一人(いちにん)社

一人(いちにん)社

冊数 5

紙本 5

更新 2017.11.09

ジャンル 文芸4 ノンフィクション1

このエントリーをはてなブックマークに追加

時代の風とは乗るべきものではない。それに敢えて立ち向かうべきものである。初版部数という名の足枷を今こそはずせ!作者と読者の魂を繋ぐ作品を:。

既存の媒体では世に出すことのできない作品を販売します。

  • 『畠山重忠(四)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    2017.09.30

    d本:228㌻ 新書版

    紙本:256㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 34

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    1,419円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    畠山重忠(四)

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    豪族同士の争いを調停するなど、鎌倉政権の体制確立にも尽力する重忠。しかし、頼朝の死を境にして、御家人たちの力関係は大きく変化し、心ならずも新たな権力抗争に巻き込まれる。一方、袂を分かったはずの左近は:。武士としてのそして人間としてのあり方を問う一作、ここに完結!

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    1,419円
    購入

    『畠山重忠(四)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    -

    豪族同士の争いを調停するなど、鎌倉政権の体制確立にも尽力する重忠。しかし、頼朝の死を境にして、御家人たちの力関係は大きく変化し、心ならずも新たな権力抗争に巻き込まれる。一方、袂を分かったはずの左近は:。武士としてのそして人間としてのあり方を問う一作、ここに完結!

    データ本:440円

    紙本:1,419円

  • 『畠山重忠(三)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    2017.09.17

    d本:232㌻ 新書版

    紙本:256㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 34

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    1,419円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    畠山重忠(三)

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    後白河法皇の「毒を以て毒を制す」策謀は結局は騒乱を誘発するだけではないか、との疑問を抱いた傀儡子の左近は、平家側にある神器を奪還することで戦争終結させることを企てる。一方の重忠は武士の道理に基づく政を目指す頼朝に共感するも、弟である義経までも排除しようとする冷徹さには違和感も覚えるが:。変革期に苦悩する男たちのの姿は:。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    1,419円
    購入

    『畠山重忠(三)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    -

    後白河法皇の「毒を以て毒を制す」策謀は結局は騒乱を誘発するだけではないか、との疑問を抱いた傀儡子の左近は、平家側にある神器を奪還することで戦争終結させることを企てる。一方の重忠は武士の道理に基づく政を目指す頼朝に共感するも、弟である義経までも排除しようとする冷徹さには違和感も覚えるが:。変革期に苦悩する男たちのの姿は:。

    データ本:440円

    紙本:1,419円

  • 『畠山重忠(二)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    2017.09.04

    d本:242㌻ 新書版

    紙本:256㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 34

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    1,408円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    畠山重忠(二)

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    変革に対する受け止め方の違いから父と子が敵味方に分かれて:。木曽義仲との宇治川の戦い。平家の拠点である福原攻防戦。激動の嵐の中、重忠の重忠たるゆえんはどのように発揮されていくのか。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    1,408円
    購入

    『畠山重忠(二)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    -

    変革に対する受け止め方の違いから父と子が敵味方に分かれて:。木曽義仲との宇治川の戦い。平家の拠点である福原攻防戦。激動の嵐の中、重忠の重忠たるゆえんはどのように発揮されていくのか。

    データ本:440円

    紙本:1,408円

  • 『畠山重忠(一)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    2017.08.20

    d本:260㌻ 新書版

    紙本:288㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 35

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    1,518円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    畠山重忠(一)

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    源平合戦、鎌倉幕府創業の時代を生き抜いた名将の生涯を綴り、日本人の倫理観の原点を問う!全四巻。一巻では、重忠の少年時代、青春期そして中世社会の幕開けとなった頼朝挙兵にどのように対応していくかを描く。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    1,518円
    購入

    『畠山重忠(一)』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    文芸

    -

    源平合戦、鎌倉幕府創業の時代を生き抜いた名将の生涯を綴り、日本人の倫理観の原点を問う!全四巻。一巻では、重忠の少年時代、青春期そして中世社会の幕開けとなった頼朝挙兵にどのように対応していくかを描く。

    データ本:440円

    紙本:1,518円

  • 書店仕切り記事

    ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます

     見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
    http://bccks.jp/
    ↑URLは自動的にリンクに変換されます。

  • 書店仕切り記事

    ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます

     見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
    http://bccks.jp/
    ↑URLは自動的にリンクに変換されます。

  • 『アジア主義の行方・宮崎龍介小伝』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    ノンフィクション

    2017.06.27

    d本:94㌻ 新書版

    紙本:96㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 32

    レビュー 0

    データ本

    792円

    紙本

    902円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    江戸後期から日清戦争までの知識人たちはアジアをどう見ていたのか?そして、第二次世界大戦へとつながる要因は何であったのかを検証する「アジア主義の行方」。父滔天の志を受け継ぎ、中国との戦争回避に身命を賭した人物の足跡をたどる「宮崎龍介小伝」。今だからこそこの書を!

