
インディーズ作家を応援するマガジン
月刊群雛2015年発売号

インディーズ作家を応援するマガジン
月刊群雛2015年発売号
冊数 13 冊
紙本 13 冊
更新 2019.04.14
ジャンル カルチャー全般13
2015年発売の『月刊群雛』と『別冊群雛』計13点、ソーシャルDRMの電子版をまとめ買い!
掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌、2015年発売号13点!
-
『月刊群雛 (GunSu) 2016年 01月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.12.21
月刊群雛 (GunSu) 2016年 01月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(著・編) 菊池健(著) 夕凪なくも(著) 晴海まどか(著・編) 幸田玲 (著) 竹島八百富(著) 神楽坂らせん(著) 芦火屋与太郎(著) 加藤圭一郎(著) コユキキミ(著) 來岳透(著) Sohma makoto(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
年末年始はじっくり本を読もう!『月刊群雛』はインディーズ作家を応援するマガジン。掲載作家は毎号一般公募、巧拙問わず・ジャンル不問・参加は早い者勝ちの、ちょっと変わった電子雑誌です。 2016年01月号のゲストコラムは、マンガビジネス請負人・菊池健が語る『トキワ荘プロジェクトのこれまでとこれから』です! ほか、珠玉の十篇とインタビューを収録。制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届けします。 ●夕凪なくも『望まれぬ隣人』〈読切〉 謎の二人組に詰問された夜、美女が挨拶にきた ●晴海まどか『一小路真実は興味がない』〈連載第2回〉 世の中の女子がみんなお前のこと好きだなんて思うなよ! ●幸田玲『夏のかけら』〈連載第5回〉 いよいよ佳境へ!バリ島へ旅立った綾香を追いかける ●竹島八百富『男は死ぬまでヒーローさ!』〈読切〉 俺はヒーロー!さらわれた美香ちゃんを助けにいくぞ! ●神楽坂らせん『らせんの本棚出張篇』〈読切〉 『本にだって雄と雌があります』と『ドミトリーともきんす』の書評 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈連載第1回〉 死刑宣告されたマリー・アントワネットが息子へ送る手紙 ●加藤圭一郎『隠れ恋』〈読切〉 隠れ忍ぶ恋が習慣になっている男の話 ●コユキキミ『週末夫婦、猫を飼う』〈読切〉 実話、ではありません。にゃーお。 ●來岳透『猫じゃらし』〈読切〉 「猫がーっ」と叫ぶ声が聞こえた次の瞬間 ●Sohma makoto『和み』〈表紙イラスト〉 手鞠で遊ぶ正月 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌
『月刊群雛 (GunSu) 2016年 01月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
年末年始はじっくり本を読もう!『月刊群雛』はインディーズ作家を応援するマガジン。掲載作家は毎号一般公募、巧拙問わず・ジャンル不問・参加は早い者勝ちの、ちょっと変わった電子雑誌です。
2016年01月号のゲストコラムは、マンガビジネス請負人・菊池健が語る『トキワ荘プロジェクトのこれまでとこれから』です! ほか、珠玉の十篇とインタビューを収録。制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届けします。
●夕凪なくも『望まれぬ隣人』〈読切〉
謎の二人組に詰問された夜、美女が挨拶にきた
●晴海まどか『一小路真実は興味がない』〈連載第2回〉
世の中の女子がみんなお前のこと好きだなんて思うなよ!
●幸田玲『夏のかけら』〈連載第5回〉
いよいよ佳境へ!バリ島へ旅立った綾香を追いかける
●竹島八百富『男は死ぬまでヒーローさ!』〈読切〉
俺はヒーロー!さらわれた美香ちゃんを助けにいくぞ!
●神楽坂らせん『らせんの本棚出張篇』〈読切〉
『本にだって雄と雌があります』と『ドミトリーともきんす』の書評
●芦火屋与太郎『我が国王』〈連載第1回〉
死刑宣告されたマリー・アントワネットが息子へ送る手紙
●加藤圭一郎『隠れ恋』〈読切〉
隠れ忍ぶ恋が習慣になっている男の話
●コユキキミ『週末夫婦、猫を飼う』〈読切〉
実話、ではありません。にゃーお。
●來岳透『猫じゃらし』〈読切〉
「猫がーっ」と叫ぶ声が聞こえた次の瞬間
●Sohma makoto『和み』〈表紙イラスト〉
手鞠で遊ぶ正月
制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌データ本:880円
紙本:1,848円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 12月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.11.24
月刊群雛 (GunSu) 2015年 12月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編・著) 結城浩(著) 波野發作(著) 矢樹純(著) 米田淳一(著) 川瀬薫(著) 幸田玲(著) 晴海まどか(著・編) 和良拓馬(著) 泉鳴巳(著) よたか(著) 浅野佑暉(著) 長鳥たま(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
椿姫を採り椎を作り兵と為す! 土蜘蛛討つ戦場へ赴くインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年12月号! ゲストコラムは『数学ガール』の結城浩が語る『セルフブランディングで大切にしていること』です! 掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)の電子雑誌! ゲストコラム以外に珠玉の十一篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け! ●波野發作『オルガニゼイション』〈連載最終回〉 宇宙が宇宙が大ピンチ!タイムリープを止めろ! ●矢樹純『鼠の家』〈読切〉 法要に現れなかった妹と、母の異様な行動の理由 ●米田淳一『6人の出張』〈読切〉 鉄道趣味に青春を捧げた女子6人組は今日も走る ●川瀬薫『青い欄干』〈読切〉 新宿を巡る川の流れと、ジャズ喫茶に集う人々 ●幸田玲『夏のかけら』〈連載第4回〉 リフォーム工事初日、達也は遅刻してしまう ●晴海まどか『一小路真実は興味がない』〈連載第1回〉 引きこもり図書委員を振り回すのはクラスのイケメン! ●和良拓馬『戦術ナドロ』〈読切〉 2011年のラグビー界を賑わせた巨神兵の足跡 ●泉鳴巳『夢のつづき』〈読切〉 スランプに陥った童話作家が頼った老人の語る話とは ●よたか『尾張名古屋共和国』〈読切〉 名古屋独立の目的と、岐阜県南部再開発の意味は ●浅野佑暉『パトリシア』〈読切〉 ヒューマノイドの「わたし」が手記を綴る理由 ●長鳥たま『紅潔し』〈表紙イラスト〉 テーマは椿の生け花! 制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 12月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
椿姫を採り椎を作り兵と為す! 土蜘蛛討つ戦場へ赴くインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年12月号! ゲストコラムは『数学ガール』の結城浩が語る『セルフブランディングで大切にしていること』です!
掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)の電子雑誌!
ゲストコラム以外に珠玉の十一篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け!
●波野發作『オルガニゼイション』〈連載最終回〉
宇宙が宇宙が大ピンチ!タイムリープを止めろ!
