アジア文芸シリーズ

Read Asia

アジア文芸シリーズ

Read Asia

冊数 5

紙本 5

更新 2020.02.12

ジャンル 文芸5

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『バンブー・クラッパー』

    ザガダウンザー著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    2019.12.27

    d本:94㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 64

    レビュー 0

    データ本

    605円

    紙本

    1,210円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    バンブー・クラッパー

    ザガダウンザー著

    株式会社トランネット発行

    今を遡ること約半世紀、1960年代のミャンマー(当時はビルマ)が、東南アジア諸国の中でも一際豊かな文化を謳歌していたことはあまり知られていない。 本書の著者は、ビルマでは珍しい英字新聞『Working People's Daily』を立ち上げ、主に1960年代の半ばから後半にかけ、英語でコラムやエッセイを発表し、ビルマの文化を世界に紹介すると同時に、世界の情勢を国内に伝えることで、ビルマと世界の橋渡し役となっていた。 ビルマの文化や風習から社会風刺に至るまで、機知とユーモアに溢れた筆致で綴られているこれらのコラムやエッセイは、今日読み返してみてもまったく色褪せていないどころか、フェイクニュースや耳触りのよい安直な情報に溢れてしまった現代にあって新鮮な輝きを放つ。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    1,210円
    購入

    『バンブー・クラッパー』

    ザガダウンザー著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    -

    今を遡ること約半世紀、1960年代のミャンマー(当時はビルマ)が、東南アジア諸国の中でも一際豊かな文化を謳歌していたことはあまり知られていない。

    本書の著者は、ビルマでは珍しい英字新聞『Working People's Daily』を立ち上げ、主に1960年代の半ばから後半にかけ、英語でコラムやエッセイを発表し、ビルマの文化を世界に紹介すると同時に、世界の情勢を国内に伝えることで、ビルマと世界の橋渡し役となっていた。

    ビルマの文化や風習から社会風刺に至るまで、機知とユーモアに溢れた筆致で綴られているこれらのコラムやエッセイは、今日読み返してみてもまったく色褪せていないどころか、フェイクニュースや耳触りのよい安直な情報に溢れてしまった現代にあって新鮮な輝きを放つ。

    データ本:605円

    紙本:1,210円

  • 『独立記念日』

    プラムディヤ・アナンタ・トゥール著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    2020.02.12

    d本:92㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 48

    レビュー 0

    データ本

    605円

    紙本

    1,210円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    祖国独立のためにオランダ軍と戦い、身障者となり、徐々に絶望に沈んでいく若者。児童婚で純潔さを奪われる隣人の少女をただ見守るしかない幼い男児。割礼を目前にして恐怖と宗教的意義に対する高揚感――そして贈り物への期待――に心揺れる少年。 ノーベル賞候補にもなったインドネシア最高の物語作家プラムディヤ・アナンタ・トゥールが、楽天的世界観と暗い現実の間で戸惑う若者たちを温かく意味深い言葉で綴った傑作短編集。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    1,210円
    購入

    『独立記念日』

    プラムディヤ・アナンタ・トゥール著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    -

    祖国独立のためにオランダ軍と戦い、身障者となり、徐々に絶望に沈んでいく若者。児童婚で純潔さを奪われる隣人の少女をただ見守るしかない幼い男児。割礼を目前にして恐怖と宗教的意義に対する高揚感――そして贈り物への期待――に心揺れる少年。

    ノーベル賞候補にもなったインドネシア最高の物語作家プラムディヤ・アナンタ・トゥールが、楽天的世界観と暗い現実の間で戸惑う若者たちを温かく意味深い言葉で綴った傑作短編集。

