.org/calendars/13

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Tech Pets Advent Calendar 2012』

    Tech Pets Keepers著

    Tech Pets Advent Calendar発行

    ハードウェア・周辺機器

    -

    PCやガジェットでいかにもなんかしてるふうなペットの写真を上げてく Advent Calendar『Tech Pets Advent Calendar 2012』に登場したペットによる写真集です。

    http://www.adventar.org/calendars/13

    データ本:無料

  • 『ねこ園ピクニック』

    CAT PICNIC著

    CAT PICNIC PROJECT発行

    写真

    2013.09.21

    d本:134㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    3,300円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    ねこ園ピクニック

    CAT PICNIC著

    CAT PICNIC PROJECT発行

    ちょっとおかしな猫たちを、ケータイでスケッチした写真集です。 ネコたちのイキイキとした表情を。

    データ本
    3,300円
    購入
    紙の本
    購入

    『ねこ園ピクニック』

    CAT PICNIC著

    CAT PICNIC PROJECT発行

    写真

    -

    ちょっとおかしな猫たちを、ケータイでスケッチした写真集です。
    ネコたちのイキイキとした表情を。

    データ本:3,300円

  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・ ア ー チ ス ト ボ ン ! ・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 『fu diary』

    Rie fu著

    OTOTOY発行

    2012.06.06

    d本:90㌻ 新書版

    -

    レビュー 2

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    fu diary

    Rie fu著

    OTOTOY発行

    日本でのCDデビューと同時期に渡英、ロンドン芸術大学でファインアートを学び、画家としても活動するシンガー・ソングライターのRie fu。カンヌの音楽祭への出演やヨーロッパでのライヴ活動のほか、帰国してからは井上陽水のデビュー40周年ツアーへの参加、ORANGE RANGE NAOTOのプロジェクト、delofamiliaへ加入するなど、多方面で精力的な活動を続けてきた彼女が、生活の流れの中にある「絵を描くこと、歌を作ること」の模様を、6ヶ月に渡って音楽だけでなくアートワークやテキストなど、様々な方法で表現していく企画「fu diary」。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『fu diary』

    Rie fu著

    OTOTOY発行

    -

    日本でのCDデビューと同時期に渡英、ロンドン芸術大学でファインアートを学び、画家としても活動するシンガー・ソングライターのRie fu。カンヌの音楽祭への出演やヨーロッパでのライヴ活動のほか、帰国してからは井上陽水のデビュー40周年ツアーへの参加、ORANGE RANGE NAOTOのプロジェクト、delofamiliaへ加入するなど、多方面で精力的な活動を続けてきた彼女が、生活の流れの中にある「絵を描くこと、歌を作ること」の模様を、6ヶ月に渡って音楽だけでなくアートワークやテキストなど、様々な方法で表現していく企画「fu diary」。

    データ本:無料

  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・ ダ ン シ ン グ ボ ン ! ・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 『Dancing!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    2008.09.08

    d本:280㌻ 新書版

    -

    レビュー 5

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Dancing!

    manaho著

    manaho出版発行

    女子大1年生、4月から7月の3ヶ月間を追って

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Dancing!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    -

    女子大1年生、4月から7月の3ヶ月間を追って

    データ本:無料

  • 『Dancing!!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    2009.09.27

    d本:214㌻ 版

    -

    レビュー 9

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Dancing!!

    manaho著

    manaho出版発行

    大学生活 2年目の夏がやってきた 08年夏-09年夏 1年間のまいにち

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Dancing!!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    -

    大学生活
    2年目の夏がやってきた

    08年夏-09年夏
    1年間のまいにち

    データ本:無料

  • 『Dancing!!!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    2011.10.07

    d本:302㌻ 文庫版

    -

    レビュー 1

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Dancing!!!

    manaho著

    manaho出版発行

    Dancing!、Dancing!! 続編 2009年9月〜2010年3月 2年生の秋から3年生おわりまで 19歳から、はたちになって。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Dancing!!!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    -