●矢樹純『鼠の家』〈読切〉
法要に現れなかった妹と、母の異様な行動の理由
●米田淳一『6人の出張』〈読切〉
鉄道趣味に青春を捧げた女子6人組は今日も走る
●川瀬薫『青い欄干』〈読切〉
新宿を巡る川の流れと、ジャズ喫茶に集う人々
●幸田玲『夏のかけら』〈連載第4回〉
リフォーム工事初日、達也は遅刻してしまう
●晴海まどか『一小路真実は興味がない』〈連載第1回〉
引きこもり図書委員を振り回すのはクラスのイケメン!
●和良拓馬『戦術ナドロ』〈読切〉
2011年のラグビー界を賑わせた巨神兵の足跡
●泉鳴巳『夢のつづき』〈読切〉
スランプに陥った童話作家が頼った老人の語る話とは
●よたか『尾張名古屋共和国』〈読切〉
名古屋独立の目的と、岐阜県南部再開発の意味は
●浅野佑暉『パトリシア』〈読切〉
ヒューマノイドの「わたし」が手記を綴る理由
●長鳥たま『紅潔し』〈表紙イラスト〉
テーマは椿の生け花!
制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌データ本:880円
紙本:1,848円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 11月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.10.26
月刊群雛 (GunSu) 2015年 11月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編・著) 大原ケイ(著) 夕凪なくも(著) 波野發作(著) くろま(著) 竹島八百富(著) 幸田玲(著) 神楽坂らせん(著) 加藤圭一郎(著) きうり(著) 魅上満(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
紅葉は見ぬが野暮! 秋思の長夜は読書百遍の好機にインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年11月号! ゲストコラムは文芸エージェントの大原ケイが語る『世界のハルキ・ムラカーミに学ぶ「自分でやる」職業作家の羽ばたき方』! 掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌です! ゲストコラム以外に至高の九篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け! ●夕凪なくも『99%の真実と、1%の嘘』〈読切〉 あいつから届いた一通のメールが、俺を激しく動揺させる ●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第5回〉 彼の祈りで世界は静止した。青春は、永遠だ!って、どうすんのこれ? ●くろま『リアリストの苦悩』〈連載最終回〉 ついに完結!衝撃の展開と驚愕の真実。現実と怪奇の交錯! ●竹島八百富『Yの悲劇』〈読切〉 じつは実話?少年Yを襲った悲劇とは ●幸田玲『夏のかけら』〈連載第3回〉 達也は千尋と過ごした思い出をなぞるようにして綾香と過ごす ●神楽坂らせん『あいぽっど・とーく』〈読切〉 脱出ポッドに閉じ込められた少年を救出せよ! ●加藤圭一郎『現代日本の世界』〈読切〉 マイノリティの視点から現代日本を斬る ●きうり『ひまわり』〈読切〉 超能力カメラマン内木が、今度はひまわり畑で奔走する! ●魅上満〈表紙イラスト〉 実は40代 制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 11月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
紅葉は見ぬが野暮! 秋思の長夜は読書百遍の好機にインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年11月号! ゲストコラムは文芸エージェントの大原ケイが語る『世界のハルキ・ムラカーミに学ぶ「自分でやる」職業作家の羽ばたき方』!
掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌です!
ゲストコラム以外に至高の九篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け!
●夕凪なくも『99%の真実と、1%の嘘』〈読切〉
あいつから届いた一通のメールが、俺を激しく動揺させる
●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第5回〉
彼の祈りで世界は静止した。青春は、永遠だ!って、どうすんのこれ?
●くろま『リアリストの苦悩』〈連載最終回〉
ついに完結!衝撃の展開と驚愕の真実。現実と怪奇の交錯!
●竹島八百富『Yの悲劇』〈読切〉
じつは実話?少年Yを襲った悲劇とは
●幸田玲『夏のかけら』〈連載第3回〉
達也は千尋と過ごした思い出をなぞるようにして綾香と過ごす
●神楽坂らせん『あいぽっど・とーく』〈読切〉
脱出ポッドに閉じ込められた少年を救出せよ!
●加藤圭一郎『現代日本の世界』〈読切〉
マイノリティの視点から現代日本を斬る
●きうり『ひまわり』〈読切〉
超能力カメラマン内木が、今度はひまわり畑で奔走する!
●魅上満〈表紙イラスト〉
実は40代
制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌データ本:880円
紙本:1,848円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 10月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.09.28
月刊群雛 (GunSu) 2015年 10月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編・著) 橋場一郎(著) 波野發作(著) 川瀬薫(著) くろま(著) 幸田玲(著) 宮本清久(著) 和良拓馬(著) ハル吉(著) 米田淳一(著) くにさきたすく(著) バカエル(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
ハッピーハロウィン! 読んでくれないとイタズラしちゃうぞっ! 奇々怪々なインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年10月号! ゲストコラムはブックウォーカー常務取締役の橋場一郎が語る『BOOK☆WALKERがインディーズに取り組む理由(わけ)』ッ! 掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌です! ゲストコラム以外に至高の十篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け! ●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第4回〉 スーパードライブ中に起きた方程式問題の意外な解法 ●川瀬薫『一滴の光にも』〈読切〉 ある家族が住む街の夏祭りの高揚と終わりの儚さ ●くろま『リアリストの苦悩』〈連載第3回〉 深雪への思いを募らせる高矢の異様な行動の理由 ●幸田玲『夏のかけら』〈連載第2回〉 約束の時間に遅れて来た綾香の異変に気付いた達也は ●宮本清久『いまどき子供マネー研究会』〈読切〉 子供の収入源について真面目に論考 ●和良拓馬『月曜日のコントローラー』〈読切〉 この親子はなぜ月曜日に神宮球場にいるのだろう ●ハル吉『現代音楽いかがですか?』〈読切〉 現代のクラシック音楽ベスト5を解説 ●米田淳一『ああっ、香椎2尉!』〈読切〉 香椎さんの駐留する基地で発生したシステム障害の原因は ●くにさきたすく『Zにやさしく』〈読切〉 やさし、くされると、くすぐ、ったい ●バカエル『想像の創造』〈表紙イラスト〉 湧き出るカボチャ 制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 10月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
ハッピーハロウィン! 読んでくれないとイタズラしちゃうぞっ! 奇々怪々なインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年10月号! ゲストコラムはブックウォーカー常務取締役の橋場一郎が語る『BOOK☆WALKERがインディーズに取り組む理由(わけ)』ッ!
掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌です!
ゲストコラム以外に至高の十篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け!