    データ本:605円

    紙本:1,210円

  • 『フィフィの世界』

    フィフィ・クーとその家族著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    2020.02.12

    d本:194㌻ 文庫版

    紙本:192㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 63

    レビュー 0

    データ本

    880円

    紙本

    1,760円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    フィフィの世界

    フィフィ・クーとその家族著

    株式会社トランネット発行

    無発語の自閉症児である11歳のフィフィと、彼を支える両親、そして3人の姉たち。フィフィは、タイピングも本のページを繰ることもできないものの、新聞やたまたま開いたままになっていた本から文字を学び、8歳のとき、家族とのコミュニケーションに用いていたアルファベットの文字盤を通じて詩を作るようになる。フィフィの詩や、親子間のダイアローグ、そして姉たちが綴るミニエッセイは、私たちが普段「当たり前」と思っていることが実はそうでないことに気づかせてくれる。

    データ本
    880円
    購入
    紙の本
    1,760円
    購入

    『フィフィの世界』

    フィフィ・クーとその家族著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    -

    無発語の自閉症児である11歳のフィフィと、彼を支える両親、そして3人の姉たち。フィフィは、タイピングも本のページを繰ることもできないものの、新聞やたまたま開いたままになっていた本から文字を学び、8歳のとき、家族とのコミュニケーションに用いていたアルファベットの文字盤を通じて詩を作るようになる。フィフィの詩や、親子間のダイアローグ、そして姉たちが綴るミニエッセイは、私たちが普段「当たり前」と思っていることが実はそうでないことに気づかせてくれる。

    データ本:880円

    紙本:1,760円

  • 『愛とキスを』

    アンドレア・パシオン・フローレス著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    2019.11.04

    d本:98㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 43

    レビュー 0

    データ本

    605円

    紙本

    1,210円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    「なんで私にはふつうのお母さんがいないわけ?」「同じクラスのあの子のことは、できれば忘れてしまいたい」「あのとき、勇気をふりしぼって私が止めていれば……」 2014年にフィリピンのThe University of Santo Tomas Publishing Houseから刊行された短編集『For Love and Kisses』より、家庭や学校を舞台に、6~10歳の少女の目線で家族や友人へのさまざまな思いを描き出した3編を翻訳。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    1,210円
    購入

    『愛とキスを』

    アンドレア・パシオン・フローレス著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    -

    「なんで私にはふつうのお母さんがいないわけ?」「同じクラスのあの子のことは、できれば忘れてしまいたい」「あのとき、勇気をふりしぼって私が止めていれば……」

    2014年にフィリピンのThe University of Santo Tomas Publishing Houseから刊行された短編集『For Love and Kisses』より、家庭や学校を舞台に、6~10歳の少女の目線で家族や友人へのさまざまな思いを描き出した3編を翻訳。

    データ本:605円

    紙本:1,210円

  • 『風が吹くのに理由はない』

    アンジュム・ハサン著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    2019.10.27

    d本:98㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 49

    レビュー 0

    データ本

    605円

    紙本

    1,210円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    雨にくすぶる田舎町で慣れない新婚生活に不安を感じながらも徐々に人生に希望をみいだしていく女性の物語「風が吹くのに理由はない(原題:Bird Love)」、バンガロールの酒場でふと出会った若い男女がお互いの人生観をぶつけ合う「Elite」、マーケティング会社で忙しく働いていたものの心を病み、長期休暇を取って家に引きこもる女性とメイドのあいだに育まれる友情を描いた「Sisters」。 経済成長とともに急激に変化するインド社会とその陰で揺れ動く人々を描き、2018年にPenguin Random House Indiaから刊行された短編集『A Day in the Life:Stories』に収録されている14編の中から3編を翻訳。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    1,210円
    購入

    『風が吹くのに理由はない』

    アンジュム・ハサン著

    株式会社トランネット発行

    文芸

    -

    雨にくすぶる田舎町で慣れない新婚生活に不安を感じながらも徐々に人生に希望をみいだしていく女性の物語「風が吹くのに理由はない(原題:Bird Love)」、バンガロールの酒場でふと出会った若い男女がお互いの人生観をぶつけ合う「Elite」、マーケティング会社で忙しく働いていたものの心を病み、長期休暇を取って家に引きこもる女性とメイドのあいだに育まれる友情を描いた「Sisters」。

