夏林人直営web書店

夏林人文庫

菊地夏林人ダイレクト出版情報局

夏林人文庫

冊数 0

紙本 0

更新 2024.06.24

このエントリーをはてなブックマークに追加

『作務衣猿山太郎』もくじ 
☆作務衣猿山太郎  ☆樹海と流木  ☆地図屋

☆作務衣猿山太郎( 腐敗した医科大学を舞台に女医と僧侶と山猿が大活躍する医学奇譚 )
☆樹海と流木( 山奥にある伝説の沼で少年たちが体験する夢幻世界。沼に棲む女の幽玄譚 )
☆地図屋(地図の通りに世界が具現化する超異次元空間に彷徨い込んだ青年の軌跡と再生)

https://bccks.jp/bcck/174338/info

  • 西行輪廻幻譚『音庭に咲く蝉々』菊地夏林人 BCCKS

    花鳥風月への執着ゆえに六道輪廻から解脱し得なかった西行法師が、近代現代に生まれ変わり、華道や音楽の場で妖花を咲かせる夢幻奇譚。

    https://bccks.jp/bcck/174781/info

  • 『 作務衣猿 山太郎 』 菊地 夏林人 BCCKS

    大学の医局を去ったあと仏門に入り、山紫水明の仙境で禅の暮らしを営む僧・天峰。
    或る日、天峰の山寺に後輩の女医が訪ねてくる。そして、今、大学の研究現場に異変
    が起きている旨を訴えた。天峰が山猿と共に立ち上がり、医局の闇を斬る。

     
    https://bccks.jp/bcck/174338/info

  • 『村の樹に棲む魚』菊地夏林人 太陽書房

    夏林人傑作短編集。
    「村の樹に棲む魚」「影を買う女」「蝶人」「無文字図書館」など、
    日常と異界の融解を描く和風シュールレアリズムの先駆的短編集。 

     

    https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/9784903447902/compare.html

book List

菊地夏林人

運営

夏林人直営web書店

https://bccks.jp/store/209182

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • 週末着物の三年間

      週末着物の三年間

      三築 未衣子著

      着物の本、いかが?by未衣子発行

      さあ週末だ、着物を着るぞ! 雨降りの日も、気温四十度の日も、赤城おろしが吹きすさぶ日も。 埼玉県の最北端で、着物にうってつけじゃない休日まで、元気に遊ぶ着道楽のエッセー。 毎週末に一度、着物を着る生活を続けて三年。 トライアンドエラー真っ最中の着物ライフは、笑いなしには振り返れない! ・着物にうってつけじゃない日 ・どっしりとした紫色の振袖 ・手抜きがお上手 ・運転免許証の更新は着物で ・着物泥棒! ・着物仲間よりも洋装の親友と ・生まれたてかよ? ・着物のお手入れが面倒だ ・窮屈な着付けがお好き ・おばあちゃんにモテる着物 ・お洒落から遠ざかる春

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      660円
      購入
    • 紗袷を着て往く

      紗袷を着て往く

      三築 未衣子著

      着物の本、いかが?by未衣子発行

      祖母から孫へ、紗袷(しゃあわせ)の着物が託されたその年に、高齢者と若者は未知のウイルスの脅威に引き離される――。北埼玉で暮らす着物好きの美乃里が、“不要不急”の着物を通じて、人とのつながりを紡いでゆく。 ***  数十年ぶりに桐箪笥から出された畳紙はすっかり黄変している。紙面には「藤村呉服店」という店名と、「騎西町」から始まる住所が書かれていた。合併によって現在の加須市となった祖母の出身地だ。おそらく若い頃に行きつけだった着物店なのだろう。  「開けてみろ」と祖母が得意げに促す。美乃里はまだしっかりとしている紙縒をほどいた。よほど思い入れのある一枚となれば娘時代の振袖か。それとも、思い切って手を出した伝統工芸品や作家物か。果たして包みを開いて現れたのは、透き通った布地の上にもやもやとした模様がうごめく、見たこともない着物だった。 「うそ、もしかして紗袷じゃない!」 「いいもんだべ」

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      660円
      購入
    • もっちり~ズのすくすく便り

      長女・帆南(ハンナ)5歳と次女・希海(ノゾミ)3歳の記念に彼女たちのポートレットを本にしました。 素朴に優しい気持ちで育てることを心がけてきましたので、ほのぼのとした内容になりました。 忙しい毎日をお過ごしのあなたのホッと一息の清涼剤のような感じでご覧いただけると嬉しいですね。

      データ本
      1,100円
      購入
      紙の本
      購入
    • N氏と2万4071日目の三月ウサギ

      な​ん​で​も​数​値​化​し​て​物​事​を​考​え​る​僕​と​、「​い​か​れ​た​三​月​ウ​サ​ギ​」​の​あ​だ​名​を​つ​け​ら​れ​た変人、​宇佐見弥生。 興味が沸いたらなんでもかんでも研究する、宇佐見弥生の『ウサちゃんの一人遊び』に巻き込まれた僕は……? ちょっと変わった僕と三月ウサギを描いた短編小説。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 戦う僕らのValentine

      戦う僕らのValentine

      晴海まどか著

      白兎ワークス発行

      Kindleストアで発売中の「戦う僕らのRGB」シリーズのスピンオフ短編集です。 本編「戦う僕らのWhiteクリスマス」までのネタバレを含みます。 気軽に書いたものなので気軽に読んでいただけたら嬉しいです。 --------- ※原稿用紙換算:約30枚 ※激甘展開、バトルシーンなし 「戦う僕らのRGB[完全版]」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GD6W04E 「戦う僕らの革命Black」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GICEDQG 「戦う僕らのWhiteクリスマス」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00H6PUZ0M

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入