●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第4回〉
スーパードライブ中に起きた方程式問題の意外な解法
●川瀬薫『一滴の光にも』〈読切〉
ある家族が住む街の夏祭りの高揚と終わりの儚さ
●くろま『リアリストの苦悩』〈連載第3回〉
深雪への思いを募らせる高矢の異様な行動の理由
●幸田玲『夏のかけら』〈連載第2回〉
約束の時間に遅れて来た綾香の異変に気付いた達也は
●宮本清久『いまどき子供マネー研究会』〈読切〉
子供の収入源について真面目に論考
●和良拓馬『月曜日のコントローラー』〈読切〉
この親子はなぜ月曜日に神宮球場にいるのだろう
●ハル吉『現代音楽いかがですか?』〈読切〉
現代のクラシック音楽ベスト5を解説
●米田淳一『ああっ、香椎2尉!』〈読切〉
香椎さんの駐留する基地で発生したシステム障害の原因は
●くにさきたすく『Zにやさしく』〈読切〉
やさし、くされると、くすぐ、ったい
●バカエル『想像の創造』〈表紙イラスト〉
湧き出るカボチャ
制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌データ本:880円
紙本:1,848円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 09月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.08.25
月刊群雛 (GunSu) 2015年 09月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 香月啓佑(著) 波野發作(著) 神光寺かをり(著) 神楽坂らせん(著) しんいち(著) くろま(著) きうり(著) 幸田玲(著) 神谷依緒(著) 西野由季子(著・編) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
残暑見舞い申し上げます! 燃え尽きるほどヒートなインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年09月号! 巻頭のゲストコラムは一般社団法人インターネットユーザー協会事務局長の香月啓佑が語る『インターネットは鳴り止まないっ』ッ! 『月刊群雛』掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろんしっかり校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌。ゲスト以外全作家のインタビューも収録で、制作裏話や今後の活動予定などもしっかりあなたにお届けします! ゲストコラム以外に珠玉の八篇を収録。 ●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第3回〉 雨の中出会った猫と謎の新商品の体験談 ●神光寺かをり『のこり香』〈読切〉 その昔出会った「気に喰わぬヤツ」の顔は? ●神楽坂らせん(文)×しんいち(イラスト)『あいどる・とーく』〈読切〉 スーパーアイドルの裏側に潜む秘密の闇 ●くろま『リアリストの苦悩』〈連載第2回〉 旧友との再会と、忘れようとしていた過去 ●きうり『奥羽根本線 新町踏切』〈読切〉 写し出された悲劇の未来は変えられるか? ●幸田玲『夏のかけら』〈連載第1回〉 亡くした恋人の思い出と新たな出会い ●西野由季子『実録!パリJapan Expo』〈読切〉 日本コンテンツ海外進出の現場レポ ●神谷依緒『天体の指先』〈表紙イラスト〉 空に浮かぶ月をつまんでみせる少女と猫 制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/西野由季子/竹元かつみ/鷹野凌
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 09月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
残暑見舞い申し上げます! 燃え尽きるほどヒートなインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年09月号! 巻頭のゲストコラムは一般社団法人インターネットユーザー協会事務局長の香月啓佑が語る『インターネットは鳴り止まないっ』ッ!
『月刊群雛』掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろんしっかり校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)という前代未聞の電子雑誌。ゲスト以外全作家のインタビューも収録で、制作裏話や今後の活動予定などもしっかりあなたにお届けします!
ゲストコラム以外に珠玉の八篇を収録。
●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第3回〉
雨の中出会った猫と謎の新商品の体験談
●神光寺かをり『のこり香』〈読切〉
その昔出会った「気に喰わぬヤツ」の顔は?
●神楽坂らせん(文)×しんいち(イラスト)『あいどる・とーく』〈読切〉
スーパーアイドルの裏側に潜む秘密の闇
●くろま『リアリストの苦悩』〈連載第2回〉
旧友との再会と、忘れようとしていた過去
●きうり『奥羽根本線 新町踏切』〈読切〉
写し出された悲劇の未来は変えられるか?
●幸田玲『夏のかけら』〈連載第1回〉
亡くした恋人の思い出と新たな出会い
●西野由季子『実録!パリJapan Expo』〈読切〉
日本コンテンツ海外進出の現場レポ
●神谷依緒『天体の指先』〈表紙イラスト〉
空に浮かぶ月をつまんでみせる少女と猫
制作スタッフ:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/西野由季子/竹元かつみ/鷹野凌データ本:880円
紙本:1,716円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 08月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.07.27
月刊群雛 (GunSu) 2015年 08月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 西田宗千佳(著) 波野發作(著) 小林不詳(著) くろま(著) 竹島八百富(著) 晴海まどか(著・編) 合川幸希(著) 初瀬明生(著) くみ(著) 魅上満(著) 淡波亮作(著) あへあへっど(著) NISSY(表1デザイン) YukiTANABE(表4・背表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
夏だ! 海だ! お祭りだ! そして密林ジャングルの熱風にも吹き飛ばされないホットで新鮮なインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年08月号! 巻頭のゲストコラムはジャーナリストの西田宗千佳が語る『個人メルマガから見えた「これからの出版に必要なこと」』 『月刊群雛』ではゲスト以外すべての作家のインタビューを掲載! 作品の制作裏話、今後の活動予定などもしっかりあなたにお届けします! ゲストコラム以外に九つの名篇を収録。 ●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第2回〉 無慈悲な戦闘を描いたスラップスティック系SFコメディ ●小林不詳『とある陛下の遺言状』〈読切〉 人間っぽい魔王の話(違う) ●くろま『リアリストの苦悩』〈連載第1回〉 閉鎖的な町から追われて上京し、財テクで若き成功者となった男の話 ●竹島八百富『絆』〈読切〉 父親と幼い息子の絆が起こした奇跡の話 ●晴海まどか(文)×合川幸希(イラスト)『ギソウクラブ』〈連載第5回〉 最終回。すべて思いどおりに進めてきた最後のギソウが明らかに!? ●初瀬明生『あなたとは関係のない世界』〈読切〉 みんな「自分とは無関係だ」と思っている5人の話 ●くみ(文)×魅上満(イラスト)『井の頭cherry blossom』〈連載第6回〉 最終回。甘く切ないライトBLの幕切れは? ●淡波亮作『光を纏う女』〈読切〉 ちょっとエロチックなミステリアス・サスペンス ●あへあへっど〈表紙イラスト〉 夏祭り・金魚すくい・浴衣 制作スタッフ:NISSY/YukiTANABE/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/西野由季子/竹元かつみ/鷹野凌
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 08月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
夏だ! 海だ! お祭りだ! そして密林ジャングルの熱風にも吹き飛ばされないホットで新鮮なインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年08月号!
巻頭のゲストコラムはジャーナリストの西田宗千佳が語る『個人メルマガから見えた「これからの出版に必要なこと」』
『月刊群雛』ではゲスト以外すべての作家のインタビューを掲載! 作品の制作裏話、今後の活動予定などもしっかりあなたにお届けします!
