
自分で書いて自分で書店経営
武蔵野文藝舎

自分で書いて自分で書店経営
武蔵野文藝舎
冊数 0 冊
紙本 0 冊
更新 2022.10.15
武蔵野文藝舎から、ワイノリ文庫(川合宣雄の真ん中を取ったシャレ)が発売中です。
book List
川合宣雄
立川市に生まれ育って、もうすぐくたばりそうな川合ですが、最後に一花咲かせたくて書店を開設しました。
書店一覧
book store
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
-
-
デカルトの「第一省察」を、当方が独自に処理しました。 「第六省察」を処理したときの要領が、ほかの省察でも通用するかどうか、自分で試したところ、 通用することが、この研究で判りました。 当時、(性別違和不合による)就職難で、 少しでも出版に近づけるように模索して、まるで履歴書を作るかの如くに制作しました。 「処理過程」というのは、あくまで通読しやすい結果にまで処理する過程であり、 学術論文の体裁としては、こちらのHPML版(引用符あり・文中出典あり)が正式なものです。 独立系(在野)研究者として研究を始めた当時から、 先行する類似研究も無く、 後続する類似研究も未だに皆無です。 こちらの草稿の複製も、 (当時のデカルト哲学研究の権威とされていた)○上勝三氏により、 当方の許可なく回収されたまま、 常に盗作なり剽窃なりされそうな危うい状況で、お蔵入りになってしまいました。 が、当方の元に残された唯一の草稿(原本)を頼りに、 ブログやSNS等での公開を経て、他社にて電子書籍化したのち、今回の書籍化に至りました。 このような経緯で、本書も、しぶとく生還しました。
-