    経済成長とともに急激に変化するインド社会とその陰で揺れ動く人々を描き、2018年にPenguin Random House Indiaから刊行された短編集『A Day in the Life:Stories』に収録されている14編の中から3編を翻訳。

    データ本:605円

    紙本:1,210円

株式会社トランネット

運営

株式会社トランネット

https://project.trannet.co.jp/readasia

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • MWUAI[無料タチヨミ版]

      世界をとりまく光や闇を感知する不思議な能力を持つ、クマの晴子。 ある日晴子は、世界中にはびこる黒い闇“レ”に遭遇する。 目には見えず、人々の知らぬうちに心やお金、豊かさの全てを独り占めしようとする“レ”の根源をつきとめるため、晴子はパートナーの一郎と共に『ムーアイ』を合言葉に立ち上がる。 美術家・KYOTARO、初の長編漫画!!!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • MWUAI

      MWUAI

      KYOTARO著

      ダイトカイ発行

      世界をとりまく光や闇を感知する不思議な能力を持つ、クマの晴子。 ある日晴子は、世界中にはびこる黒い闇“レ”に遭遇する。 目には見えず、人々の知らぬうちに心やお金、豊かさの全てを独り占めしようとする“レ”の根源をつきとめるため、晴子はパートナーの一郎と共に『ムーアイ』を合言葉に立ち上がる。 美術家・KYOTARO、初の長編漫画!!!

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • 運命の泉 上 (前編)

      左手の小指にある赤い感覚器官は運命の相手の方向と結ばれる導きを示しす。主人公は導きを信じて、村に訪れると、村には運命の泉があった。その泉は運命の相手を水面に写すと言うが・・・赤い感覚器官は運命の相手と結ばれるようにするだけで、直接には運命の相手を教えない。そんな、運命の泉は運命の相手を教えるのだろうか?。そして、赤い感覚器官(赤い糸)は同じ相手なのだろうか? 運命の泉 上  (前編)  主人公は、運命の人を探すために旅に出た。何一つの目的地もないまま生まれ育ったところから出て初めての街に着くのだった。その街に着いてみると何か何まで初めて見る物であり光景であり。全てのことに驚くのだが、そこで、初めての試練であり。左手の小指ある赤い感覚器官の指示であり。運命の相手を探すための時の流れの修正が開始されたのだ。その修正の内容の中には初めての街を救うために隣の街から援軍の要請に向かう。その途中で何者か知らない者に襲われて・・・・知らない村に着いた。だが、幼児後退などの病気に掛かってしまったが病気は治るのだろうか、運命の相手には会えるのだろうか、運命の相手とは誰なのだろうか・・・・。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      998円
      購入
    • 早く月に帰りたい

      早く月に帰りたい

      垣根 新著

      垣根 新出版発行

      主人公の輪は、月の住人だ。月人は、背中に蜉蝣のような羽を持ち、左手の小指に赤い感覚器官があった。背中の羽で、他世界、過去、未来を飛び、赤い感覚器官で、連れ合いを探す為の導きを示す。輪は、連れ合いを探し出す事できるか?。そして、連れ合いと共に月に帰る事ができるか?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,324円
      購入
    • 新しい趣味が欲しい!~ハマっている人に聞いてみた~

      趣味が無い人、新しい趣味が欲しい人必見!  趣味が無い人や、新しい趣味が欲しい人に向けて、5人の著者が自身の趣味を紹介する本です。「Apex Legends」「アイドル」「自販機ドリンク」「絵」「国内旅行」といった様々な趣味が紹介されています。  本書を読んだ後は、何か新しいことを始めたくなるかも!?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 現役大学生に聞く コロナ禍どう過ごす?