ゲストコラム以外に九つの名篇を収録。
●波野發作『オルガニゼイション』〈連載第2回〉
無慈悲な戦闘を描いたスラップスティック系SFコメディ
●小林不詳『とある陛下の遺言状』〈読切〉
人間っぽい魔王の話(違う)
●くろま『リアリストの苦悩』〈連載第1回〉
閉鎖的な町から追われて上京し、財テクで若き成功者となった男の話
●竹島八百富『絆』〈読切〉
父親と幼い息子の絆が起こした奇跡の話
●晴海まどか(文)×合川幸希(イラスト)『ギソウクラブ』〈連載第5回〉
最終回。すべて思いどおりに進めてきた最後のギソウが明らかに!?
●初瀬明生『あなたとは関係のない世界』〈読切〉
みんな「自分とは無関係だ」と思っている5人の話
●くみ(文)×魅上満(イラスト)『井の頭cherry blossom』〈連載第6回〉
最終回。甘く切ないライトBLの幕切れは?
●淡波亮作『光を纏う女』〈読切〉
ちょっとエロチックなミステリアス・サスペンス
●あへあへっど〈表紙イラスト〉
夏祭り・金魚すくい・浴衣
制作スタッフ:NISSY/YukiTANABE/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/西野由季子/竹元かつみ/鷹野凌データ本:880円
紙本:1,848円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.06.29
月刊群雛 (GunSu) 2015年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 鎌田純子(著) 晴海まどか(著・編) 合川幸希(著) 和良拓馬(著) くにさきたすく(著) 王木亡一朗(著) 波野發作(著) 青海玻洞瑠鯉(著) きうり(著) 澤俊之(著) もりそば(著) Haru Kagurazaka(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
Wordから5分で電子出版! 2015年07月号のゲストはボイジャーの鎌田純子さん。表紙イラストはもりそばさん。晴海まどかさんの連載小説(第4回)と合川幸希さんの扉絵コラボ、波野發作さんの連載小説(第1回)、和良拓馬さんの読切エッセー、青海玻洞瑠鯉さんの読切詩集、くにさきたすくさん・王木亡一朗さん・澤俊之さん・きうりさんの読切小説と、参加者へのインタビューを収録。今号から全て新作です! 鎌田純子『ロマンサーで推敲、のススメ』〈ゲストコラム〉 晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第4回、編集〉 合川幸希(※晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第4回〉 和良拓馬『幸福すぎる90分間』〈読切エッセイ〉 くにさきたすく『ポースター』〈読切小説〉 王木亡一朗『ライトセーバー』〈読切小説〉 波野發作『オルガニゼイション』〈連載小説・第1回〉 澤俊之『Timber!』〈読切小説〉 きうり『うさぎ』〈読切小説〉 青海玻洞瑠鯉『Professor』〈読切詩集〉 もりそば〈表紙イラスト〉 Haru Kagurazaka〈表紙デザイニング〉 原田晶文〈編集〉 西野由季子〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
NPO法人日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
Wordから5分で電子出版! 2015年07月号のゲストはボイジャーの鎌田純子さん。表紙イラストはもりそばさん。晴海まどかさんの連載小説(第4回)と合川幸希さんの扉絵コラボ、波野發作さんの連載小説(第1回)、和良拓馬さんの読切エッセー、青海玻洞瑠鯉さんの読切詩集、くにさきたすくさん・王木亡一朗さん・澤俊之さん・きうりさんの読切小説と、参加者へのインタビューを収録。今号から全て新作です!
鎌田純子『ロマンサーで推敲、のススメ』〈ゲストコラム〉
晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第4回、編集〉
合川幸希(※晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第4回〉
和良拓馬『幸福すぎる90分間』〈読切エッセイ〉
くにさきたすく『ポースター』〈読切小説〉
王木亡一朗『ライトセーバー』〈読切小説〉
波野發作『オルガニゼイション』〈連載小説・第1回〉
澤俊之『Timber!』〈読切小説〉
きうり『うさぎ』〈読切小説〉
青海玻洞瑠鯉『Professor』〈読切詩集〉
もりそば〈表紙イラスト〉
Haru Kagurazaka〈表紙デザイニング〉
原田晶文〈編集〉
西野由季子〈編集〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉データ本:880円
紙本:1,716円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 06月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.05.26
月刊群雛 (GunSu) 2015年 06月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 合川幸希(著) 川畑愛(著) 見星昌嶺(著) 晴海まどか(著・編) くろま(著) くみ(著) 神楽坂らせん(著) 神谷依緒(著) 魅上満(著) 山本ゆうこ(著) 竹島八百富(著) 有坂汀(著) 幸田玲(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
BCCKSが模索する「あたらしい出版のかたち」。2015年06月号のゲストは山本ゆうこさん。表紙イラストは神谷依緒さん。新作枠は晴海まどかさんの連載小説(第3回)と合川幸希さんの扉絵コラボ、くみさんの連載小説(第5回)と魅上満さんの扉絵&挿絵コラボ、川畑愛さんの読み切り詩集、見星昌嶺さん・くろまさん・神楽坂らせんさんの読み切り小説。ほか、既刊再録3点と、参加者へのインタビューを収録。 山本ゆうこ『誰の手にも自由な出版を!』〈ゲストコラム〉 川畑愛『ない』〈読み切り詩集〉 見星昌嶺『荒神、再臨セリ。』〈読み切り小説〉 竹島八百富『運命』〈既刊小説・再録〉 晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第3回、編集〉 合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第3回〉 くろま『念力少年』〈読み切り小説〉 神楽坂らせん『恋、未満。』〈読み切り小説〉 有坂汀『二つの時代の罪と罰』〈既刊評論・再録〉 くみ『井の頭cherry blossom』〈連載小説・第5回〉 魅上満(くみコラボ)〈連載挿絵・第5回〉 幸田玲『伝説の古寺』〈既刊小説・再録〉 神谷依緒『屋根までのぼって』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 YukiTANABE〈表紙デザイニング〉 原田晶文〈編集〉 西野由季子〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 06月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
BCCKSが模索する「あたらしい出版のかたち」。2015年06月号のゲストは山本ゆうこさん。表紙イラストは神谷依緒さん。新作枠は晴海まどかさんの連載小説(第3回)と合川幸希さんの扉絵コラボ、くみさんの連載小説(第5回)と魅上満さんの扉絵&挿絵コラボ、川畑愛さんの読み切り詩集、見星昌嶺さん・くろまさん・神楽坂らせんさんの読み切り小説。ほか、既刊再録3点と、参加者へのインタビューを収録。
山本ゆうこ『誰の手にも自由な出版を!』〈ゲストコラム〉
川畑愛『ない』〈読み切り詩集〉
見星昌嶺『荒神、再臨セリ。』〈読み切り小説〉
竹島八百富『運命』〈既刊小説・再録〉
晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第3回、編集〉
合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第3回〉
くろま『念力少年』〈読み切り小説〉
神楽坂らせん『恋、未満。』〈読み切り小説〉
有坂汀『二つの時代の罪と罰』〈既刊評論・再録〉
くみ『井の頭cherry blossom』〈連載小説・第5回〉
魅上満(くみコラボ)〈連載挿絵・第5回〉
幸田玲『伝説の古寺』〈既刊小説・再録〉
