
アンソロジー短編集シリーズ
わーくしょっぷ

アンソロジー短編集シリーズ
わーくしょっぷ
冊数 6 冊
紙本 2 冊
更新 2016.06.08
ジャンル 恋愛・結婚1 文芸5
-
『LOVE & ×××』
白兎ワークス発行
恋愛・結婚
2016.06.05
『LOVE & ×××』
白兎ワークス発行
恋愛・結婚
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第6弾!
今回のテーマは「LOVE & ×××」。
どんな「×××」かは読んでからのお楽しみ!
各作品のプロットも同時収録。
〈収録作品〉
山田宗太朗「新宿区における女子会の典型的な一例~トロピカル・レイン~」
晴海まどか「相沢さんの「好き」に関するいくつかの考察」
楢野葉 「霞ヶ森と最後のデバイス」
笹原祥太郎「境界のない日常」
これこ 「LO■VE」データ本:220円
紙本:1,210円
-
『5―ファイブ―[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.08.07
『5―ファイブ―[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第5弾!
記念すべき5冊目のテーマは「5」。
5人の書き手による5つの「5」にまつわる お話をお届け。
〈収録作品〉
これこ 「五ツ葉のクローバー」
楢野葉 「ver.2015」
晴海まどか「5月5日の午後5時5分、5回目の五位堂芙美が告ぐ」
笹原祥太郎「15時の永遠」
山田宗太朗「5 A.M. SAINT」
--------
※一般的な文庫本換算:166ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『卒業[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.03.09
『卒業[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第4弾!
今度のテーマは「卒業」。
別れの季節にまつわる5つのお話を収録。
〈収録作品〉
笹原祥太郎「霧中スプリング」
楢野葉 「ゴーン・アウェイ」
これこ 「To cross a line」
山田宗太朗「酒をすてる」
晴海まどか「第2ボタン・リバース」
-------
※一般的な文庫本換算:236ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『はーべすと[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.04.28
『はーべすと[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集!
今度のテーマは「秋の味覚が出てくるお話」。
収穫(=Hervest)の秋に読んでみたい、5つのお話を収録。
〈収録作品〉
これこ 「ひび割れざくろ」
山田宗太朗「好みなんて聞いてないぜ」
晴海まどか「白雪姫のための毒リンゴ(ジュース)事件」
笹原祥太郎「ルーカーズホーム」
楢野葉 「幽霊の引っ越し」
-------
※一般的な文庫本換算:196ページ(39字×15行計算)データ本:220円
紙本:1,210円
-
『2・14[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.03.11
『2・14[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第2弾!
『バレンタイン』をテーマにした5つの掌編を収録。
甘かったり酸っぱかったりほろ苦かったり。
チョコレートのような物語りをお届けします。
〈収録作品〉
楢野葉 「水晶柱」
晴海まどか「彼女のチョコと呪いの顛末」
笹原祥太郎「再生と失意のバレンタイン」
山田宗太朗「エーデルワイス(スノーフレッシュ)」
これこ 「君の冷たい手」
-------
※一般的な文庫本換算:196ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『わーくしょっぷ[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.03.11
5人の書き手が放つアンソロジー短編集! 知りたがりの変人と地味で普通な佐藤くんを描いた青春小説「三月ウサギは知っている」 古い友人との再会に向かう中、僕を包む違和感の正体は?近未来SF小説「ヴァージョンBの世界」 スカンディナヴィアの海の男たちの英雄譚「霧の盟友」 少女と雪だるまの夏の思い出を描くダークファンタジー「残暑の雪だるま」 久しぶりに集まった三人。山口が音信不通になった理由とは?純文学「ロンドン・プライド」 幅広いジャンルの短編小説を集めた珠玉の1冊。 お気に入りの1作をどうぞ見つけてください。 〈収録作品〉 晴海まどか 「三月ウサギは知っている」 楢野葉 「ヴァージョンBの世界」 笹原祥太郎 「霧の盟友」 これこ 「残暑の雪だるま」 山田宗太朗 「ロンドン・プライド」 ------- ※一般的な文庫本換算:189ページ(39字×15行計算)
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『わーくしょっぷ[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集!