      コロナ禍の大学生へ、先輩からアドバイス 長い受験期間を乗り越え、やっと大学生になったのに授業はオンライン。入学式もなかったり、学校にもほとんど行けず、自由に遊びにも行けない、そんな窮屈な生活を多くの大学生が強いられていると思います。せっかく大学生になって時間があるんだからもっと有効に使いたい、でもどうしていいかわからなくて、焦ったり無気力になってしまったりしているのではないでしょうか。実際にオンライン授業はメリハリが無かったり、オンデマンドの授業はいつ見てもよいので締め切りギリギリになってしまうなど、自分の意識の問題ではあれど、様々な問題が発生し、焦るのも逆に嫌になってしまうのもよくわかります。そこで、コロナ禍の自粛期間を経験した現役大学生から、コロナ禍の過ごし方に悩む大学一年生やこれから大学生になる人へ、この期間をどう過ごすかのアドバイスを聞きました。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • ど根性 中岸おさむ土方半生記

      2019年3月16日更新 本書籍は1989年初版の児童図書「ど根性・中岸おさむ土方半生記」向井靖徳著、熊野文芸刊の改訂増補版である。従って原籍は国立国会図書館蔵(Jp89-34270)である。 初版時は、地域の有名書店で四週連続一位の販売実績を得、特定地域の小中学校では学校図書に選ばれる等、教育界で絶賛された。滅多に出ない自分史といえる。初犯から30余年経過したが今尚購読者が多いことから電子書籍として後生にのこすべく出版した。 山の辺書房.p/nよしいふみと ………………………… ●人生は辛い――どん底に苦しむ人が多い。そんな中勇気をもらえる一冊である。 ●昭和13年正月元旦、世界遺産の地和歌山県田辺市本宮町に生まれた主人公〝中岸おさむ氏〟の凄絶極まる半生を克明な取材をもとに児童図書として書き綴った自分史の決定版である。貧しい環境下、親の喜ぶ顔見たさ一心で幼少より想像を絶する真夜中の肉体労働をする日々。――その様は名作おしんの男版と評された。 ●加えて母の警察沙汰や主人公の万引き未遂などで周囲からの無視、登校拒否等々。主人公の置かれた環境は今風にいうと〝半端ないどん底世界〟だった。そんな中、全ての希望を失って丸裸になった時、少しずつ光が差し始めた。 ●人生上を見れば際限ないが、どん底世界ではそれより下の世界は存在しない。ここでは人間は無我無欲の境地となる。中学生が真夜中の土方仕事。――夜通し土方した朝、母が運んでくれた朝飯の茶粥を学校の始業時間を気にしながらかきこんだ音無川の河原。暗く寂しい孤独の谷間で主人公を迎えてくれた運命の扉とは……。

      データ本
      825円
      購入
      紙の本
      1,518円
      購入
    • 癒しの山 大台ヶ原 開山行者の生涯

      2018年11月21日更新 改訂版 ………………………… 癒しの山 大台ヶ原 開山行者の生涯 (大台シリーズ第一部 改訂版) 日本百名山の大台ヶ原を知る人は多い。素晴らしい大自然の宝庫である。 しかし、この山の萌芽期については誰がどうのうな経緯で開山したのかについて殆ど世 間にしられていない。理由は確かな資料が発見できなかったのだ。 この本は、大台に傾倒した著者が長年の資料探索によって得た大変貴重な幻の資料を入手、二 年の歳月を費やし完成出版したものである。 山愛好家はもとより、一般人も教養として一読しておく価値があります。現に地元近郊の小・中学校では副読本とし て読まれております。今後二度と世にでることがない貴重本といえる。世に大台の本が多々存在するが、単なる山ガイドではない。  初版以来、紙本で三刷りを重ねているが今なお購読希望が後を絶たず、ご要望にお応えして、この度ファイルダウンロード販売を始めました  耶愛好家はもちろんのこと、一般の読者にも驚きの一冊です。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,320円
      購入