神谷依緒『屋根までのぼって』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉
YukiTANABE〈表紙デザイニング〉
原田晶文〈編集〉
西野由季子〈編集〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉データ本:880円
紙本:1,980円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 05月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.06.10
月刊群雛 (GunSu) 2015年 05月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 芦火屋与太郎(著) 晴海まどか(著・編) 米田淳一(著) ハル吉(著) 青海玻洞瑠鯉(著) 神楽坂らせん(著) 初瀬明生(著) 合川幸希(著) 古田靖(著) 平乃ひら(著) 幸田玲(著) 筒井由紀(デザイン) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
電子雑誌トルタル編集長の矜持! 2015年05月号のゲストは古田靖さん。表紙画像は米田淳一さん。新作枠は芦火屋与太郎さんの連載小説(後編)、晴海まどかさんの連載小説(第2回)と合川幸希さんの扉絵コラボ、ハル吉さんの連載小説(最終回)、神楽坂らせんさん・初瀬明生さん・平乃ひらさんの読み切り小説、青海玻洞瑠鯉さんの読み切り詩集。ほか、既刊再録1点と、参加者へのインタビューを収録。 古田靖『群雛なんて怖くないやい』〈ゲストコラム〉 芦火屋与太郎『夢を継ぐ』〈連載小説・後編〉 晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第2回、編集〉 合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第2回〉 幸田玲『未来からの贈り物』〈既刊小説・再録〉 ハル吉『デリヘルDJ五所川原の冒険』〈連載小説・最終回〉 青海玻洞瑠鯉『Le COQ』〈読み切り詩集〉 神楽坂らせん『ふたりのブルベ』〈読み切り小説〉 初瀬明生『迷作ミステリー傑作選』〈読み切り小説〉 平乃ひら『パレード』〈読み切り小説〉 米田淳一〈新作CG・表紙画像〉 筒井由紀〈表1デザイニング〉 YukiTANABE〈背表紙・表4デザイニング〉 西野由季子〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 05月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
電子雑誌トルタル編集長の矜持! 2015年05月号のゲストは古田靖さん。表紙画像は米田淳一さん。新作枠は芦火屋与太郎さんの連載小説(後編)、晴海まどかさんの連載小説(第2回)と合川幸希さんの扉絵コラボ、ハル吉さんの連載小説(最終回)、神楽坂らせんさん・初瀬明生さん・平乃ひらさんの読み切り小説、青海玻洞瑠鯉さんの読み切り詩集。ほか、既刊再録1点と、参加者へのインタビューを収録。
古田靖『群雛なんて怖くないやい』〈ゲストコラム〉
芦火屋与太郎『夢を継ぐ』〈連載小説・後編〉
晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第2回、編集〉
合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第2回〉
幸田玲『未来からの贈り物』〈既刊小説・再録〉
ハル吉『デリヘルDJ五所川原の冒険』〈連載小説・最終回〉
青海玻洞瑠鯉『Le COQ』〈読み切り詩集〉
神楽坂らせん『ふたりのブルベ』〈読み切り小説〉
初瀬明生『迷作ミステリー傑作選』〈読み切り小説〉
平乃ひら『パレード』〈読み切り小説〉
米田淳一〈新作CG・表紙画像〉
筒井由紀〈表1デザイニング〉
YukiTANABE〈背表紙・表4デザイニング〉
西野由季子〈編集〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉データ本:880円
紙本:1,980円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 04月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.03.30
月刊群雛 (GunSu) 2015年 04月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 米田淳一(著) ヘリベマルヲ(著) 竹島八百富(著) くろま(著) 大西隆幸(著) 波野發作(著) 加藤圭一郎(著) 盛実果子(著) Nyara(著) 有坂汀(著) しんいち(著) 和良拓馬(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 晴海まどか(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
セルフパブリッシングプラットフォームブルース! 2015年04月号のゲストはパブーの中の人、大西隆幸さん。表紙イラストはNyaraさん。新作枠は盛実果子さんの連載小説(後編)、米田淳一さん、ヘリベマルヲさん、竹島八百富さん、くろまさん、波野發作さん、加藤圭一郎さんの読み切り小説。ほか、既刊再録3点と、参加者へのインタビューを収録。 大西隆幸『事業者側から見た個人出版』〈ゲストコラム〉 米田淳一『優しさの推論』〈読み切り小説〉 ヘリベマルヲ『フーチー・クーチー・マン』〈読み切り小説〉 有坂汀『供犠を巡る物語』〈既刊評論・再録〉 竹島八百富『Xメン』〈読み切り小説〉 くろま『コナたんの夢』〈読み切り小説〉 しんいち『三人とリオ』〈既刊漫画・再録〉 波野發作『ガッデンの箱娘』〈読み切り小説〉 加藤圭一郎『140文字の狂躁』〈読み切り小説〉 和良拓馬『ウマが逢う話』〈既刊エッセイ・再録〉 盛実果子『わた雪』〈連載小説・後編〉 Nyara『表紙イラスト』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 YukiTANABE〈表紙デザイニング〉 晴海まどか〈編集〉 西野由季子〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 04月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
セルフパブリッシングプラットフォームブルース! 2015年04月号のゲストはパブーの中の人、大西隆幸さん。表紙イラストはNyaraさん。新作枠は盛実果子さんの連載小説(後編)、米田淳一さん、ヘリベマルヲさん、竹島八百富さん、くろまさん、波野發作さん、加藤圭一郎さんの読み切り小説。ほか、既刊再録3点と、参加者へのインタビューを収録。
大西隆幸『事業者側から見た個人出版』〈ゲストコラム〉
米田淳一『優しさの推論』〈読み切り小説〉
ヘリベマルヲ『フーチー・クーチー・マン』〈読み切り小説〉
有坂汀『供犠を巡る物語』〈既刊評論・再録〉
竹島八百富『Xメン』〈読み切り小説〉
くろま『コナたんの夢』〈読み切り小説〉
しんいち『三人とリオ』〈既刊漫画・再録〉
波野發作『ガッデンの箱娘』〈読み切り小説〉
加藤圭一郎『140文字の狂躁』〈読み切り小説〉
和良拓馬『ウマが逢う話』〈既刊エッセイ・再録〉
盛実果子『わた雪』〈連載小説・後編〉
Nyara『表紙イラスト』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉
YukiTANABE〈表紙デザイニング〉
晴海まどか〈編集〉
西野由季子〈編集〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉データ本:880円
紙本:2,112円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 03月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.02.24
月刊群雛 (GunSu) 2015年 03月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) 芦火屋与太郎(著) 晴海まどか(著・編) 青海玻洞瑠鯉(著) 合川幸希(著) 盛実果子(著) 王木亡一朗(著) きうり(著) 高瀬拓史(著) 長鳥たま(著) 神光寺かをり(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