    Dancing!、Dancing!! 続編

    2009年9月〜2010年3月
    2年生の秋から3年生おわりまで
    19歳から、はたちになって。

    データ本:無料

  • 『Dancing!!!!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    2012.05.24

    d本:406㌻ 文庫版

    -

    レビュー 1

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Dancing!!!!

    manaho著

    manaho出版発行

    2011.4〜2012.3の1年間。 大学4年、卒業まで。 Dancing!から続き、さいごの4冊目となります。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Dancing!!!!』

    manaho著

    manaho出版発行

    写真

    -

    2011.4〜2012.3の1年間。
    大学4年、卒業まで。

    Dancing!から続き、さいごの4冊目となります。

    データ本:無料

  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・ タ ビ ボ ン ! ・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 『ROHMER』

    NUIT著

    Métro発行

    旅行

    2020.03.02

    d本:96㌻ 10inch版

    -

    レビュー 1

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『ROHMER』

    NUIT著

    Métro発行

    旅行

    -

    2012年の冬のパリ。iPhoneに入れてるHipstamaticってカメラアプリで撮りました。旅行中カメラを持ち歩かないことがこんなにらくちんだとは!ズームのないカメラだと自分と他人との距離がよくわかるな。
    (iPhoneなどでみる場合、見開きページの表示ははんぶんこになります。)
    ヤマダナイト http://www.nuit.jp/

    データ本:無料

  • 『CANVAS WORLD』

    ROMI著

    63出版発行

    旅行

    2019.01.08

    d本:47㌻ 葉書版

    紙本:48㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 79

    レビュー 0

    データ本

    605円

    紙本

    2,068円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    CANVAS WORLD

    ROMI著

    63出版発行

    一瞬で感じるその場所に流れる時間。作られていない日常が実はすごく魅力的。旅の途中でいつも思うのは実はそんな単純なことだったりするのです。世界の旅で出会えた素敵な風景を一冊の本にしました。48種類全ての写真がポストカードにもなります。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    2,068円
    購入

    『CANVAS WORLD』

    ROMI著

    63出版発行

    旅行

    -

    一瞬で感じるその場所に流れる時間。作られていない日常が実はすごく魅力的。旅の途中でいつも思うのは実はそんな単純なことだったりするのです。世界の旅で出会えた素敵な風景を一冊の本にしました。48種類全ての写真がポストカードにもなります。

    データ本:605円

    紙本:2,068円

  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・ カ ゾ ク ボ ン ! ・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 『しわしわ』

    米山 太三郎著

    Romeo Y Julieta発行

    写真

    2012.02.05

    d本:216㌻ 新書版

    -

    レビュー 2

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    しわしわ

    米山 太三郎著

    Romeo Y Julieta発行

    しわしわ  おはよう  かりんと  いでんし  すきやき  おくすり  かしおり  だんらん  こーひー  おおきに  あるところにおばあさんが......  怒濤の 200ページ 超え!!!!

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『しわしわ』

    米山 太三郎著

    Romeo Y Julieta発行

    写真

    -

    しわしわ 
    おはよう 
    かりんと 
    いでんし 
    すきやき 
    おくすり 
    かしおり 
    だんらん 
    こーひー 
    おおきに 

    あるところにおばあさんが...... 
    怒濤の 200ページ 超え!!!!

    データ本:無料

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

BccksPublish出版部

運営

BCCKS

http://bccks.jp/

書店一覧
book store

その他の書店

    • 日は昇り、日は沈む

      日は昇り、日は沈む

      Cairns著

      DEAD SCENE出版発行

      ひとまわり上のあの人がひとまわり上のセンセイの愛人で、ひとまわり下の俺にはいつまでたっても気付いてくれない。あの人に気づいてほしいから俺は地位も名誉も手に入れたのに。あの人はきれいな瞳を汚すことなく俺を飼い殺す。