知りたがりの変人と地味で普通な佐藤くんを描いた青春小説「三月ウサギは知っている」
古い友人との再会に向かう中、僕を包む違和感の正体は?近未来SF小説「ヴァージョンBの世界」
スカンディナヴィアの海の男たちの英雄譚「霧の盟友」
少女と雪だるまの夏の思い出を描くダークファンタジー「残暑の雪だるま」
久しぶりに集まった三人。山口が音信不通になった理由とは?純文学「ロンドン・プライド」
幅広いジャンルの短編小説を集めた珠玉の1冊。
お気に入りの1作をどうぞ見つけてください。
〈収録作品〉
晴海まどか 「三月ウサギは知っている」
楢野葉 「ヴァージョンBの世界」
笹原祥太郎 「霧の盟友」
これこ 「残暑の雪だるま」
山田宗太朗 「ロンドン・プライド」
-------
※一般的な文庫本換算:189ページ(39字×15行計算)データ本:無料
book List
-
LOVE & ××× 晴海まどか(著・編)、楢野葉(イラスト)、これこ(著)、笹原祥太郎(著)、山田宗太朗(著)
白兎ワークス
-
5―ファイブ―[アンソロジー短編集] 晴海まどか(著・編)、楢野葉(著・イラスト)、これこ(著)、笹原祥太郎(著)、山田宗太朗(著)
白兎ワークス
-
卒業[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、これこ、笹原祥太郎、山田宗太朗
白兎ワークス
-
はーべすと[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、これこ、笹原祥太郎、山田宗太朗
白兎ワークス
-
2・14[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、笹原祥太郎、これこ、山田宗太朗
白兎ワークス
-
わーくしょっぷ[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、笹原祥太郎、これこ、山田宗太郎
白兎ワークス
参加メンバー
晴海まどか(発起人)
楢野葉(イラスト担当)
これこ
笹原祥太郎
山田宗太朗
book store
その他の書店
-
-
「強く魅了される女性になってみませんか・・・」 この本では、2つの映画を通じて、目まぐるしく変化する社会をどのように「女性」として生きるのか?そして、映画から全女性へ勇気を与えるメッセージ性を読み取り、自分自身を思案させる本になっています。本書では単なる物語だけでなく、現実の社会問題にも切り込んでいます。女性の平等やジェンダーの問題に焦点を当てながら、彼女たちがどのように社会に変革をもたらしたのかを明らかにし、社会に自分自身もどのように変化するべきかを問いかけています。また、社会的差別や偏見を乗り越え、自らの力を信じて社会に立ち向かった女性たちの勇気は、現在不安や不満を抱えている貴方の心に響きます。様々な背景や状況にいる女性たちの実際の体験を基に、彼女たちの困難や挑戦、そして成功を描き出しました。これを読むことは社会の変革を求める者、女性の力に共感する者、そして勇気を持って自分自身を表現したいと思う者にとって最高の一冊になるでしょう。 今、現状に満足していない女性は今こそ「強く魅了される女性になってみませんか?」
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
栞鋏 凛声(しおりはさみ りんせい)は、ある事件を切っ掛けに人前で喋ることが出来なく成っておりました。 彼女は、黒板を爪で引っ掻くような耳障りな声で喋るのです。 一緒に暮らす叔母以外に、声を出して話す事が出来る相手はおらず、日常的な意思疎通の方法は筆談でした。 故に、彼女に友達などが出来ようもなく、ましてや恋など無理だと考えておりました。 その奇声の為、彼女が誤って声を発しようものなら、それを耳にした皆に忌み嫌われるのがオチでありました。 けれども、黙ってニコニコ笑ってさえいれば、平穏に暮らせるのだと、彼女は理解しておりました。 彼女は、いつも物静かに黙って微笑むだけで、自ら話し掛ける事など、今後無いのだと考えておりました。 けれども、彼女の問題はもっと深刻でありました。 彼女の声は、鐵すらも斬り裂く……まさに金切声。 その見えない刄は、彼女に悲しみだけを与えました。 あの娘(こ)と出会うまでは…… 「あの娘が金(財力)で私を守ってくれるって云うから…… 私は、声(金切声)であの娘の事を守れたら良いのに……そう思ったよ」 彼女は、残酷な運命を背負いながらも、明治から大正時代を健気に生きる。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-