こんにちは。著者です。
長野県の峻険な山岳が突然途切れ、まったいらな西関東平野がひろがる。それが上信の国境です。群馬県側から見あげる信州は、まさに山の上の天にちかい国。古来、その高く、爽やかな国から、低く、湿って泥のような大地が、平らにひろがる関東平野へと、おおくの人びとが、物資と知識と技術を運びました。それはこの列島内部の人ばかりでなく、海のかなたの大陸からやってきた人びともおおくいたのです。
この本は、関東平野の仏教の歴史について語る、ごく軽い随筆です。
全体は、前書きと、前半と、後半の三部からなります。前半で、昔の関東平野の文化状況と、仏教全般について語ります。後半では、鎌倉時代の北関東に住んだ、親鸞の足跡をたどります。
拙著『群萠のうた、大地に生きる人たち』の姉妹作です。どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。
本を入手していないとコメントは書けません。