    データ本
    792円
    購入
    紙の本
    902円
    購入

    『アジア主義の行方・宮崎龍介小伝』

    菊池道人著

    一人(いちにん)社発行

    ノンフィクション

    -

    江戸後期から日清戦争までの知識人たちはアジアをどう見ていたのか?そして、第二次世界大戦へとつながる要因は何であったのかを検証する「アジア主義の行方」。父滔天の志を受け継ぎ、中国との戦争回避に身命を賭した人物の足跡をたどる「宮崎龍介小伝」。今だからこそこの書を!

    データ本:792円

    紙本:902円

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

菊池道人

1961年生まれ。早大卒。日本文芸家協会、日本ペンクラブ、大衆文学研究会、ライターズネットワークに所属。著書「早稲田野球部初代主将」(前野書店)「蒙古襲来」「榊原康政」「斎藤一」「関羽」(PHP研究所)など。
著書についてはこちらもhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~manabi/books.htm

書店一覧
book store

その他の書店

    • 医療・介護スタッフが利用者に知ってほしい事

      社会への貢献番組 http://fabiztas.net/yoboblog/ <書籍案内> 介護現場は、ホームヘルパー・介護福祉士・ケアマネージャー等の介護の専門家が支えていると思い込んでいる方が多いのですが、日本での主たる介護者は約75%が家族です。 必要以上に医療が必要になる・要介護状態になると サービス利用者・家族・医療・介護関係者それぞれの苦悩が増します。 みんないずれ介護が必要になるかもしれない。 今、家族・親族・福祉サービス利用者の介護場面にいらっしゃる方も多いでしょう。 介護を予防する意欲を持っている人も、介護場面でケアに携わっている人も、 みんなが知らない部分。 本に慣れていない方にも、それを分かりやすい表現と絵・データで、解説します。 ・認知症状の予防方法・要介護状態になる原因・介護にかかるお金・介護離職・介護にかかる時間・介護予防のために知っておくべきポイント・予防チェック 高齢を迎える方々が本書を読んで、 「自分でちゃんと考えた予防をする・予防プランを作る方が、予防医療・予防介護になる」 「介護が必要になっても、自分でも悪化予防プランを作る方がいい」 「自立してもっと社会貢献に励もう」と思って頂けるのが、重要なポイントだと考えています。 超高齢化社会で生きる高齢者のニーズを考慮した まったく新しい医療・介護! 今日から予防の普及を! 他書も予定していますので、お楽しみに!

      データ本
      814円
      購入
      紙の本
      購入
    • 琥珀色のレミニセンス

      ――久遠の命よりも、一瞬の煌きのほうが美しい……私はそう思う。 受験戦争を乗り越え、晴れて大学生となった僕。 サークルに入らず、アルバイトもしていない僕は、そのあまりの暇さに時間を持て余していた。 そんなある日、暇潰しでサイクリングに出掛けた先で、小さなお店を見つけるのだが……。 表題作「琥珀色のレミニセンス」を含む全十篇を収録。 <収録内容> 01.琥珀色のレミニセンス 02.スヰート・サマーの予感を胸に 03.僕がユーレイになったワケ 04.サイレント・ガール、ロンリー・ボーイ 05.背徳のガニュメデス 06.誓い 07.ミスター・ノーネーム 08.卯の花腐し 09.時間旅行者は機械馬で夢を見る 10.世界一のおべんとう 文字数:約55,000字

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • さよなら、キネマガール

      ――彼女に会うのも、今日で最後になるだろう。 鍵っ子だった彼女の少女時代。 唯一の拠り所は、旧びた名画座だった。 銀幕の世界と共に育った彼女に、別れを告げる相手とは……。 表題作「さよなら、キネマ・ガール」を含む全11篇を収録した短篇集。 ■目次 01.瞳の奥のエトピリカ 02.耳のない雪うさぎ 03.いとしのみどり 04.さよなら、キネマ・ガール 05.僕と彼女のティー・タイム 06.純文学作家になろう! 07.紫煙とグリーン・ティー 08.クリムゾン・クロス ーA Story of INDIGOー 09.悪魔と光 10.夢に見た夢 11.1/500のクオリア 12.あとがき 文字数:約30,000字

      データ本
      319円
      購入
      紙の本
      購入