あなたの「電子書籍元年」はいつ? 2015年03月号のゲストは高瀬拓史さん。表紙イラストは長鳥たまさん。新作枠は芦火屋与太郎さんの連載小説(前編)、晴海まどかさんの連載小説(第1回)と合川幸希さんの挿絵コラボ、盛実果子さんの連載小説(前編)、神楽坂らせんさん・青海玻洞瑠鯉さん・王木亡一朗さん・きうりさんの読み切り小説。ほか、既刊再録1点と、参加者へのインタビューを収録。 高瀬拓史『僕の「電子書籍元年」』〈ゲストコラム〉 神楽坂らせん『01-20』〈読み切り小説〉 芦火屋与太郎『夢を継ぐ』〈連載小説・前編〉 神光寺かをり『みまちがい』〈既刊小説・再録〉 晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第1回、編集〉 合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第1回〉 青海玻洞瑠鯉『Pisces』〈読み切り詩集〉 盛実果子『わた雪』〈連載小説・前編〉 王木亡一朗『サイクロプス』〈読み切り小説〉 きうり『7・18豪雨』〈読み切り小説〉 長鳥たま『春香しく』〈描きおろし表紙イラスト〉 Yuki TANABE〈表紙デザイニング〉 西野由季子〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 03月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
あなたの「電子書籍元年」はいつ? 2015年03月号のゲストは高瀬拓史さん。表紙イラストは長鳥たまさん。新作枠は芦火屋与太郎さんの連載小説(前編)、晴海まどかさんの連載小説(第1回)と合川幸希さんの挿絵コラボ、盛実果子さんの連載小説(前編)、神楽坂らせんさん・青海玻洞瑠鯉さん・王木亡一朗さん・きうりさんの読み切り小説。ほか、既刊再録1点と、参加者へのインタビューを収録。
高瀬拓史『僕の「電子書籍元年」』〈ゲストコラム〉
神楽坂らせん『01-20』〈読み切り小説〉
芦火屋与太郎『夢を継ぐ』〈連載小説・前編〉
神光寺かをり『みまちがい』〈既刊小説・再録〉
晴海まどか『ギソウクラブ』〈連載小説・第1回、編集〉
合川幸希(晴海まどかコラボ)〈連載挿絵・第1回〉
青海玻洞瑠鯉『Pisces』〈読み切り詩集〉
盛実果子『わた雪』〈連載小説・前編〉
王木亡一朗『サイクロプス』〈読み切り小説〉
きうり『7・18豪雨』〈読み切り小説〉
長鳥たま『春香しく』〈描きおろし表紙イラスト〉
Yuki TANABE〈表紙デザイニング〉
西野由季子〈編集〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉データ本:880円
紙本:1,980円
-
『別冊群雛 (GunSu) 2015年 02月発売号(1周年記念号) ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.02.08
別冊群雛 (GunSu) 2015年 02月発売号(1周年記念号) ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 晴海まどか(著、編) 君塚正太(著) 和良拓馬(著) 夕凪なくも(著) 絵空(著) 神楽坂らせん(著) 小林不詳(著) 米田淳一(著) Cot(著) 宮比のん(ロゴ) YukiTANABE(デザイン) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
1周年記念号の別冊群雛は「記念日」をテーマとした読み切り8作品を掲載。表紙イラストはCotさん。晴海まどかさん・君塚正太さん・夕凪なくもさん・絵空さん・神楽坂らせんさん・小林不詳さん・米田淳一さんの小説、和良拓馬さんのエッセイ。ほか、参加者へのインタビューを収録。 晴海まどか『エブリデイ・アニバーサリー』〈新作読み切り・小説、編集〉 君塚正太『愛の断想』〈新作読み切り・小説〉 和良拓馬『普通の凡退』〈新作読み切り・エッセイ〉 夕凪なくも『赤い猫』〈新作読み切り・小説〉 絵空『症例フェリックス』〈新作読み切り・小説〉 神楽坂らせん『決めた日』〈新作読み切り・小説〉 小林不詳『邪気眼は定年に隠る』〈新作読み切り・小説〉 米田淳一『記念運転』〈新作読み切り・小説〉 Cot『表紙イラスト』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 宮比のん〈群雛ロゴ〉 YukiTANABE〈表紙デザイニング〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションほか〉
『別冊群雛 (GunSu) 2015年 02月発売号(1周年記念号) ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
1周年記念号の別冊群雛は「記念日」をテーマとした読み切り8作品を掲載。表紙イラストはCotさん。晴海まどかさん・君塚正太さん・夕凪なくもさん・絵空さん・神楽坂らせんさん・小林不詳さん・米田淳一さんの小説、和良拓馬さんのエッセイ。ほか、参加者へのインタビューを収録。
晴海まどか『エブリデイ・アニバーサリー』〈新作読み切り・小説、編集〉
君塚正太『愛の断想』〈新作読み切り・小説〉
和良拓馬『普通の凡退』〈新作読み切り・エッセイ〉
夕凪なくも『赤い猫』〈新作読み切り・小説〉
絵空『症例フェリックス』〈新作読み切り・小説〉
神楽坂らせん『決めた日』〈新作読み切り・小説〉
小林不詳『邪気眼は定年に隠る』〈新作読み切り・小説〉
米田淳一『記念運転』〈新作読み切り・小説〉
Cot『表紙イラスト』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉
宮比のん〈群雛ロゴ〉
YukiTANABE〈表紙デザイニング〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションほか〉データ本:880円
紙本:1,628円
-
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
2015.01.26
月刊群雛 (GunSu) 2015年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) コユキキミ(著) ハル吉(著) 神楽坂らせん(著) 雅日野琥珀(著) 君塚正太(著) くみ(著) 魅上満(著) 晴羽照尊(著) 波野發作(著) 花笠香菜(著) 婆雨まう(著) 初瀬明生(著) 竹島八百富(著) くつきちよこ(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
電子雑誌なんか簡単だ! 2015年02月号のゲスト枠は仲俣暁生さん・古田靖さん・堀田純司さん・鷹野凌による「第1回電子雑誌サミット」のレポート。表紙イラストは雅日野琥珀さん。新作枠はハル吉さんの連載小説(第3回)、神楽坂らせんさんの連載翻訳創作用ツール(最終回)、くみさんの連載小説(第4回)と魅上満さんの挿絵コラボ、コユキキミさん・君塚正太さん・晴羽照尊さん・波野發作さんの読み切り小説。ほか、既刊サンプル3点と再録1点、参加者へのインタビューを収録。 仲俣暁生・古田靖・堀田純司・鷹野凌『第1回電子雑誌サミットレポート』〈イベントレポート〉 コユキキミ『ハハとムスメ』〈新作読み切り・小説〉 ハル吉『デリヘルDJ五所川原の冒険』〈新作連載第3回・小説〉 花笠香菜『新約幻想ラボラトリー』〈既刊サンプル・小説〉 神楽坂らせん『異世界構築質問リスト5』〈新作連載最終回・翻訳創作用ツール〉 君塚正太『とある精神病者の手記』〈新作読み切り・小説〉 婆雨まう『ワナビ売上げでコロッケを買う』〈既刊サンプル・エッセイ〉 くみ『井の頭cherry blossom~restart~The Blue Marble』〈新作連載第4回・小説〉 魅上満〈新作描きおろし・イラスト、くみコラボ扉絵〉 初瀬明生『Fと成りうる者』〈既刊サンプル・小説〉 晴羽照尊『頽廃のキルケゴール』〈新作読み切り・小説〉 波野發作『ヴェニスンの商店』〈新作読み切り・小説〉 竹島八百富『八』〈既刊再録・小説〉 雅日野琥珀〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 くつきちよこ〈表紙デザイニング〉 晴海まどか〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
『月刊群雛 (GunSu) 2015年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~』
日本独立作家同盟発行
カルチャー全般
-
電子雑誌なんか簡単だ!
