
ノンカフェブックス
noncafebooks

ノンカフェブックス
noncafebooks
冊数 3 冊
紙本 3 冊
更新 2014.11.08
ジャンル 文芸1 写真2
07年、作家の荒木スミシが主宰の小さな出版社。
本屋さんに直接営業して200店舗のみで小さな展開をしています。
http://noncafebooks.jimdo.com
07年、『シンプルライフ・シンドローム』『グッバイ・チョコレート・ヘヴン~黒い穴編~』を復刊。08年、執筆7年半、『月曜日、地球を盗む』はSHIBUYA TSUTAYAで文芸5位。『プラネタリウムに星がない』はTSUTAYA TOKYO ROPPONGIで文芸1位。神戸を拠点にしながらも、東京の書店でランクインするなど、日本経済新聞などでその動きが報道される。2014年『プラネタリウムに星がない』がKADOKAWAメディアファクトリーより文庫化され、11年ぶりのメジャー復帰したばかり。
-
『光集め─午前3時編』
noncafebooks発行
文芸
2014.08.03
『光集め─午前3時編』
noncafebooks発行
文芸
-
二〇〇二年頃より、「光」をテーマにした詩を書いてきました。それも「夜に探す光」をテーマにしています。
元気な時ではなく、心の弱った時や、ほんの小さな勇気を探す時、に「光」は必要です。
収録/短編5つ「イエスタデイは元気でいるだろうか」詩「影というのはもうひとつの光の名前」エッセイ「遠まわりの魔法」、荒木による人物風景写真。すべて初公開、オールカラー。エッセイは神戸新聞夕刊に連載された「随想」を手直し。データ本:550円
紙本:2,540円
-
『ヴァンパイアは日焼けをして後悔している』
noncafebooks発行
写真
2014.08.03
-
『キスの準備妄想少女写真館』
noncafebooks発行
写真
2014.08.11
book List
-
光集め─午前3時編 荒木スミシ
noncafebooks
-
ヴァンパイアは日焼けをして後悔している 荒木スミシ
noncafebooks
-
キスの準備妄想少女写真館 荒木スミシ
noncafebooks

荒木スミシ
兵庫生まれ。87年、『ダチ』でフジテレビヤングシナリオ大賞佳作。この時の一位が野島伸司氏。 97年、小説『シンプルライフ・シンドローム』を(荒木スミシ)名義で自費出版。阪神間で週間ベストセラー。 小説が神戸児童連続殺傷事件の原作ではないかとマスコミで取り上げられる。00年秋、幻冬舎より改筆版の小説『シンプルライフ・シンドローム』出版。01年、幻冬舎文庫より小説『グッバイ・チョコレート・ヘヴン』、『チョコレート・ヘヴン・ミント』出版。 03年、メディアファクトリーより小説『ダンス・ダンス・ダンスRMX~タイプライト・レッスン~』出版。05年、文学思想社より小説『ダンス・ダンス・ダンスREMIX』を韓国で出版。雑誌「ダ・ヴィンチ」などで「これからブレイクする新人は誰か?」に取り上げられるなど、活躍が期待されるが病気療養のため、一線の作家活動から退いていた。 しかし「DIY出版社」という新たな方式で、8年も前に時代を先読みして、セルフ・パブリッシングをはじめたことでまた注目される。 14年には加筆版「プラネタリウムに星がない」がKADOKAWAメディアファクトリーより文庫化され、11年ぶりにメジャー復帰。
book store
その他の書店
-
-
2016年4月6日更新 4/6文章表示デザインを変更致しました。 ………………………… 2016年4月6日更新 文書のデザインを変更 2016年3月25日更新 タイトル表示をL→Sに変更 ………………………… (BL小説/近親相姦/愛ある復讐/電子限定小説付き) 本編約49ページ、限定小説約47ページ(文庫本換算) *こちらは禁断レポート2の続きです。 (内容紹介) 「さあ、遊ぼうぜ、兄貴」 双子の実の弟、哉太と絶縁して7年の月日が流れた。孝弘は現在、大手製薬会社へ就職していた。哉太は依然ニューヨークへ行ったきり、音沙汰音はない。孝弘は会社のプロジェクトで海外へ同行することに。行先は哉太の留学先のニューヨーク。一方、日本で帰りを待つ柚木は――。 *本編中に、過激、無理やりの性描写表現を含みます。苦手方はご注意下さい。 (電子版限定小説) 「焦れったい夏」 (哉太×孝弘/高校生・家族旅行編) (内容紹介) 高校3年夏、家族で江ノ島を訪れた孝弘と哉太。両親が居ようが海だろうが、哉太のアプローチは変わらず強引。しかし真面目な孝弘はそのアプローチから逃げてしまい――?
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
2025年2月25日更新 用語集追加 ………………………… 2025年2月24日更新 関連年表を巻末に追加。 ふりがな等の追加・誤字修正。 ………………………… 2025年2月24日更新 挿絵・あとがき追加 ………………………… 新規書き下ろしを含む「アルソウムの双剣」シリーズの短編・中編を六編収録。 「竜について」 諸国漫遊の旅をしていたカルムを後のベティエ公伯爵が迎えに行く話 「冬至」 ブレイの妊娠の話 「月と死体」 ヒュラエズとアネイリンの「スタンド・バイ・ミー」な話 「オジョルニの戦い」 帝国歴一五四〇年二月に戦われたハミジエ王国とアルソウム連合王国の会戦。 「惚気」 鬼畜先生の花嫁探しの話。書き下ろし。 「辻切り」 イェビ=ジェミと黒いおじさんの最初の共闘エピソード。
- データ本
- 880円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
2025年2月10日更新 軽微な段落修正(1文字) ………………………… 謎を秘めた長短二本の剣と、それを巡る人々の織りなす長大な大河歴史ファンタジー小説。ノベルアップ+「文芸・純文学」部門で2022年から2024年7月まで年間ランキング2位をキープ(現在も記録更新中)の人気作品、ようやく重い腰を上げての電子書籍化です。 第二巻は前巻ラストで夫婦になったイェビ=ジェミとブレイが連合王国の首都ゼルワに現れたところから話が始まります。ブレイ自身も知らなかった様々な秘密が明らかとなり、夫婦は否応なしに連合王国の宮廷政治に巻き込まれていくことに・・・
- データ本
- 990円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
-
ウワサの副業。そう聞いて、あなたはどんな副業を想像しますか? 家事代行? 代行彼氏? プログラミング? ブログ? せどり? アフィリエイト? いえいえ、電子書籍出版です。 自分の思考とキモチ、持っているノウハウを書き、表現することができる電子書籍出版。副業としても手ごろであり、自分自身の発信を強化できる今注目の副業です。 そんな電子書籍出版に挑戦し、幾つかの作品を出品してきた私が体験し、感じてきたことを赤裸々にお話しています。これから電子書籍出版に挑戦する方々に参考にしていただければと思います。 まあ、よかったら読んだってな。 【著者プロフィール】 海野 白明 電子書籍等を20冊リリース中。 講演会なども開催している。
-
-