テツ分補充に「乙女のたしなみ・テツ道」!

エビコー鉄研併設書店

テツ分補充に「乙女のたしなみ・テツ道」!

エビコー鉄研併設書店

冊数 19

紙本 15

更新 2020.01.07

ジャンル 鉄道11 コミック1 文芸3 SF・ホラー・ファンタジー4

このエントリーをはてなブックマークに追加

 鉄道ファンのあるべき姿「テツ道」を模索し、
 旅に模型作りに活躍するエビコー鉄研女子たちの姿を的確に再現。
 オプション品として鉄研グッズもご用意。
 →米田淳一未来科学研究所ミュージアムショップ(BOOTH)

  • 『戦闘快特・濱風』

    米田淳一著

    米田淳一未来科学研究所発行

    鉄道

    2016.12.29

    d本:150㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    330円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    戦闘快特・濱風

    米田淳一著

    米田淳一未来科学研究所発行

    2018年、日本を襲った脅威である不明事象・ノイズ。 それに唯一対抗できるのは、 横浜を走り、空を飛ぶ電車・Y900系! 日本と世界の運命は、この戦う通勤電車に託された! 予想の斜め上を駆け抜けるレイルバトル小説、発車!

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    購入

    『戦闘快特・濱風』

    米田淳一著

    米田淳一未来科学研究所発行

    鉄道

    -

    2018年、日本を襲った脅威である不明事象・ノイズ。
    それに唯一対抗できるのは、
    横浜を走り、空を飛ぶ電車・Y900系!
    日本と世界の運命は、この戦う通勤電車に託された!
    予想の斜め上を駆け抜けるレイルバトル小説、発車!

    データ本:330円

  • 『exit_if・ニートのぼくが明治の嫁とロボっ娘と超時空派遣と酒造りする話』

    米田淳一著

    米田淳一未来科学研究所発行

    SF・ホラー・ファンタジー

    2016.06.22

    d本:256㌻ 文庫版

    紙本:256㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    1,650円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    ニートの誉(ほまれ)は、どん底生活の中たまたま行った新潟・十日町の親戚の酒蔵で明治にタイムスリップ! そして現れたのはクールなロボッ娘とやんちゃな超時空派遣社員と、不運から酒蔵の若き経営者となっていた曾祖母。 もとの平成に戻るのか、それとも明治で暮らすか? 選択しようにも強烈に時間軸が衝突しているため、どちらにも行けない運命に。 誉はそんな入り組んだ因果律のループにはまりながら、彼女たちとの日々と明治の人々の心意気の中、男として成長していく。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    1,650円
    購入

    『exit_if・ニートのぼくが明治の嫁とロボっ娘と超時空派遣と酒造りする話』

    米田淳一著

    米田淳一未来科学研究所発行

    SF・ホラー・ファンタジー

    -

    ニートの誉(ほまれ)は、どん底生活の中たまたま行った新潟・十日町の親戚の酒蔵で明治にタイムスリップ! そして現れたのはクールなロボッ娘とやんちゃな超時空派遣社員と、不運から酒蔵の若き経営者となっていた曾祖母。
    もとの平成に戻るのか、それとも明治で暮らすか? 選択しようにも強烈に時間軸が衝突しているため、どちらにも行けない運命に。
    誉はそんな入り組んだ因果律のループにはまりながら、彼女たちとの日々と明治の人々の心意気の中、男として成長していく。

    データ本:440円

    紙本:1,650円

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

YONEDEN

 YONEDENこと米田淳一(よねた・じゅんいち)です。  SF小説「プリンセス・プラスティック」シリーズで商業デビューしましたが、自ら力量不足を感じ商業ベースを離れ、シリーズ(全十四巻)を完結させパブーで発表中。他にも長編短編いろいろとパブーで発表しています。セルパブでもがんばっていこうと思いつつ、現在事務屋さんも某所でやっております。でも未だに日本推理作家協会にはいます。  ちなみに「プリンセス・プラスティック」がどんなSFかというと、女性型女性サイズの戦艦シファとミスフィが要人警護の旅をしたり、高機動戦艦として飛び回る話です。艦船擬人化の「艦これ」が流行ってるなか、昔書いたこの話を持ち出す人がときどきいますが、もともと違うものだし、私も「艦これ」は、やらないけど好きです。  でも私はこのシファとミスフィを無事に笑顔で帰港させるまで「艦これ」はやらないと決めてます。(影響されてるなあ……)  あと鉄道ファンでもあるので、「鉄研でいず」という女の子だらけの鉄道研究部のシリーズも書いています。よろしくです。

書店一覧
book store

その他の書店

    • 棕櫚shuro第二号

      棕櫚shuro第二号

      マルカフェ文藝部著

      マルカフェ文藝部出版発行

      2013年秋冬コレクション。マルカフェ文藝部の季刊誌第二号。 【小説】 石川友助 「灼熱のタンガロア」 市川すなお 「シンゴのフリーズ」 カフェラテ 「ひらめきまんじゅう」 鈴木清涜 「燔祭」 中川マルカ 「ザムザ兄さん」 なかぎりせいじ 「相与田郷ノート(1)『林田 富夫』」 もりせいちる 「リコレクション/Gatto Bianco」 【自由律俳句】 天坂寝覚 「夢につづく」 【コラム】 鈴木清涜 「ヘルツォークの視線」 中川マルカ 「失恋ケイク」 【漫画】 津川智宏/つがわちひろ 「オブクロイ山のヌシ」 【アート、イラスト】 オカザキトモノリ 「マリンライン」 葛城美保子 「002-1」「002‐2」 なかの真実 「桜の樹・秋」

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,540円
      購入
    • スポラディックE層

      駅を通過するほか交わることのない、幾つかの、人生。 個性あふれるそれぞれの作品が一本の線でふとつながる瞬間。あなたは何を目撃するだろう。2013年発表「スポラディックE層」本編に加え、書き下ろし作品を盛り込んだ「外伝」を一冊にまとめた単行本です。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,584円
      購入
    • 秘密の花屋さん

      秘密の花屋さん

      しい著

      花の都出版発行

      お子さんへの読み聞かせにいかがですか? ある王国の外れにある「秘密の花屋さん」。王国の王様になるためには、その花屋さんでもらった種を育てなければなりません。今の王様には三人の子どもがいます。それぞれが花屋さんでもらった種を育てますが...果たして、新しい王様になるのは誰なのでしょう。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • ボリューム0の声

      ボリューム0の声

      昊之佑著

      KAYIE Japan出版社発行

      一歳の時、急性脳症になり、自由を失った少年。筆談で綴る作品集。 Amazon電子書籍 新作 哲学入門 第27位!51のポエム集。同時収録。海が舞台のファンタジー短編小説。「黄色い箱の物語」主人公の黄色い箱。美しい箱の哀しみ。人間の身勝手の振る舞い。八歳で書き下ろした作品です。サバンナの大自然で生きる動物たち。弱肉強食の世界。友情とは?真の強さとは?理想の地を求め旅をする動物たち。全八章。十歳で書き下ろした作品「LANDランド」。 「今のしあわせに気づいていますか?」 大人に。子どもにそう問いかける。筆談で綴るボリューム0の声。温かい泪をさそう作品です。

      データ本
      715円
      購入
      紙の本
      1,399円
      購入