2015年02月号のゲスト枠は仲俣暁生さん・古田靖さん・堀田純司さん・鷹野凌による「第1回電子雑誌サミット」のレポート。表紙イラストは雅日野琥珀さん。新作枠はハル吉さんの連載小説(第3回)、神楽坂らせんさんの連載翻訳創作用ツール(最終回)、くみさんの連載小説(第4回)と魅上満さんの挿絵コラボ、コユキキミさん・君塚正太さん・晴羽照尊さん・波野發作さんの読み切り小説。ほか、既刊サンプル3点と再録1点、参加者へのインタビューを収録。
仲俣暁生・古田靖・堀田純司・鷹野凌『第1回電子雑誌サミットレポート』〈イベントレポート〉
コユキキミ『ハハとムスメ』〈新作読み切り・小説〉
ハル吉『デリヘルDJ五所川原の冒険』〈新作連載第3回・小説〉
花笠香菜『新約幻想ラボラトリー』〈既刊サンプル・小説〉
神楽坂らせん『異世界構築質問リスト5』〈新作連載最終回・翻訳創作用ツール〉
君塚正太『とある精神病者の手記』〈新作読み切り・小説〉
婆雨まう『ワナビ売上げでコロッケを買う』〈既刊サンプル・エッセイ〉
くみ『井の頭cherry blossom~restart~The Blue Marble』〈新作連載第4回・小説〉
魅上満〈新作描きおろし・イラスト、くみコラボ扉絵〉
初瀬明生『Fと成りうる者』〈既刊サンプル・小説〉
晴羽照尊『頽廃のキルケゴール』〈新作読み切り・小説〉
波野發作『ヴェニスンの商店』〈新作読み切り・小説〉
竹島八百富『八』〈既刊再録・小説〉
雅日野琥珀〈新作描きおろし・表紙イラスト〉
くつきちよこ〈表紙デザイニング〉
晴海まどか〈編集〉
竹元かつみ〈編集〉
鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉データ本:880円
紙本:2,112円
book List
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 01月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(著・編) 菊池健(著) 夕凪なくも(著) 晴海まどか(著・編) 幸田玲 (著) 竹島八百富(著) 神楽坂らせん(著) 芦火屋与太郎(著) 加藤圭一郎(著) コユキキミ(著) 來岳透(著) Sohma makoto(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 12月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編・著) 結城浩(著) 波野發作(著) 矢樹純(著) 米田淳一(著) 川瀬薫(著) 幸田玲(著) 晴海まどか(著・編) 和良拓馬(著) 泉鳴巳(著) よたか(著) 浅野佑暉(著) 長鳥たま(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 11月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編・著) 大原ケイ(著) 夕凪なくも(著) 波野發作(著) くろま(著) 竹島八百富(著) 幸田玲(著) 神楽坂らせん(著) 加藤圭一郎(著) きうり(著) 魅上満(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 10月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編・著) 橋場一郎(著) 波野發作(著) 川瀬薫(著) くろま(著) 幸田玲(著) 宮本清久(著) 和良拓馬(著) ハル吉(著) 米田淳一(著) くにさきたすく(著) バカエル(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 09月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 香月啓佑(著) 波野發作(著) 神光寺かをり(著) 神楽坂らせん(著) しんいち(著) くろま(著) きうり(著) 幸田玲(著) 神谷依緒(著) 西野由季子(著・編) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 08月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 西田宗千佳(著) 波野發作(著) 小林不詳(著) くろま(著) 竹島八百富(著) 晴海まどか(著・編) 合川幸希(著) 初瀬明生(著) くみ(著) 魅上満(著) 淡波亮作(著) あへあへっど(著) NISSY(表1デザイン) YukiTANABE(表4・背表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 鎌田純子(著) 晴海まどか(著・編) 合川幸希(著) 和良拓馬(著) くにさきたすく(著) 王木亡一朗(著) 波野發作(著) 青海玻洞瑠鯉(著) きうり(著) 澤俊之(著) もりそば(著) Haru Kagurazaka(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
NPO法人日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 06月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 合川幸希(著) 川畑愛(著) 見星昌嶺(著) 晴海まどか(著・編) くろま(著) くみ(著) 神楽坂らせん(著) 神谷依緒(著) 魅上満(著) 山本ゆうこ(著) 竹島八百富(著) 有坂汀(著) 幸田玲(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 05月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 芦火屋与太郎(著) 晴海まどか(著・編) 米田淳一(著) ハル吉(著) 青海玻洞瑠鯉(著) 神楽坂らせん(著) 初瀬明生(著) 合川幸希(著) 古田靖(著) 平乃ひら(著) 幸田玲(著) 筒井由紀(デザイン) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 04月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 米田淳一(著) ヘリベマルヲ(著) 竹島八百富(著) くろま(著) 大西隆幸(著) 波野發作(著) 加藤圭一郎(著) 盛実果子(著) Nyara(著) 有坂汀(著) しんいち(著) 和良拓馬(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 晴海まどか(編) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 03月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) 芦火屋与太郎(著) 晴海まどか(著・編) 青海玻洞瑠鯉(著) 合川幸希(著) 盛実果子(著) 王木亡一朗(著) きうり(著) 高瀬拓史(著) 長鳥たま(著) 神光寺かをり(著) Yuki TANABE(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 西野由季子(編) 竹元かつみ(編)
日本独立作家同盟
-
別冊群雛 (GunSu) 2015年 02月発売号(1周年記念号) ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) 晴海まどか(著、編) 君塚正太(著) 和良拓馬(著) 夕凪なくも(著) 絵空(著) 神楽坂らせん(著) 小林不詳(著) 米田淳一(著) Cot(著) 宮比のん(ロゴ) YukiTANABE(デザイン) 竹元かつみ(編)
日本独立作家同盟
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~ 鷹野凌(編) コユキキミ(著) ハル吉(著) 神楽坂らせん(著) 雅日野琥珀(著) 君塚正太(著) くみ(著) 魅上満(著) 晴羽照尊(著) 波野發作(著) 花笠香菜(著) 婆雨まう(著) 初瀬明生(著) 竹島八百富(著) くつきちよこ(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)
日本独立作家同盟

NPO法人HON.jp
出版を革新しよう!
