あいぼん。の書店です

iBon書店

あいぼん。の書店です

iBon書店

冊数 2

紙本 0

更新 2014.12.11

ジャンル 暮らし全般1 ショップ情報1

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『手しごと暮らし』

    小松 愛香著

    あいぼん。出版発行

    暮らし全般

    2014.12.13

    d本:252㌻ A5変形版

    -

    レビュー 6

    データ本

    509円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    手しごと暮らし

    小松 愛香著

    あいぼん。出版発行

    「ものづくりの国 にっぽん」最近ではそんな声も当たり前になってきたと思いませんか?
でもその”モノづくり”って特殊な技術を持つ企業や、一部の職人さん達だけの話なの? いえいえ、実は生活の中にも手しごとはいっぱい溢れているのです。 
この「手しごと暮らし」は、日々の暮らしの中でモノづくりを楽しむ、日本各地のつくり手の世界をにスポットライトを当て、日本だけでなく、海外の方にも楽しんでいただける写真集のような電子書籍になっています。 全国から61名のつくり手さんの作品を楽しむことができ、一部ウェブショップで作品を購入することもできます。 あなたもぜひ、お気に入りのつくり手さんとの出会い、作品をお楽しみください。

    データ本
    509円
    購入
    紙の本
    購入

    『手しごと暮らし』

    小松 愛香著

    あいぼん。出版発行

    暮らし全般

    -

    「ものづくりの国 にっぽん」最近ではそんな声も当たり前になってきたと思いませんか?
でもその”モノづくり”って特殊な技術を持つ企業や、一部の職人さん達だけの話なの?
    いえいえ、実は生活の中にも手しごとはいっぱい溢れているのです。

    
この「手しごと暮らし」は、日々の暮らしの中でモノづくりを楽しむ、日本各地のつくり手の世界をにスポットライトを当て、日本だけでなく、海外の方にも楽しんでいただける写真集のような電子書籍になっています。

    全国から61名のつくり手さんの作品を楽しむことができ、一部ウェブショップで作品を購入することもできます。

    あなたもぜひ、お気に入りのつくり手さんとの出会い、作品をお楽しみください。

    データ本:509円

  • 『iBon/愛本』

    あいぼん。著

    あいぼん。発行

    ショップ情報

    2013.06.03

    d本:62㌻ A5変形版

    -

    レビュー 4

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    iBon/愛本

    あいぼん。著

    あいぼん。発行

    いいものや楽しいこと、ちょっとした疑問や地元『三原』のことをみんなと共有したい。同じ価値観で楽しんでもらえる人にだけお届けしたい、そんな偏った視点でつくっています お店の紹介や、一市民として感じるあれこれを書いています。三原に住む方も、そうでない方も楽しんでもらえるよう、個人的主観で、方言そのままの「話しことば」で書いているのも特徴です。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『iBon/愛本』

    あいぼん。著

    あいぼん。発行

    ショップ情報

    -

    いいものや楽しいこと、ちょっとした疑問や地元『三原』のことをみんなと共有したい。同じ価値観で楽しんでもらえる人にだけお届けしたい、そんな偏った視点でつくっています お店の紹介や、一市民として感じるあれこれを書いています。三原に住む方も、そうでない方も楽しんでもらえるよう、個人的主観で、方言そのままの「話しことば」で書いているのも特徴です。

    データ本:220円

あいぼん。

2003年に名入れ革製品のネットショップをOPEN 2006年5月に一軒家を借りて自宅兼店舗として小さなお店をOPEN☆ハンドメイド雑貨やベビー雑貨など「見るだけで楽しい」を目指してお店づくりをしています!2007年にはじめた小さなフリマや2010年より始動した提案型イベントPFRSTORYを企画運営、2013年には「るるぶFREE三原」・「HIROSHIMASWEETSBOOK」(株式会社ザメディアジョン発行)の制作に携わる

書店一覧
book store

その他の書店

    • R & P

       円城ユリアンは若会市の高校に通う普通の少年。ちょっとした事情で生粋のドイツ人でありながら苗字だけ日本名を使っている。  ドイツ人なのに故郷を知らない。ドイツ人だけど心は日本人。忘れた母国語。  悲しむ余裕はあるけど、癖の強い『両親』と仲間たちを見ていると、そういう気分も消えていく。  弄ったり弄られたり、女性に恋をしてしまったりしながら進む物語の開幕です。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • ただ、それだけ 下

       本宮真琴が何者かに襲われた。突然の事態に混乱する浅井智樹の前に二人の少女が姿を見せる。  真琴の母親が原因で両親が離婚に追い遣られた二年生の森野千華と、一年五組の中谷玲菜。性格が対照的な二人と交代で見舞いに行く日々が続く。  一体、いつまで続くのか。焦る智樹を嘲笑うかのように時間は残酷に過ぎていき、耳を疑う話が舞い込み……  地方の某県を舞台に少年少女のぎこちなく縮まるようで縮まらない距離と学校生活(病院も新たに加えて)と日常を描いた物語、完結です。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • TAIWAN

      TAIWAN

      TABTAB著

      TABTAB出版発行

      台湾のごはんとごはんとごはんとちょっと遠出した写真集です。 台北から九份まで行くなら、ちょっと先の金瓜石へも行ってみてほしいです。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • MALTA

      MALTA

      TABTAB著

      TABTAB出版発行

      マルタを周遊した写真です。ゴゾ島にあるジュガンディーヤ神殿は、ピラミッドよりも前、ストーンヘンジの1000年前のものと伝えられているそうです。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • エソラコーヘレト(データ配信版)

      考えるということが内容の主軸となっている冊子をまとめました。身近なところから、やたら小難しいところまでと、考えていることは幅広いですが、私がなにかがむしゃらに考えているという点についてはともかく共通しています。 『楽園のまなざし』(2011.11.3)、『エソラコーヘレト』(2012.11.18)、『大切なことは、そんなに多くない。』(2009.5.10/2009.12.6)、および、未発表の文章をまとめました。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      購入
    • MOJIの群レ(データ配信版)

      小説は、結局のところ文字の群れなんじゃないの? という御意見をもとに書き上げた作品です。モナドを追いかけたり、野菜が氾濫していたり、不思議な列車に乗ったりします。執筆当時、多和田葉子について研究していたため、その影響がかなりにじみ出ています。過去に作成した『MOJIの群レ』(2008.5.11/2009.8.16)と『紙の束』(2011.6.12)との二冊をまとめたものになります。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入