      データ本
      7,590円
      購入
      紙の本
      購入
    • 雑誌「エリス」第8号

      いままでにない電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」。 編集長が萩原健太、個性豊かな著名執筆陣が1万字のヴォリュームで音楽をマニアックに熱く語ります。亀渕昭信、北中正和、ピーター・バラカン、磯部涼など豪華メンバーが連載中。興味深い筆者では、最近女装でも話題の東大教授、安冨歩が「マイケル・ジャクソンの思想」を語ります。 「ERIS」は新譜やライヴ情報は一切載せず、ルーツ/背景/歴史を知って“音楽”の魅力を再発見できる“読ませる”音楽誌です。文字で音楽を語る楽しさ、素晴らしさをを感じてください。取り上げるジャンルも、ジャズ、ロックンロール、ポップス、フォーク、カントリー、ブルース、R&B、ヒップホップ、クラシック、ミュージカル、雅楽、ワールドと幅広く、ここでしか読めない原稿ばかりです。 季刊で年4回発行しています。通常の音楽雑誌が廃刊・休刊になる中、こんな音楽雑誌が読みたかったと、たくさんのメッセージも頂いてますので、まずは一度是非お読みください。 <コ ンテンツ> ソングライター・ファイル 萩原健太 どうしても聴いておきたいアメリカンポップス1001 亀渕昭信 マイケル・ジャクソンの思想 安冨歩 ブロードウエイまで12時間と45分 水口正裕 音楽の記憶と記録をめぐって 北中正和 クワイエット・ボーダー 成田佳洋 ピーター・バラカンの読むラジオ 旧聞ゴメン 鷲巣功 ニッポンのラップ 磯部涼 More Than Liner Notes :高橋道彦 各執筆者の「ヒビノオト」ほか

      データ本
      440円
      購入
      紙の本
      1,628円
      購入
    • アンジェリーナに恋した私たち

      2015年、佐野元春レコードデビュー35周年を祝して、それぞれが選ぶ35曲選集。

      データ本
      462円
      購入
      紙の本
      968円
      購入
    • アジア時代のファッションビジネスを考えよう

      アジア時代のファッションビジネスを考えよう

      坂口昌章著

      有限会社シナジープランニング発行

      2014年10月11日更新 校正 ………………………… 「日本のファッションビジネスの再生を目指す」シリーズの第一弾。日本国内からアジアへと拡大したファッションビジネスの現状と課題を解説。日本のアパレル企業は製造卸からSPA(製造小売業)へと転換し、商社に委託生産を依頼するケースが増えています。そのため商品の同質化が起きています。また、中国を中心としたアジア市場への進出を模索していますが、こちらも成功しているとは言い難い状況です。日本の成功体験を持むのではなく、グローバルな意識へと転換する必要があります。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      803円
      購入
    • j-fashion journal Vol.1「ファッション業界を何とかしたい」

       「東京コレクションを考える」では、これまでの歴史を振り返り、今後の提言を行っている。TD6からスタートした東京コレクションは、東京ファッションデザイナー協議会(CFD)に受け継がれ、現在は日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)が主催している。メルセデスベンツが冠スポンサーにつき、「メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京」という名称で開催されている。  一時期、東京コレクションのあり方については、いろいろと議論されたが、冠スポンサーがつき、経営的に安定してから、あまり話題にならなくなった。主催者や名称の変化はともかく、コレクションの意義、コレクションのあり方については継続して議論するべきではないか、と思う。  そもそも、パリもニューヨークもミラノも、各コレクションにはそれぞれのコンセプトがある。パリコレはフランス人デザイナー、ニューヨークコレクションはアメリカ人デザイナーのために存在しているのではない。世界中から参加するコレクションだ。  それなら東京はどうすべきか、というのが、私の問題意識である。  「ジャパンブランドの販売戦略を考える」では、輸出振興の名目で海外展示会に出展しながら、成果が上がらないメーカーに対する提言である。  海外企業が日本市場を重視するのは、日本市場で認められれば、アジア市場で信用を得られるからだ。日本企業もアジア市場を攻略するには、まず日本市場で認知されることを考えるのが当然だろう。しかし、現実は「日本で売れないから海外市場に行く」という考える人も多い。  まず日本市場でやるべきことをやってから、海外市場に出掛けましょう、という意見と具体的な進め方について解説した。    「ファッションビジネスをグローバルに考える」では、まず日本のビジネス環境全体を俯瞰している。その上で、ファッションビジネスはどうするか、という視点に立った提言を行っている。    「経済再生は『現場力』向上から」は、日本の強みは現場力にあるのではないか、という仮説から始まり、現場力を高めるための提言を行っている。政府や大企業は大卒のホワイトカラーであり、ホワイトカラーの視点で経済を見ている。しかし、私は「日本のホワイトカラーは国際競争力がない」と思っている。むしろ、販売員の接客や、工場の従業員にこそ国際競争力はあるのではないか。    本書は、有料メルマガ「j-fashion journal」(http://www.mag2.com/m/0001355612.html)のコンテンツをまとめたものだ。その後、数カ月遅れで私のブログ(http://j-fashion.cocolog-nifty.com/jfashion/)にも紹介している。したがって、コンテンツそのものは無料で読んでいただくことができる。しかし、プログまで行って、わざわざバックナンバーを読む人はほとんどいない。ということで、電子書籍という形にまとめてみた。まとめて読んでみると、また別の作品になっているように感じている。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 鬼和尚の仏教勉強会