私たちは、著者や読者など、すべての出版に関わる人々を対象に、だれでもどこでも、デジタル・ネットワーク技術を活用した、革新的で自由な出版活動を行える、豊かな社会づくりに貢献する団体です。
(※旧名称は、日本独立作家同盟でした)
運営
NPO法人HON.jp
book store
その他の書店
-
-
-
2022年1月31日更新 追記第7話を追加。 ………………………… 2021年2月27日更新 追記第6話を追加。 ………………………… 2019年6月23日更新 追記第5話(鉄研でいず!コミック)追加。 ………………………… 2019年5月4日更新 追記第3・4話追加。 ………………………… 2017年1月18日更新 追記第2話『快挙、そして不安』を追加。 ………………………… 2016年10月27日更新 SF雑誌『オルタナ』への掲載情報を追加第1話として加筆。 ………………………… 2016年10月18日更新 本文追加。 ・付録を新設、「MU」解説図と秋のセルパブSF雑誌マツリの予告を追加。 ………………………… 2016年9月7日更新 「鉄研でいず4」発売情報を追加。 ………………………… 2016年9月3日更新 鉄道マナーとご購読の案内について加筆。 ………………………… 2016年9月2日更新 軽微なミス訂正。 ………………………… 女子だけの鉄研を描いた半分実録小説「鉄研でいず」シリーズのガイドブック。「乙女のたしなみ・テツ道」の入門書として「鉄研でいず」を徹底解説。これであなたも「テツ道」を始められます!
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) ソメイヨシノ(表紙イラスト) 晴海まどか(著) 笠井康平(著) 竹久秀二(著) Kurokiti(著) 山田佳江(著) 鈴乃あみ(著) 塩澤源太(著) 海野李白(著) 犬子蓮木(著) 十千しゃなお(著) 米田淳一(著) コユキキミ(著) 橘川真古一(著) 城田博樹(著) 土居豊(著) 仲俣暁生(著) 宮比のん(ロゴ) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
我々は雛だ。いつかあの大空を、群れをなして飛ぼう。 「月刊群雛 (GunSu)」は、インディーズ作家を応援するマガジンです。参加作家の知名度向上と、作品の紹介および販売促進を目的としています。 創刊号である今回は、巻頭に日本独立作家同盟呼びかけ人の鷹野凌による創刊の辞と、「マガジン航」編集長の仲俣暁生氏による特別寄稿文を掲載。表紙イラストは、ソメイヨシノ氏。ロゴマークは、宮比のん氏。未発表のオリジナル作品枠として、晴海まどか氏、笠井康平氏、竹久秀二氏、Kurokiti氏、山田佳江氏による、小説・画詩集・イラストを掲載。ほか、既刊サンプル10点と、参加者へのインタビューを収録しています。 【参加者(敬称略)と作品の一覧】 仲俣暁生 「群雛 (GunSu) の創刊に寄せて」 晴海まどか 「君には傘がよく似合う」 鈴乃あみ 「Fantasica Song 1」 塩澤源太 「花壇のアトリエ(センチメンタル)」 笠井康平 「彼と僕の大事な恋人たち」 犬子蓮木 「さんざんなロスタティクル」 海野李白 「かぐやの誓約」 竹久秀二 「金色の風」 十千しゃなお 「落語り帳 春寄席(落語り帳シリーズ)」 米田淳一 「彼女たちの本領」 Kurokiti 「フラフープの練習」 コユキキミ 「むささびレディは君のために翔ぶ」 橘川真古一 「こくいきさん ~一~」 山田佳江 「ピヨ一号二号のこと」 城田博樹 「Hello!警報」 土居豊 「トリオソナタ」 ソメイヨシノ 表紙イラスト 宮比のん 群雛ロゴマーク 竹元かつみ 編集 鷹野凌 「月刊群雛 創刊の辞」と編集・制作など
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 07月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) 米田淳一(著) 雪音詩織(著) 竹島八百富(著) 東杜来(著) しんいち(著) 澤俊之(著) Yuki TANABE(著・デザイン) 盛実果子(著) 加藤圭一郎(著) 倉下忠憲(著) ヘリベマルヲ(著) 小林不詳(著) 青海玻洞瑠鯉(著) とし(著) 宮比のん(ロゴ) 八木原一恵(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
革命は常に辺境から始まる。2014年07月号のゲストは倉下忠憲さん。表紙イラストはしんいちさん。新作枠は、米田淳一さんの連載小説(第1回)、雪音詩織さん・Yuki TANABEさんの写真集、竹島八百富さん・東杜来さん・澤俊之さん・盛実果子さん・加藤圭一郎さんの読切小説。ほか、既刊からの抜粋サンプル4点と、参加者へのインタビューを収録。 【参加者一覧】 倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』(新作・読み切り、ゲスト) 米田淳一『激闘!宇宙駆逐艦』(新作小説・連載第1回) 雪音詩織『Deep quiet sea』(新作写真集) ヘリベマルヲ『KISSの法則』(小説・既刊サンプル) 竹島八百富『本日、作家稼業』(新作小説・読み切り) 東杜来『私の家の呪い』(新作小説・読み切り) 小林不詳『しょくらあと外法帖』(小説・既刊サンプル) 澤俊之『Apache (440Hz:Extra Edition)(新作小説・読み切り) YukiTANABE『たなべがてきとーでいいって言ってた』(新作写真集) 青海玻洞瑠鯉『Blue』(詩集・発表済みサンプル) 盛実果子『恋の記憶』(新作小説・読み切り) 加藤圭一郎『黒服の執行人』(新作小説・読み切り) とし『あずきちゃんと虹色クレヨン』(小説・既刊サンプル) しんいち(表紙イラスト・描きおろし) YukiTANABE(表紙デザイニング) 八木原一恵(編集) 晴海まどか(編集) 竹元かつみ(編集) 鷹野凌(編集・制作・プロモーションなど)
-
-
-