      全人類の宝であるお釈迦様の真の教え。仏教の根本教理である四諦は、覚えるべき知識ではなく、苦を消し悟りに至るために実践すべき方法だった。正しく実践すれば、久しく失われていたお釈迦様の真の教えが読者の心に蘇る。 「鬼和尚の仏教勉強会」 http://onioshyou.blog122.fc2.com の電子書籍です。2007年10月から2014年6月までの記事が収録されています。 ..... 2015/8/14 表紙レイアウト修正。 2015/8/5 紙本の目次にページ番号追加。 2015/2/23 タイプミス等修正。 2014/8/17 電子書籍のために目次に小項目を追加。紙本はページ数の都合により、従来から変更なし。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,914円
      購入
    • 鬼和尚説法集

      2chとしたらばでの鬼和尚の説法集。2007年2月〜2014年8月。 ページ数調整のため他に、数息観と縁起の法の習熟段階表、鬼和尚十戒、十牛図の解説を入れました。また、ブログと重複する部分は省きました。発行日現在、 http://jbbs.shitaraba.net/study/8276/ の「鬼和尚に聞いてみるスレ」で、直接鬼和尚に質問することもできます。 …………………………  2015年8月14日更新:表紙レイアウト修正・紙本の目次にページ数追加 2015年2月21日更新:タイプミスの修正

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,012円
      購入
    • 澪標 2016年08月号

      2018年3月1日更新 特定のストアへの購入導線を削除しました。 ………………………… 感じる秋の気配。 花火が散る前に、届けます。 『澪標』2016年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説> 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説> 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説> ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —白夜の夢—』<新作読み切り・小説> 弟切貴久『雪と空と 其の一・空哉』<新作連載作品・小説> 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十四話「意味」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,426円
      購入
    • 澪標 2016年06月号

      季節の変わり目、いかがお過ごしですか? どんよりとした曇り空へ光を射すように、『澪標』の新境地をお届けします。 『澪標』2016年06月号。表紙イラストはハルキさん。「新作読み切り・小説」が8作品、「新作読み切り・リレー小説」が1作品、「新作三部作・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。 尋隆『想い降る六月は。』<新作読み切り・小説> 味玉『カナリヤ色キッチン』<新作読み切り・小説> 尾野十『問いかけ』<新作読み切り・小説> やっさん『遥か彼方の近いもの』<新作読み切り・小説> 橋爪朝寿『名無しのファイルと昏い場所』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『貴女は超能力を信じますか』<新作読み切り・リレー小説> 大久保智一『恋愛倒錯青春奇譚』<新作読み切り・小説> 青空つばめ『花と珈琲』<新作読み切り・小説> 志野きき『霧の町にはなんでもある』<新作三部作・小説> 肉馬鈴薯『水面華』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十二話「無情」<新作連載作品・小説> ハルキ<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,527円
      購入